皆様
日南田ウヲです。
今回sportifyでは皆さんの作品を放送できなくて残念でしたが、
ただ参加頂きました皆様の作品には出来るだけ目を通させていただき、応援コメントをさせていただけたかなと思っているのが自分に対する慰めです。(汗)
児童文学と言うと
どうしてもその対象が少年少女になるのは間違いないないのですが
しかしながら参加頂きました皆様の作品ひとつひとつは
きっとこれからの未来を生きる『少年少女』達への訓戒を含んだ手紙となるような素晴らしい文学であったのではないかなと思います。
最近、江戸川乱歩の「怪人二十面相」などのラジオドラマをYouTubeで聞いたりして思うのは
少年少女向けだからと言って大人が手加減するのは
大事なことをぼかしてしまい、子供達の『可愛さ』だけを尊重しすぎるその傾向があれば
それは児童たちの鋭い感性を鈍らせてしまうのではないかと思う次第です。
これからの少年少女達へ読んでいただきたい文学として、
鋭さの調整も難しいと言うのが
それらはひとつの児童文学の『核心』なのではなのかなと思います。
『指輪物語』の作者トールキンの作品を読めば、そこにはファンタジーという現代への限りない想像の賜物としての『商品』ではなく
大人が子供達へ伝えたい誠実な手紙としての『核心』があるように思います。
児童文学と言うのは
子供を騙すわけにはいけませんから…
今回参加頂きました皆様の作品にはそんな児童たちへの『核心』があるように感じました。
また是非、次回企画した際にも
ご参加いただければ幸いです。
卒爾ながら御礼申し上げます。
是非皆様にも自分の世界を広げた
児童文学を創り上げていただきたいと思います。
それではまた
皆様、お会いします。
#日南田ウヲ