• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

気分転換

最近読み終わった本で、とても興味深い小説があったので気分転換がてらお話させていただきたいと思います。


この間参加させていただいたビブリオバトル(本の紹介し合うようなもの)ように読んでいた小説なんですが、ちょっと子供の私には主人公の気持ちがイマイチわからない内容でした。
それでも、楽しく最後まで読まさせていいただきました。

久しぶりに、三周もしてしまいましたよ(笑)

主人公は大人なんですが、家政婦で夫の浮気によって離婚する。ていうスタートなんです。
正直言うと、結婚もまだの身ですし、なんなら天涯孤独なんじゃね?って思っている私からするとしょっぱなの主人公の落ち込み具合がよくわかりませんでした(笑)



この小説の素晴らしいところ、ていうか、私が好きなところなんですが、スカッとさせてくれないところです!!!

なんか悪口みたいになってしまいましたが、あくまで個人の感想ですゆえ、ご理解のほどよろしくお願いします。




何でそこが好きなのかというと、”強い人”の理念的なものが分かるからです。
何言ってんの。ってなるやもしれませんが、まぁ、簡単に言ってしまえば、そのスカッとしない場面にこそその人の強さが隠されていて、好きなんです。

純粋に尊敬の念を抱きましたね(笑)



皆さんにも是非読んでみてもらいたいんですけど、本というのは偶然あったり、自分で見つけるからこそ良いものだと思うので、気になる方はぜひ探してみてください!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する