• に登録
  • 現代ドラマ
  • SF

成長には痛みが伴わない!? Twitterで口論になった話

これは口論した相手の方を攻撃する目的で書かれたものではありません。

私は今日、こんなツイートをした。

『殻を破るのには苦痛が伴う。その痛みは内部からのものもあれば、外部からのものもある。痛みから逃げ続ければ成長の機会は訪れない。
周りがイエスマンばかりの人が成長しないのは痛みがないからだと思う。』

まあ、言葉不足なこともあるが、言いたいことは成長するには勉強や指導が必要で楽しいことばかりではない、ということだ。

投稿後、タイムラインを見ているとフォロバしているある方がこんなツイートをしていた。

以下要約

・人間つらかったら逃げていい、何で苦しんで創作しないといけないんや
・自分を顧みることのできる人間誰でも苦しまなくても成長できる。
・こっちは楽しくやってんねん

割と優しい書き方にしてあります。
これを見て私は僕のツイートに反応したのか? とリプを飛ばした。

すると、そうだ、と相手も認めた。

この後、何度かやり取りをして話に区切りはついた。

だが、私が残念に思うのは

・自分が攻撃されていると思ったのか、攻撃的な書き方でツイートされたこと
・僕のツイートを0か100で捉えていたことである。

私ならやんわりこうツイートします。

「まあ、僕は気楽に書いてるんで、痛みを伴うくらいなら書かないです。」

これなら、問題は起こらない。なのに、相手を真っ向から全否定する選択をした。それは悪手かな、と僕は思った。また内部の痛みは勉強を指す。自分を顧みるとは勉強のことでは無いか? とも思った。

僕は上記の自分のツイートの通り、もっといい文章を書きたいというときに、自分で勉強する(内部の痛み)と他人から指導を受ける(外部の痛み)という感じで書いた。
実際、外部の痛みとして応援コメントで処女作に厳しいコメントを書かれたことがあったが、それのおかげで書き方のバリエーションが増えたりもした。作品の品質にそのコメントは貢献した。

今作もいろんな方がいろんな書き方で僕の作品にアドバイスをくださっている。多少書き方が批判的でもコメントをすべて残しているのは、そのコメントが私の成長の証だからだ。

楽しんで書くのは大いに結構。私も楽しみながら書いている。

でもいろんな人に読んでほしい、評価が欲しい、作品の質を上げたい、ってときにはやはり勉強や指導が必要だ。そしてそれらは必ずしも楽しいことばかりではない。

やはり成長には痛みが伴うと私は思う。



3件のコメント

  • こちらの話に上がっている方とはあまり付き合わない方がよいかと
    向こうが何か触れるものがあってか勝手に後ろめたく受け取って、日和って自爆したようなものですし
    取り巻く方々もなにやら口裏をあわせたように騒ぎ立てる、いわゆるエコーチェンバーに凝り固まったような集まりとお見受けしますので、不要な痛みとして切り離すことを勧めます もっともあちらは壁打ちがどこかへ漏れているような関係性が連なっておりますので、もう触れずとも気にしなくてよい方々でしょう


    0か100かと数字で人を見るという点においては神里みかんさまも同様かと
    作品の広報のため他作者様とのつながりを得るのはカクヨムにおいては欠かせないものですが、むやみにお人柄を確かめずにつながってしまうのはリスキーかと
    結果として神里みかんさまの記載した内容を使い回して大変無礼かもしれませんが、所謂薬にも毒にもならない痛みを招いているのではありませんか
    作品はSNSの数だ運だと豪語するがいらっしゃいますが、それは昔のことです
    これからの時代は質の良い付き合いを苦しんで選び抜く力が大切なのです
    この場に書き込むことではないことは重々承知の上でかき込ませていただきますが、神里みかんさまが上等なワインだとしても、狭い樽の中で質の悪い酒と混ざり合ってしまえばその格は雑酒に下がるでしょう
    世の中にはその雑酒でもいいだとか、その雑酒だからこそ出せる味があるだとか稀有なことを言い張る方が世におられますが、所詮は樽の中に寄せ集まって薄まった酒です、手を加える努力がなければ消毒薬にも劣る寄せ集めのままです
    混じる酒の種類が増えればもはや品物としての値打ちもありません
    さてならば民が求める樽の中身とはどのようなものでしょうか?
    もしもかなうなら品格もない見せかけだけでごちゃ混ぜの酒よりも、きちんと銘をつけられたれっきとした酒樽を多少金子が張ろうとも選ぶでしょうね

    神里みかんさま
    もし痛みは欠かせぬものとおっしゃるなら、今こそ膿を絞り出すころではないでしょうか
    何がとは記載しませんが、閲覧した際に感じたことだけをここに書き残させていただきます
  • ありがとうございます。

    SNSが不慣れだったことが祟って、今回このような事態となってしまいました。私のことを心身に考えコメントしてくださったこと大変感謝しております。

    今から痛みは伴いますが、膿を出し切ろうと思います。

    本当にありがとうございます。
  • こちらこそ丁重なご返答をありがとうございます
    長々と不適切かつ詩的な表現をこの場に用いるのは大変無作法なことかもしれませんが、そのように受け取っていただければ幸いです

    どうか壁を打てばすぐに跳ねっ返るような樽の中ではなく、質の良く広い樽の中で熟成していってください

    上記の一文は酒を愛する私からの蛇足です
    がんばってください
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する