• 現代ファンタジー
  • SF

さいきん⑨

チッ! ジャムか!!

あ、すいません。トーストの話ではなく、銃器の給弾不良の話です。
弾丸が詰まったり。

と、いうのは例え話でして。まあー、夏バテですかね。文章は出てくるんだけど、打つ体力がない……。

わたくしめの特徴としては、『妄想だけでなくアウトプットも好き』な点が挙げられる(かもしれない)のですが、
それが進まない! た、体力が、ない……。

貧弱、貧弱ゥ! な感じがいかんともしがたいですね。そのくせ近況ノートにはフラフラ吸い寄せられるというわけの分からない状態に。

水分補給が足りないかもしれません。僕、結構喉が渇いていてもシカトしてしまうので(えー

水分を摂ろう!
これで今日は様子を見たいと思います……。

6件のコメント

  • 今年の夏暑すぎですよね~。まだ8月にも入っていないのに…… 岩井先生は新作書き始める時、どのようにしていますか? 導入が一番筆が重いです……(>_<;)
  • >上崎 司様

    暑いですよね~、上崎さんのお住まいの地域は大丈夫ですか? 天気とか取水制限とか。

    そうそう、僕も結構、新作に取りかかるのは筆が重いですね(^^;
    構想はできているし、導入部(イントロ)はここにしよう! と決めているにも関わらず。

    もう思い切りしかないです。
    『俺の描いた新世界を思い知れッ!!』とでもいう感じで。

    参考にならず申し訳ありませんが、執筆において攻めの姿勢は崩さないつもりですね。
  • なるほどです(^^)
    思い切りですね。構想から逆算して考えているので、どうすれば面白い導入になるのか考え込んでしまうので、一度深く考えずやりたいようにやってみます!
  • >上崎 司様

    ポイントは、『読者の注目を引ける導入にする』ことなので、
    一概に『思い切り』だけではないですね(汗

    語弊がありました。失礼しました。
    時系列順でも、十分魅力的なイントロだ! と思われるのであれば、それでいいと思います(^^)
  • なるほどです!
    惹き付ける導入ですね(^^)
    各話の文の書き初めなんかも意識して書いた方が良さそうですね!
  • >上崎 司様

    おっしゃる通り! です(^^)
    僕の場合は、出版社への応募を意識している=各話の始まりにはこだわりがないので、カクヨムでご覧になると盛り上がりに欠けるかもしれませんが(汗

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する