自分のスタイルとして、
ニーズを満たすものを書く
というのがあります。
しかし、あまり人気がでていないのを見ると、
実際はニーズがないのではないかと疑ってしまいます。
現実に、企業では企画職の方々がニーズを議論して、
日々、商品企画をしているように思えます。
自分の書くものは、小さなニーズなのか、
それともニーズはあるものの、
まだ、読者すら自覚のないニーズなのかと考えることができます。
本を作る。出版する。本業を営む。
一人ではできません。カクヨムの読者と、現実の書店に足を運ぶ人の
ニーズは同じでしょうか?
僕は違うように思えます。
どうやって具体的に現実化していくか。
おもしろいことです。