• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

八人目?登場  ミニ小説第七話

ご無沙汰しております、管理人でございます。
みなさん、ワクチンは何回目ですか?
私はようやく昨日、三回目のショットをキメました。
おかげで眠らずにバリバリ仕事ができます。
冗談です。

おそらく八人目? の新人さんの登場です。
身内びいきではなく、本当に面白い作品です。
初めて書いた方ばかりなのですが、
うつりとは本当に層が厚いなと思います。
まだ新人数名が控えております。
スローペースですが、今後も続けてまいりますので、
お付き合いよろしくお願いします。



///////////////////////
ミニ小説
「文芸部的な、余りに文芸部的な」
寝手場架莉

 寝手場は夏が苦手である。
もちろん暑いのも苦手だし、エアコンはないし、
洗濯も面倒だし、風呂に五日置きに入るのも面倒だし。
 しかしそれ以上に苦手なもの、それは虫である。
皆が嫌がるあの虫ももちろん苦手だ。三日に一回は水回りのみならず、部屋のど真ん中でも見かける。
 万年床の上だけが聖域だと思っていたが、
先月ついに布団の上にまで這い上がってきた時は、
新宿の漫喫に避難し、二日ばかり帰らなかった。

 あの虫がいるおかげで、それを目当てに超巨大アシダカ軍曹まで出る。あれを恐怖と言わしてなんと言おう。エイリアンと脱出ポッドで二人きりになったリプリー並みの恐怖である。

 先週、帰宅すると食器棚に、ふわふわした大きな黄色いものが付着していた。最初、ただの埃だと思ったが、それにしては大きすぎるし、美輪明宏の髪の毛並みに鮮やかな黄色だった。
 おそるおそる近寄ってもなんだかわからない。
 地球上のものとは思えない。
 そこで自慢のiPhone13 Pro Max 512MB(寝手場は古い人間のようでいて、最新ガジェットには惜しまない主義である)で調べてみると、おそらく蛾の蛹のようだった。
 屋外でも見たことがないものが、家の中に。
 悲鳴を上げ、またしても新宿の漫喫にお世話になった。

「夏はいやだな」
 晩夏の夜空を見上げながら冷えたピーチネクターを飲む。
 とはいえ、寝手場は秋も寂しいから苦手だし、冬も寒いから苦手だし、春も寂しいから苦手なのだけれど。

5件のコメント

  • 先月、同じ理由で駅前のネットカフェに一泊しました。
    先週は、職場に家の鍵を忘れて。またもや駅前に二泊して出勤いたしました。(実家全員感染しており、帰れず)
    ソフトクリームをたべまくりました
  • コメントありがとうございます!
    ネットカフェは現代人の心の拠り所ですね!
    ソフトクリームは必ず食べます!
    感染大丈夫ですか?

    え? saori様・・・?
  • ご無沙汰しております。
    長く更新されておらず、心配しておりました。
    実家のみんなはワクチン打っているので、そのせいか、体が頑丈なせいか軽症だったようです。
  • saori様
    覚えていて頂いて、大変嬉しいです。
    ところで、小松菜 名さんが誰だかわかります・・・よね?
  • 小柄な、あの方が浮かびました 笑
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する