• 現代ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

甘口カレーを辛くする方法を考えながら書きました。

 この前の話なんですけれど。まず黒コショウを入れてみました。ダメです。何の存在感も無い。次にタバスコを入れてみました。カレーの甘さとタバスコの辛味酸味が見事に分離して、喧嘩しまくり荒れてしまいました。どうしようか、やっぱり甘くてマズいなあと、黒コショウとタバスコが大量投入された甘口カレーをもぐもぐしているとですね、目の前に、インスタントコーヒーの粉が入った瓶が。

 何かを感じた私は瓶を手に取り、そのコーヒーの粉をカレーにぶっ込みました。ついでに勢いが強すぎて、ザファっと結構な量が入ってしまいます。試しにちょっとやってみるつもりだったのですが、まあ入れてしまったものは仕方無い。情熱が出てしまったのでしょう。

 これが意外にもですね、全く甘くなくなったんですよ。ていうか最早、何を食べているのか分からない有様になっていましたが。でも辛党の私からするとハッピーでして、さっさと平らげて作業に戻りました。

 コーヒーが使えない時は、何を入れればいいのだろうと考えながら、更新作業をしていました『府道63』です。

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884569060

 一遍死んでる女子大生の話です。ゾンビ少女とか、ごついオネエとか、性悪イケメンとか、愉快な仲間達が登場します。

 ご興味あれば。

6件のコメント

  • うっひゃー!
    す、凄いレビューを頂いて、心臓が止まりかけました。
    ありがとうごじゃりますぅ!(感涙)


  •  < 涼月さん

     反応が早え!? どうも! また心臓が止まりかけるとか縁起でも無い!

     いやー。詩は国語の授業でやったかなあぐらいの接点しか無いもので、どう書こうかと本当に悩んだんですけれど言葉が見つからず……。もう勢いで推すしか無いなと、書いてみました。

     喜んで頂けて、本当に嬉しいです。

     
     
  • 脳内迷路を書いている最中だったので。(笑)一番狂ってる詩集に、レビュー書いて頂けて感激です。
    私も書きたいのですが、かっこよく書けなくて躊躇ったままです。(汗)

    甘口カレーを辛くするのに、S&Bのカレー粉はいかがでしょうか。我が家では、カレー粉を漬物に使ったりもするので常備しています。
    もしくは、七味。
    チリパウダーも常備しています。新じゃがの季節はポテチを揚げるので。
  •  < 涼月さん

     あー作業中でしたか。成る程。めっちゃ早かったのでびっくりしました。
     レビューは、書きたいように書いたらいいと思いますよ。数をこなさないと、勝手が分からない部分もありますし、作者からしたら、貰える時点で嬉しいものですから、そう余り気負わず。自分も漸く、まともなものが書けるようになってきたかなと思っているこの頃です。

     七味ありましたよ……! 漬物にカレー粉って初めて聞きました。
     いいですねえポテチ。昔母親が揚げてくれたのを思い出します。お腹空いてきました。

     今度試してみますね。カレーに七味。
  • さすがですね!  タイトルだけでクリックしたくなるし、読んだら

    「コーヒーが使えない時は、」 からの、 」『府道63』です。」

    へのつなぎ。

    研究して私も面白いタイトルを書いてみたいと思います。
  •  < オレンジ11さん

     ありがとうございます! まさかこんな所を褒められるとは!

     繋ぎの部分はもう、その時食べていたものをまんま小説へと持って行ってしまえばいいと思いますよ。繋ぎも大事ですが、タイトルと冒頭を考えるのが、一番難しいですかねえ。個人的に。

     今日はカツオを食べるので、カツオの話をしながらノートを書こうと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する