• ラブコメ
  • ミステリー

気軽なエンタメ作品、「怪盗XX」をどうぞよろしくお願いいたします!

皆様こんにちは、如月仁成です。

 「秋立」への本当に過分なご評価、心より嬉しく思っております。
 改めてお礼申し上げます。

 本当にありがとうございます!

 今後も気軽で楽しいひと笑いを提供させていただきますので、どうぞのんびりと付き合ってやってください。


 そして、「怪盗XX」へのご評価。こちらにつきましては、さらに嬉しく思っております。
 一番私らしいエンタメ。ご来場の皆様を、いかに満足させることが出来るか。芸人魂をまるっと込めた品ですので、これを評価していただけると本当に幸せなのです。

 ミステリはちょっと、と、思われる方もいらっしゃると存じますが、気楽なドタバタラブコメのカテエラのようなものですので、是非とも軽い気持ちでご覧になってみてください。


 さて、私が提供できるエンタメは、「笑い」「暗号」「なるほどね」の三つだと思っているのですが、その三つ目の代表作、アケルをシリーズ化しようと目論み、現在いくつか書き上げております。

 ですが、「秋立」「怪盗XX」、とくに後者が馬群にもまれて一次選考を勝ち抜けなくなるのも考えものと、読者様選考が終了するまでは公開を控えておきます。

 公開の運びとなりましたらまた改めて宣伝させていただきますので、よろしくお願いいたします。

 ということで、宣伝広告でしたw

49件のコメント

  • ユーリ・トヨタ様

     そのように評していただけると、穴があったら埋まりたい思いです。
     ノートの方にお邪魔させていただきましたが、改めまして、この度は過分なご評価ありがとうございます。

     ご覧のとおりの拙い文章、下手で十分に描かれない描写、いつも皆様の御作品を拝読させていただくたびに情けない思いをしている私です。
     ユーリ・トヨタ様の御作品につきましても、楽しく拝読させていただいている反面、どうやったらこの空気感をだせるのか、なぜ事務所の整った様子が脳裏に浮かぶのかと悔しがってもいるわけでして^^;

     ですが、「なるほどね」だけにはちょっと自信があるもので、こちらを楽しかったと評していただけると実にうれしいです!

     改めまして、この度は拙作をご覧になっていただき、本当にありがとうございました!
  • 近況ノートへのコメント、ありがとうございました!
    秋山のあの感じはまさにエンタメ。
    あの短いストーリーに詰め込まれた笑いと愛!
    大いに楽しませてもらいました。
  • 重ねて、早速のレビューをありがとうございました!
    あんな素敵なレビューを頂けて咽び泣いてます!
    ちょっと他の人と違う作品を…と書き始めたらなんか完全に別方向にいっちゃいましたが、まったく反省はしてません(笑)

    いつかちゃんとしたラブコメを書けるようになりたいものです。

    取り急ぎ、お礼まで。

  • 麓清さま

     ご丁寧にお返事など頂戴いたしまして、ありがとうございます!

     そして重ねての過分なお言葉に身の縮む思いです。
     ふわっと優しい、そしていつでも手元にある感じをご提供できていたらば幸いです^^

     御作のリアリティーと比べると非常に恥ずかしくなるのですが、そこは作品イメージということで誤魔化させてくださいませw

     では、今後ともどうぞよろしくお付き合いくださいませ。
  • きっさらっぎさ〜ん✨

    こんばんは〜✨
    しるさまのノートからやってきました❣️
    如月さんからのお知らせを読んで
    「なんのこっちゃ?」と首をひねりながらしるさまのところへ。

    ありゃりゃ!1位ですって❣️
    しかも15センチの1位は穂咲ちゃん&秋山くん💕
    すんごいですねぇ。びっくり。やったね🎶
    コンテスト終盤にこんなことしてくださる方もいらっしゃるんですね。嬉しいわ。

    怪盗XXもとっても面白いからもっと多くの人に読んで欲しいですよね(^_−)−☆

    なんか同じレビューするにしても時間帯とか気にするといいのかもしれないですよね。
    運がいいとトップページに1時間くらい新着レビューで載りますもんね(^_−)−☆

    今回のしるさまのレビューがそうでしたけれど、アツイレビューに惹かれて来てくださった読み手さんがいらっしゃいました。(お星さまもくださった)

    お互いpvもお星さまも増えるといいですね⭐️

    知らせてくださってどうもありがとう🏅
  • やっほーです✨ いらっしゃいませ~♪
    ………………
    …………
    ……
    今、暗いシーンを書いていた如月です。

    二人目?
    いや、綺麗なお嬢さん。小生には何のことやら分かりかねます。

    なんて! やった~!(^^)! ……です、か。なるほど、嬉しいですね。
    ……おお、テンションがもどらぬぅ(´・ω・`)

    祝! 受賞なのです!!! ぱんぱか~🎉
    もちろんXXは自分らしい渾身の作品ですが、秋山、もっとも楽しく書いている作品ですのでいろんな方に読んでいただけて本当にうれしいのです♪ 三分って、やっぱりキャッチ―なのかしら?
    PVも本当に沢山……、少々驚くことになっており、頑張らなければと思っていますよ♪ そしてさらなるお題ですかそうですか(≧∇≦)!
    いやー、むずかしいなー! どーしよっかなー! でも、頑張って書かなきゃなー!
    ……(´・ω・`)

    ではでは、またカクへ戻りまっす! さあ、重たいシーン、書いちゃうぞーっっ(≧∇≦)!!!


  • 如月仁成さん、おはようございます。このたびは、「ドレスより、あなたが気になる……。」に、応援やたくさんのコメント、それにとても素敵なレビューまでくださり、ありがとうございました。はげみになります。

    本当に、ありがとうございましたm(__)m。
  • 春川晴人さん

     ご丁寧にありがとうございます^^
     すっごく楽しかったですw 暗ーいシーンを書いた後、なにかリフレッシュしてから眠りたいなとお邪魔したところ、15cm企画と聞いてすぐに拝読させていただいた次第。
     もう、このうえない笑顔でねむることができました^^

     いつも、素敵な作品をありがとうございます♪

     選考期間があとわずかですが、ここからここから! 読者選考、突破できますようお祈りもうしあげます^^


  • 如月さん

    こんばんは〜✨

    あの、今日のコメントごめんなさい。
    誤解をさせてしまいました。
    追記でコメントしておきました。

    嫌な思いさせていたのならごめんなさい。

    懲りずにお付き合いいただけるといいのですが。

    ごめんなさいね。
  • とんでもないです! あらあら、かえって寂しい思いをさせてしまい申し訳ありません(;^_^A
    こちらが勘違いしたばっかりに!
    悲しく美味しいって叫んでいたのですねw あら、それなら私の返しもなかなかよいボケなのでは? 意図を汲めやしないのにこの返しとは、天性のお笑い気質が恐ろしいですな……。

    こちらを読んで、びっくりしているくらいですのでほんとにご安心くださいまし^^; そうか、怒っているように見えるのか、お返事にも気を遣うようにしないとです!

    ではでは、また遊びに伺いますね~♪
  • ああまただわ💦

    怒られているとは思ってませんよっ!
    上手にフォローしてくださったなぁって。

    そして、そうなのです。
    いいかも「闇」もって思っちゃったのです。
    さすがのナイスボケ🎶
    カクヨムのコメディ王はさすがです(^_−)−☆

    でもね、謝っておこうかなと。

    その方がスッキリするかなと。
    全然悲しくなってません。
    (それじゃダメか?)
    反省はしましたけどね(^_−)−☆

    時折手がかかりますがまた楽しくお付き合いくださいませ(^_^*)
  • ああもう謝りループなのでこれにて終了でw

    慌ててしまったので、返信への返信への返信にて間違ってネタバレしてしまったので、そのメール通知をなーいないして下さったら助かりますw

    明日分かるの! なにかが! それを書いちゃったの!
    ほら、穂咲からもクラスメイトにお願いして!
  • おはようございます☀

    今日わかりましたよ(^_-)-☆
    しかし今日の髪型は斬新でしたねぇ。
    これって写メってます?
    写真集出しません? 穂咲ママ💕

    そして!
    いよいよあさって? かな?

    ヤマトに乗ってハードル点検に行ってきます❢
    よかったらあの歌うたって見送ってくださいませ♬(^^♪
  • 如月 仁成様

    この度は私の小説にコメント及び応援を頂き誠にありがとうございます。
    何度も如月様から頂いたコメントを読みながら悦に浸っております。
    時間が出来ましたら如月様の書いている小説も拝読させていただきたいと思います。
    それでは、今後ともよろしくお願い申し上げます。
  • おっぱな様

     半年ものご無沙汰、なんとも申し訳ございません!

     わざわざお礼など頂戴いたしまして恐縮です。
     そして、感動を十分にご紹介できず忸怩たる思いをしておりましたのでそのようなお言葉をいただきますと恐縮なのであります。

     本当に素敵な御作品に、感動を頂戴いたしました。そして、高尚でありながらすんなり読める素晴らしい文章には嫉妬すらw
     私が文章力の低さを小手先で誤魔化すしかない者なので、こころから感服しております。

     私、かねてより、SF、ミステリーというカテゴリーに着いたマイナスのイメージには悲しい思いをしておりまして。
     いえ、もちろん、ごりごりのSF、あるいは本格的ミステリはちょっと苦手……という方が多いことはよく分かったうえでの発言なのですが、御作品のように、万人が面白いと感じるような作品もたくさんあるのに。
     ですので、拙い紹介文でしたが、御作品が沢山の方にご覧になっていただけたらと、熱い想いをのせました。
     PVが伸びますように、お祈り申し上げます。

     では、今後ともどうぞよろしくお付き合いくださいませ!
  • こんにちは、此方では初めまして。黒蛹と申します。
    先日は私の書いたレビューに対するご丁寧な返信、そして本作の素敵なレビューを有難うございます。
    此方も筆が思うように進まずダラダラしてしまい、その結果6月の終わりになっての遅い返信になってしまいました(汗) 本当に申し訳ありませんm(ーー)m
    私は推理などの伏線や人物の巧みな組み合わせが苦手なので、如月様の小説を手本にしたいほどです(真顔)
    では、最後になりましたが今後とも宜しくお願い致します。
  • いえいえとんでもない! 御作の魅力をどう伝えたものか、首を捻って煮詰まって、インパクトに欠けたご紹介になってしまったかなと感じていたのですが^^;
    それでも面白そうと、手に取っていただける方が多少でもいらっしゃるよう念を込めたレビューです。ご笑納いただけましたら幸いです。

    遅くなり……とのお話ですが、どうぞのんびりとお付き合いいただけましたらと存じます。私も、つい足を運ばず……などということをよくしてしまいますので、こちらもご容赦いただけましたら<(_ _)>

    そして拙作への過分なお言葉、そのように評していただけますと穴があったら入りたい思いです^^; こんな品でお役に立てるようなところがございましたら、どしどしぱくってやってくださいませw

    それでは今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
  • 如月さま、おはようございます。
    早瀬翠風でございます。

    今日の補講。
    大変楽しませていただきました。
    レモン……やられたわぁ(*´▽`; )
  • レモンが集まる早瀬様🍋♪
    こんにちは~^^

    まあ、たまにはこういうのもありでしょうwww

    しかし、オチのパターン、もうそろそろ品切れです^^;
    たまには普通に立たせないと、間がもたないかもですw

    また、楽しそうなお題お待ちしております!
    そして、後ほどになるかもですが、コラボ作品を拝読させていただこうと思っています^^

    ではでは、またいつでもおいでくださいませ!
  • 如月さん

    こんにちは。
    今日は少し遅めの登校でした。
    あいかわらず秋山君が廊下に立っているなと思ったら……。

    さすがの翠風ハードルもクリアでございますね。
    しかもレモンを手に持ちながらのハードル🍋

    お見事でございました。
    おかげで楽しい補講の週末でした。
    次のハードルはどうしたもんだかまた翠風ちゃんと相談しておきます。
    翠風ちゃんがレモンたっぷり用意して慰労会しようって言ってますよ。
    あの缶詰は要るなら如月さん調達でお願いします(^_-)-☆

    そうそう!
    ぜひ翠風ちゃんの『銀の雨に君を想い 金の庭で君を慕う』
    お目通しくださいませ。
    これの下書きを見せていただいたりしながらふたりで盛り上がっておりました🎶

    明日からは通常授業? ですか?
    振替休日とかあります???
    それではまた学校で(^_-)-☆
  • こんにちは~^^♪

     喜んでいただけたようで、よかったです^^
     本当は二話セットで泣ける話を書いたのですが、これはふさわしくないかなとw お蔵入りですがちゃん。

     お題、是非ともお待ちしております!
     でも誕生花の縛りが…………、いや、いっかw 誕生花って気付いている方もこだわる方もいらっしゃらないでしょうし^^
     もう、なんでもござれなのです!
     リュウゼツランだって書いちゃうぞ~!!

     で、ですね。欲張ってもう一つ連載を始める準備に時間を割かれて、毎5の6話目準備が大変な事になっているのですよ。
     今日は、ヨムするとプロットがぐずぐずになりそうなのでちょっと待ってなのです^^;

     でも、すぐに拝読させていただきますから! 今しばらく~!
  • 如月 仁成様

    ご丁寧に近況ノートへのご訪問ありがとうございました。
    私こそ素敵な小説を読ませていただきありがとうございます。
    お陰様で30分ほど仕事を放ったらかしてしまいました(笑)

    それでは。
    今後ともよろしくお願いいたします。
  • おっぱな様

     これはこれは、わざわざお運び頂き恐縮です。

     しかも、お仕事に影響を^^;
     そこまでしていただき、ほんとうに嬉しいです!
     ありがとうございました!

     ではでは、また、お邪魔させていただこうと思っております。
     今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  • こんばんは✨
    二連の「泣ける話」も興味があるなぁ😊

    もちろん如月さんのTO DOを優先してくださいね。急かしませんよ〜(^_−)−☆

    ではではbye-bye🎶
  • かなり形が変わりますが、土曜公開の短編連作でお目見えするかと^^

    今日はすっかり書きモード。
    ようやく予定の分が書き終わりました。
    ……本日の昼までに予定していた分を……。

    ひい!

    では、シャワー後につづきおば! また、ちょいちょい遊びに伺いますので構ってあげてください!

    ではでは~♪
  • 如月さま、こんばんは。

    この度は『銀の雨~』に素敵なレビューを付けていただきまして、ありがとうございました。
    その上、短歌まで!
    今日子さまもですけど、スラスラ~っと詠めるなんて素晴らしい✨

    あ。お花。
    私、夏の花ならグロリオサが好きですねぇ💕
    誕生花に入ってないですか?
    穂咲ちゃんに似合うと思います( ´艸`)

    土曜日の短編も楽しみです。(↑上のコメントの)
    ありがとうございました(*´▽`*)ノ✨
  • とんでもない! 鳥肌ものでした^^;
    一気にあの世界がぶわっとひろがった心地ですw ほわー♪

    歌はですね、桜井先生ならちょいと分かるのですが、技巧埋め埋めの一品で、あんまし抒情的なものでは無いのです^^; 申し訳ないです。
    ええと、なんだっけ、「穂の出る」は「秀」の語源で、「恵」の字が「糸車」から出た糸を分け与える様子を表しているので、「糸」が落ちて無くなる様を「いとかなし」とかけてみたのですw

    …………めんどくせえ男っ(≧∇≦)

    そして、でた宿題! ほえー、夏休みの宿題ですな。
    グロリオサ、夏の花ですのでこの時期はいくつもの説がありますね。
    了解です! お楽しみにお待ちください!

    で、短編集……といいますか連作になるのですが、さてさて、我ながら「誰が書いた!?」という品になっており(;´Д`)
    きっと驚かれることと思います。……ダブルの意味でニヤリ。

    長ったらしいお返事恐縮です! 作品関わらず、ぜひともぶらりと遊びにいらしてくださいませ♪ 
  • 如月さん

    おはようございます☀
    翠風ちゃんの『銀の雨に君を想い 金の庭で君を慕う』への如月さんのレビューを拝見して飛んで来ました。
    泣けましたわ(涙)
    なんですか、あの和歌は。
    それから↑ 上記の如月さんのおコメントですが、ワタシちーともわかっておりません💦
    「なにやらスゴいカンジがする」と思いはしましたが、「いとかなし」で掛詞とは……。それに「秀」と「恵」の語源……。

    もう如月さんが何つ子だか判別できなくなりました💦

    そしてまた誰が書いた?作品とな。
    エンターテイナーですねぇ。

    ワタシもひとつありますよ(^_−)−☆お題。
    ヒントはワタシの近況ノートです🎶

    お邪魔しました。
    なんか書かずにはいられなくて(笑)
  • おはようございます😊
    体調不良継続中の詩音が通りまぁす🍀

    毎日の朝の楽しみになりつつある教室訪問✨
    続きがあるとのことで一安心です😊

    今日の展開にはびっくりしましたが、秋山君の優しさがつたわりじんわりきました(´;ω;`)

    明後日にはレビューが書けるかと思いますが、私のレビューがお役に立てなかったらゴメンなさい💧


    🌸今日も良い1日をです🌸
  • 桜井今日子さま
    いらっしゃいませ~♪
    いやいや、技巧系の歌と、心情の歌、その中間くらいの歌……という種類のある中、技巧ばっかしでそんなにぐっと来なくなっちゃったと言い訳をしたのです^^; 桜井先生には「ああ、これはあれよ、テクニックでどやってる系の奴よ」と、おっしゃられるかと思いましてw
    窓から見えるであろう懐かしい幸せを期待したのに、伏した床から臨む窓は雨に濡れて糸のような雫の線ばかり映っていて外も見えず、まるで恵が糸と共に消えていくようだと、そんな様に隠し文字を埋めてみたものです。
    ……俺、やっぱり面倒っ(≧▽≦)

    で、ちょっと足を運ばないでいたらしれっと机に押し込まれていたのですね、ホタルブクロの宿題。
    了解です! あらきれい♪
    グロリオサとのコラボ……は、どうでしょう、頑張ってみます。日付は離れてますけど、どうつなげるか……。

  • 詩音さま
    いらっしゃいませ♪

    楽しみにしていらっしゃるとのお声、とてもうれしいです^^
    そして寂しくなってしまう話に驚かせてしまって申し訳ない……。

    皆様、この話には同じような思いをされたようで。
    今しがたいらっしゃった桜井様にも大変驚かれたようで、
    いけず先生という御名前を頂戴したほどです^^;

    お話しはまだまだのんびりと続きます。気が向いた時に
    のんびりとお楽しみいただけましたら幸いです^^

    どうぞ今後ともよろしくお願いいたしますね♪
  • 感嘆のため息(ほーーーっ)
    窓を垂れる糸のような雫
    恵と糸が消えてゆく
    止めることができない
    触れることもできない

    やだ、また泣く(涙)

    それはそうと?
    いけず先生にこちらも置き土産(^_−)−☆

    アガパンサス
    ルリマツリ

    この時期ブルー、パープル系の花が綺麗ですよね🎶
  • いけず先生、見つかりました^▽^; ←実は気に入っている。

    増えましたね!

    アイデアいただきます! 助かります!
    とはいえこちらは出せるかどうか設計待ちにさせてください^^;
    既出二つは出すとして、そこを起点に組立てようと思ってますので入れられたら、ですねw
    めちゃくちゃ助かりますので、お好きなお花、どしどしお送りくださいませ❁❁❁❁❁❁❁ 
    我が家は花瓶しか置けないので、楽しむことができるお花の種類が限られてしまうのですよね……。その分、行きつけのお花屋さんでのんびりお花を堪能しています^^ 金曜日、帰り道のお楽しみなのですw
  •  今晩は、如月 仁成 様、蒼月狼と申します。

     細やかな応援のコメント、過分なレビューを頂き本当に有難うございます。(。TωT)ノ☆・゚:*:了└|力"├♪

     感想を頂けると励みになります。「怪盗XX」楽しみに読ませて頂きますね。

     あ、それから今度はコレに挑戦します。よろしければ作ってみませんか?

    フムス

    <材料:1人前>
    ひよこ豆(水煮のもの):250g
    白ねりごま:大さじ2
    オリーブオイル:大さじ 1/2
    塩:小さじ1/2
    ブラックオリーブ(種なし):3個
    パプリカパウダー:適量

    水をきったひよこ豆と白ねりごま、塩をミキサーにかけてペースト状になるまで混ぜます。お皿に盛り付けるとき、ちょっとだけくぼみをつくるようにしましょう。そのくぼみにオリーブオイルをまわしかけて、オリーブの実をトッピング。最後にパプリカパウダーをふりかけたら完成です。
  • 蒼月狼様

     これは、わざわざご丁寧にありがとうございます!
     実に技巧に富んで、そして最後にあっと言わされ……、そして最後の最後に胸をきゅっと掴まれる。そんな素晴らしい作品でした。
     過分などとんでもないです。心より感動いたしました!

     そして……、また(≧∇≦)! なんともまた、聞いたことも無い品が現れましたw
     私これでも料理男子でして、御作品へも文字通り食いついたわけなのですが…………、むむむ。まっっっったく味の想像がつかないっw

     ちょっと機会を見つけて二つとも試してみます!

     ……ん? と、おっしゃられるということは、御作品はノンフィクション…………?
     いや、これは無粋でした。
     想像にて楽しませていただこうと存じます。

     それでは、是非今後ともよろしくお願いいたします。

     そして、『フムス』につきましても、奮闘記など拝読したいと存じます! 楽しみです!
  • 真っ直ぐの棒を動かしていいと言われて、
    「つまり15cmの棒状のなにかを見つけて、それをうまく振り回してぶっ叩けば、怪盗を迎撃できるってことだな!」
    と明後日の方向のことを考えるほどミステリーに慣れていないのですが、とても楽しく読めました。

    読み返してみると謎を解くためのヒントを丁寧に出していることがわかって、すごくサービス精神にあふれた作品だと思いました。
    特に、なぞかけに対して「ちょっとうまい」と夕風が反応するところは、如月さんから読者への大ヒントだったんだと気付き、感動しました。
    そうやって、色々な場面で真相に気づくためのヒントを用意してくださっているおかげで、
    暗号はさっぱり解けなかったのに怪盗XXの正体だけはわかりました。
    面白いミステリー体験でした。ありがとうございました。
  • 近藤近道様

     わざわざこちらまでいらして下さり、感謝の言葉もございません。
     そしてご丁寧に読み返して下さるなど、苦労が報われた心地です。
     ありがとうございます!

     頂戴した紹介文には本当に感謝させていただいております。どうしてもジャンルのせいで二の足を踏まれる方が多くいらっしゃることに嘆いておりまして……。
     現に、犯人を見つけるぞと躍起になって楽しむ作品を総称してミステリーと呼ぶのでしょうけど、気楽に、どなたでも「ひょっとして?」からの「そら俺の思った通り!」というものを提供できる品があっても良いのではないかと、そう思う次第。
     お楽しみいただけたようで、本当に嬉しく思っております。

     では、この度は本当にありがとうございました。
     今後ともどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
  • 如月 仁成 様


    はじめまして。
    夜分遅くにすみません。
    にぎた と申します。

    この度は「レンズ少女」を読んでいただき、またたくさんの素敵なコメントも頂いて、本当に本当にありがとうございます。

    如月様の作品も、ぜひ読ませて頂きますね。
    まだまだ勉強不足でございますので、たくさんの方に愛されていらっしゃる如月様の作品を読んで、ぜひとも勉強させて頂きます。

    どうぞ、宜しくお願い致します。


    にぎた
  • ミステリーだけど、ミステリー好き以外にも読んでほしい!
    と思っていらっしゃるのが近況ノートなどからわかり、
    作品もその気持ちのとおりに、みんなが楽しめるよう工夫を凝らしているのを感じました。

    私のレビューがああいうふうになったのも、全部如月さんの熱意がすごかったからです。
    むしろ熱意が伝わってきたおかげで、レビューを書くのが楽でした。
    大抵はどう紹介しようか悩み、レビューを書くのに時間のかかるのですが、この作品はどこを紹介するべきかすぐ見えました。

    レビューを私の作品にいただいたことがきっかけでこの作品と如月さんに出会えましたが、
    とてもいい人からレビューをもらったんだなあ、と幸せな気持ちになりました。
    こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします!
  • にぎた様

     わざわざ足を運んで下さいましてありがとうございます!
     こちらこそ初めまして。どうぞよろしくお願いいたします。

     御作品の丁寧且つ大胆な風景描写には本当に感心することしきり。
     まさに純文学。素晴らしかったです。
     ストーリーも、現在を描写することでどっしりとした重厚感と時間の幅が生まれていますし、完成度の高さに思わず溜息です。素晴らしい読後感を頂戴いたしました。

     拙作がご趣味に合うか不安しかございませんが、御作品とは全く違った切り口で『文字』と向き合った品でございます。
     どうぞご笑納いただけましたら、という程の心地ですが、ご覧いただけましたら幸いです。

     それでは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  • こんにちは~。お邪魔いたします^^

    拙作『アマノガワ』に、訪問&★レビューをいただきまして、誠にありがとうございます!

    限定公開だったので、レビューいれていただくのは申し訳ないなと思っておりましたが、やはりコメントが入ってると嬉しくなりますね。
    ありがとうございます!

    如月さんの……。

    ――『怪盗XXに告ぐ! なんで僕のラブレター盗むのさ!!』

    は、謎解きもさることながら、登場人物の面白さが際立っているなと感じました。言葉の使い方が独特なキャラって、けっこう好きなんですよね^^
    面白かったです☆

    取り急ぎ、御礼にて失礼いたします。
    ありがとうございました m(_ _)m


  • 愛宕平九郎様

     こんにちはです!
     いやあ、素敵な作品でした! また……、こちらならこのくらいまでは書いていいですよね? 締め方が実にいい!!!
     私、あの界隈に縁がありまして、思わず想像の翼がぱたぱたと広がってしまいました。
     本当に素敵でした……。

     そして、御作品に登場された方、とても魅力的でこれまた一気に引き込まれました。味のある主人公、そしてまさに太陽のようなヒロイン!

     二人の掛け合い、もっと楽しみたいなと思わずにはいられません。

     拙作への過分なご評価も本当に嬉しく思います。
     拙い文章しか書けないものですが、楽しい時間を提供できたのでしたら幸いです。

     ではでは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
  •  こんばんは。
     拙作『ドロップス・レイン』に心のこもったレビューを有難うございました。
     レビュー文を読んで、「なんて熱いレビューだろう!」と思いました。
     ネタバレ怖さに、たった三行しかあらすじを書かなかった作品に、これでもか、これでもかと背中を押してくださる力強いお言葉。本当にありがたく、嬉しく思いました。
    (そして、自分のあらすじのセンスの無さに恥ずかしくなりました)
     お読みいただき、更にかなりのお時間を掛けて書いてくださったに違いない強いレビュー、どうもありがとうございました。
  • 月ノ瀬 静流様

     わざわざお運び頂き恐縮です。
     改めまして、この度は素敵な作品を拝読させていただきありがとうございました。

     御作品の感動が伝われば、一人でも多くの方に目を通していただけたならと思いながら書かせていただいたもので、少々熱くなってしまいお恥ずかしいです。
     もし、ここはネタバレになるから……などございましたらあらためさせていただきますので、本当に気軽にお知らせくださいませ^^
     すべて月ノ瀬様のご随意に!

     私が御作品のように重厚で繊細で、いわゆる高尚な文章を書けないもので、その点にも思いを致しながら拝読させていただきました。
     ストーリーも、本当に良かったです。冒頭から、可愛いなあもうと声に出しつつ(ほんとに)w そして……、おっと、これ以上書けないですね^^;

     ではでは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • 樋口めぐむ様

     わざわざこちらへお運びいただきまして恐縮です。
     過分など、とんでもございません!
     ハイテンションな笑いの中にほんのり感じるやさしい気もち。まさにホットケーキの中に潜む岩のりのようなw とても楽しい作品でした!

     しかし、私はタイトルにセンスがないとよく言われますが、御作のタイトルを目にした瞬間、ああこういうことかと打ちのめされましたw
     笑いますとも、そして手に取りますとも!
     このタイトルのインパクトがなければ、私はこの口の悪い(笑)心優しい素敵な天使と出会うことがなかったわけです。
     第一印象。作品の顔。しっかり練っていこうと感じた次第。
     勉強になります。

     ではでは、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!
  • 如月さん

    おはようございます☀
    朝から涙を滲ませてお邪魔いたします。

    拙作への素晴らしすぎるレビューと応援コメント、ありがとうございます。
    またまた素敵な御歌。
    「岩の先の瀬」泣けます。
    でもシロウトのワタシが気づいていない技巧がきっとまたたくさん埋め込まれているんだろうなぁ😅

    翠風ちゃんの御作品のことも触れてくださりこんな嬉しいことはありません。
    彼女の「彼目線」がなければ今作は書いていません。
    本編を気に入ってくださった皆様のおかげ。
    派生させてくれた翠風ちゃんのおかげ。
    毎回素敵な和歌で彩ってくださる如月さんのおかげ。

    本当にどうもありがとうございます。
    あまりに真摯なレビューをいただいたので、こちらへのコメントも神妙になってしまいました💦

    またこれからも楽しくカクヨム王国で暮らしていきましょう🎶

    どうもありがとう😊
  • おはようございます~♪
    そしておやすみなさい……。

    次の週末、その次の週末と予定がたてこみ、現在書き溜め中……、の、はずが普通のペースという状況で^^; ここのところ読むにかまけて書いていなかったしわ寄せなのですw

    肝心の長編がペースダウン。こちら、一気にでも書き終えて、第三回カクヨム大賞用の作品を準備しなければなどと一晩机に向かっていたのですが、気付けばお花と、今夜新連載の作品ばかり筆が進むという^^;

    そしてことが後先になりました! 感動しましたよ!
    何人目か、私も知らない誰かが降臨して勝手にレビューして去ってゆきましたwww ほんとに誰が書いたんだこれ!?
    歌は、技巧は無いです。櫛をかんざしと書いた程度。作中、最後の歌が美しく、合わせてみました^^; ご笑納をw

    明日にでものんびりお話ししましょう! ではでは、ちと寝まする~


  •  こんばんは。

     お礼が遅くなりました。『桜月夜に酔わされて』に、とっても素敵なレビューをありがとうございました(#^^#) 共感して頂けたようでとっても嬉しいです。ふふふ。心は大学生に戻れるのですよ(笑)咲ちゃんバージョンもよろしかったら覗いてみてください(^^♪

     私のノートの方にも書きましたが、『怪盗xx』は本当にお見事!! としか言いようがありません! 
     お名前はあちらこちらでこれまでも見かけていたのですが、こんな作品を書く方だったなんて! これからお近づきになって頂けると嬉しいです(^-^) 謎解きは好きなんですよ。ミステリーを読み漁ったか、というとそこまでではないんですけど(^^;
     また他の作品も読みに来ます(^^)/
     
  • 楠 秋生様

     こんばんはです^^
     わざわざこちらまでいらしていただきありがとうございます!
     まま、遅い時間に長のお引止めも無粋ですが、粗茶でもどうぞ。

     御作、本当に素敵でした。午前中、出先で拝読させていただきまして、ご評価は夜にちゃんとPCで書きたいと思いまして。御作の魅力を少しでも皆様へお届けできるよう無い知恵を絞らせていただきました。
     ご笑納いただけましたら幸いです。

     拙作にお時間頂けるなどありがたい申し出頂戴いたしましたので、説明などいたしますと、青い『5分』シリーズがギャグミステリです。XXのルーツ。ただ、長いw 赤い『秋立』シリーズは四コマ漫画。こちらが一番読んで下さる方の多い作品です。 そして緑の『アケル』ですが、一言でいえばブラックジョーク。秋立から流れでいらっしゃった皆様が揃って迷子になってしまった問題作。暗い雰囲気でも平気よということでしたら、探偵脳にしたうえで足を踏み入れていただけましたら楽しんでいただけるかなと存じます。

     すいません、手前味噌なお返事になってしまいました。
     御作のアナザー目線、実は以前ちょっとお邪魔しておりますw
     今度、じっくりタイミングで拝読させていただこうと思っておりますので、コメントなどでまたお相手していただけましたら嬉しく思います。

     すいません、長々とお引止めしてしまいました。
     ではでは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する