• 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

弽【かけ、ゆがけ】茶色いグローブみたいな奴です

みなさんこんばんは、もっこすです。

今日はですね弓道に登場します『かけ』です。
箱に入れてたので、ちょっとくたびれてます。
もうかれこれ、7年くらい使ってました。

人差し指が擦れて穴が空いてたので、補修してなんかこんな感じです。
この親指の部分、裏側に弦をひっかける溝があります。私の技量がバレるので、お見せすることは出来ませんが(笑)
親指のまわりだけ、硬い木材の板みたいなのが入ってまして、叩くとコンコンと音が鳴ります。

この『かけ』の材質は鹿の皮で、触るとなめらか?? な気がします。気持ちの問題かもしれませんけどね(笑)

私が書いてます弓道関係の物語には、必ずこれが登場します。野球で例えると、ボールを撃つバットのようなものです。

また近々、新しい弓道物語を投稿します(いまは三万文字くらい書きました)。もしよければ、お読み頂けたらな〜と思います。

せっかくなので、カクヨムコンテストに便乗(?)してコメント等していこうと思っておりますので、よろしくお願いします!




2件のコメント

  • もっこすさま

    こんにちは!

    おお~、年季の入ったかけですね (*≧∇≦) 見てるだけで、もっこすさまの雄姿が目に浮かびます。

    新しい弓道物語をご執筆中なのですか。なんと、これは楽しみです! すでに三万字ということは、中編以上の長さで、じっくり読める小説になるのですね。

    わくわくしながら待ってます!
  • 佐藤宇佳子さん、こんにちは!

    かれこれ7年使ってるものです。箱に入っていたとはいえ、カビたりしてなくて良かったな~と思います。
    わりとね、乾燥剤と一緒にタッパとかに入れてたりするんですよ?
    ジップロックとかに入れてる人もいましたね~。

    わくわくして頂き、ありがとうございます(^^)
    今度の物語はですね、プロット(設計図)を組み立てつつ、描いていっております。
    弓の使い手は先生と生徒の話ですが、今度はファンタジー的な要素モリモリになりますね~。

    でもね、私は弓道が好きなので、それが色濃く絡んでいます。
    ぜひぜひ、お待ちくださいね(^^ゞ
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する