• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

甘かった💧

うちの賢いコンポストが作った、完全に乾いて無臭の堆肥が、バケツいっぱいになりました。

「ブルーベリーのところまで行けるかな?」
「んー、ゆ〜っくり行ったらギリギリかな?緋雪の長靴だと」
「行ってみる」
「俺の履いていってもいいぞ(10センチくらい長い)」
「最近だいぶ融けてるし大丈夫じゃない?」

こうして、とりあえず作業着は着て、長靴を履き、履き口をしっかり絞って、いざブルーベリーの木へ。

ザクッ ←1歩目(左足)軸足が右なのでセーフ。
ズボッ ←2歩目(右足)左が不安定なので危険。
ズボボボッ ←3歩目(左)そろそろ不安
ズボボボッズッ ←4歩目(右)途中に無駄な足跡をつけ始める
  ︙
夫の長靴を借りなかったことを後悔しながら、積雪の中を進み、なんとかブルーベリーに堆肥をかけ、

戻るとな……💧

自分が来た道をまたゆっくり戻ってまいりました。

まだ30センチも積もっておりました。
雪の少ない十勝とは言え、積雪なめないようにしましょう💧

※写真】頑張った足跡(笑)

8件のコメント

  • お疲れ様でした、長靴に入った雪がまた冷たいんですよね(>_<)
  • 緋雪さん、こんにちは😊

    積雪、溶けたと言えまだ30㎝とは……。
    ズボボボッ 
    ズボボボッズッ
    この表現が見事に雪の深さを表してますね。
    お疲れ様でした。
  • ブリュヴェール様

    長靴、ギリギリセーフだったんです。
    あと1センチ勝負でした(^_^;)
  • この美のこ様

    のこさん、こんにちは。

    除雪してない所は、そんなに積もってたんですね〜。
    お気軽に入って、4歩目で早くも後悔しました(笑)。
    でも、一回捨てにいかないと、堆肥が溜りまくるのも困るので💧
    ホントにどこまで沈むんだろう?
    って、わからなかったので怖かったです(^_^;)
  • 積もってますね!
    遭難しなくて良かったです!

    長靴に入り込む雪は冷たい。
    長靴を脱いだあとに逆さにして振ってポトッと塊が落ちると、冷たさが染み渡ります。

    しかし、寒いときに栄養をもらったブルーベリーは喜んでいるでしょうね!
  • 小烏つむぎ様

    意外と積もってましたね〜。
    30センチも残ってるとは思いませんでした。
    この前の、狐の体あとは、軽いからあの程度の深さだったんだなと、理解いたしました。

    うちの方の雪は、外で払うと融けてないので、パサパサ払えます。
    しかし、長靴の中に入ったら冷たかったでしょうね。
    身動き取れない状態で、そうなったら、泣いてたと思います(^_^;)

    ブルーベリーは大喜びかも。
    そして隣のラズベリーは怒ってるかも?(笑)
  • 相変わらず。
    命懸けのような日常を。

    淡々と綴られて。

    とにかく。
    頑張って下さい。😄
  • 進藤進様

    命がけ(笑)。
    いや、結構楽しかったです。
    若干雪遊び入ってました。

    雪だるま作れないので、
    埋まるくらいしか楽しみがないんです(笑)。

    心配していただいて、ありがとうございます♪
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する