• に登録
  • 異世界ファンタジー
  • SF

皆さんの応援が防御力になります

Hey, tan!(挨拶)

既にギフトを頂いてしまっているので(ありがとうございます)出遅れ感はあるのですが、限定近況ノート等については説明申し上げておいた方が宜しいかと思いましたので、この場で説明致します。

まず頂いたギフトですが、今までのPVベースのリワードと違って選択的に金銭を頂けるというものですので、一層「励みになる」「力になる」のですが――――まあそう表現してしまえばそこまでで、具体的にどう力になったのかは贈与者視点ではわからないわけです。

なので僕はその点を可視化しようと思います。つまり頂いたギフトの代金は甲冑購入資金に充て、「皆さんの応援が筆者の防御力になる」システムにします。

僕はヘヴィファイトという、甲冑を着て木剣で殴り合う競技をやっているのですが、その競技用の甲冑を買うという事ですね。今まではTwitterの方で競技戦闘中の写真をあげておりましたが、今後は近況ノートにもあげるようにします。皆さんの応援が防御力になってゆく様をご観察下さい。


さて限定近況ノートについてなのですが、正直どうしたもんかと迷っております。
というのも、ざっと思いつく案には色々問題がありまして。

・読者との交流の場にする: 現状、Twitterがその機能を担ってる。それにヘヴィファイト練習会に来れば筆者を木剣で殴れるしな…

・限定SS: 本編書いた方が良くない…?

・設定解説: 書籍版で少し変化・そして大幅に深化したので、WEB版に解説加えるのは微妙な気がする

・キャラ立ち絵: 書籍版のデザインが出る前にやるのはどうなんだ…?

・資料紹介: 無料で公開して、後に続く作家増やした方が有益。そもそも創作者向けであって読者向けではない


……とまあ、こんな感じでして。
現状「今まで通りひたすら小説書くのが最も有益なのでは?」という判断なのですが、何かあればご意見お寄せ下されば幸いです。

(添付画像:今の防御力。ギャンベゾン新調するか脇当足そうかなと思っています)

6件のコメント

  • Hey,siri!(地方の挨拶)

    ふるさと納税の結果が防御力上昇とはたまげたなあ……
    直臣になれる権利とか販売してみてはどうです?
    某海陸公国みたいに
  • とりあえず、鍋を背負って単筒を腰にさげる資金に!

    (貢いでないユーザ談)
  • ギフト送る方も匿名を選択できれば良いのに(できるかどうかすら知らない)と思ってます。正直。
    私が知らないだけで、できるのかな?

    あくまで私個人は何か特別な対応をして欲しくてやっているわけではないので。執筆するときの缶コーヒーを奢らせて貰ったくらいの感覚でおります。
    先生方にはお体を労りつつ、今まで通り創作活動していただければと思っているだけございますです。

    この制度が発展していくのか?ポシャるのか?どうなるのでしょうねぇ…
  • >ahsgrimm0809さん
    我が帝国、まだ売官制導入されていないので……

    >けろぬらさん
    鍋鞘という謎アイテム再現!

    >golgo31さん
    缶も甲冑も筒状であるという点で同じ、僕は甲冑おごって貰った事になりますわね(ありがとうございます)

    運用は創作者に委ねられているので、まあ上手いこと回したいものですが……気軽にやるにはまだ機能が足りないので、そのあたりカクヨムにフィードバック送っておきます。
  • 私個人は作者様のモチベアップに繋がればそれで十分です
    特に限定コンテンツとかはなくてもいいです
    やる気無くして途中で更新が止まることだけが心配なので
  • >tasakahiroshiさん
    ありがとうございます。確かに、限定コンテンツ作りに創作意欲持っていかれるのは本末転倒なんですよね…。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する