• 恋愛
  • 創作論・評論

【アーマードコア6】土曜の夜に俺の勝ち鬨がついに街を震わせたのだ 20240606

「YES! YES、YES! 今回いける……いける。いやいけるか?!」

 私の女は、スマホをいじっていた。

「りるも!(little more) じゃすたりるもおおお! (just a little more)」

 私の女は、スマホをいじっていた。

「いて! いてぇ、この……! リペア!(残数ゼロ) パルシールド!」

 私の女は、スマホをいじっていた。

「ミリ! もうミリ!(注:ボスの体力ゲージ) 耐えろ! ……っしゃ勝ったあああ! 倒した、落ちろ! 落ちろよぉー!」

 私の女は、スマホをいじっていた。

「ははははは! ざまぁないぜ! さんざ苦労させたァ! させてくれた!」

 私の女は、スマホをいじっていた。

ゲーム『(なんかラスボスが未練たらしい捨てセリフ)』

「知・る・かぁー! 知るかバーカ! 敵になったとたんヤバイモン乗ってきやがって! いまさら許すか! もう許せるかバーカバーカ!」

 私の女は、スマホをいじっていた。
 夜が更けていった。

……とね、こんなになるぐらい、AC6の一週目に苦労しました。ラスボスやっと倒しました。
それまではどうって事なかったんだけれど。
まあ要するに僕が下手なんですけど、意見が割れた途端に、
『もう絶対こっちをグシャグシャに殺すつもりなチートマシン』
に乗って襲ってくるんですよ? このラスボス。

いや、強くてもいいよ。でも流石にこう、可愛げがなさすぎるだろ。白けるだろ。

ラスボス化とはいえこう……なんか……
「悲しいけど、おまえとは戦わなきゃいけないんだな!」
程度の気分になるデザインと振る舞いってもんがあるだろ⁉
いかにも邪悪っぽいとか。そういう可愛げがない。普通にかっこよくて怖くて容赦がない。

えー、おそらく対戦上では、そもそも相性が良くなくてですね。
ぼくは飛び越すようにジャンプしながら、マシンガンとミサイルでボコるタイプだったんですね。
実弾で。それで何とかしてきた。

したらこのラスボス、バリア張るんですよ。
で、実弾だとコレを破るのに時間かかるんですね?

勝てないんです。なんかね、弾切れの方が早かったり斬撃をザクザクくらうなりで何回負けたか。リトライ&リトライ&リトライ。

パルスガンを混ぜたり、ショットガンにしてみたり、しました。
でも負けるんですねー。何度も負けるんです。

根負けして攻略サイトを見ました。
攻略〝動画〟はみませんでした。それやったらもう、アクションゲーしてる意味ない気がして。
以下攻略サイトの言い分と、対する僕の言い分。

①パルスガン使え……「使ってるぞ」
②ショットガン使え……「使ってるぞ」
③あまり飛ぶな、横移動だぞ……「ジャンプ、クセになってるから努力」
④斬りかかってきたらすれ違うように避けろ……「後ろに飛ぶクセがついてまーす」

このアドバイスを受け、頑張ってみました。
まあ最終的に撃破したとき、どうなってたか。

①パルスガン使え
 ……「マシンガンだよ。二丁マシンガンでいけたよ!」

②ショットガン使え
 ……「ミサイルだよ。やっぱミサイルでいけたよ!」

③あまり飛ぶな、横移動しろ
 ……「結局、矯正できなくて、ちょこちょこ飛んでしまったァ!」

④斬りかかってきたらすれ違うように避けろ
 ……「体に染みついてて無理でした。後ろにブースト連射した!」

というわけでね!
攻略サイトは間違ってないんだけど、最適解と自分の操作グセが合致するとは限らない。なんか見ないほうが試行回数少なく済んだかも。

記念に覚えている限りで機体構成と戦闘方法を書いとこ。
・HEAD:防御とEN消費を重視しつつ軽いヤツ。索敵性能は不必要。
・ARM:たしかアーキバス社製のヤツ。射撃適性のみ最重視。
・CORE:EN効率とAPを重視。メーカー忘れたけど軽~中程度の無難なやつ。ベイラムだったかな?
・LEGS:通常2脚。アルファマインドかベイラム社。
・FCS:中距離が優秀なヤツ。たしかベイラム製。
・BOOSTER:アーキバス社の軽量AC向け品。クイックブースト間隔が短く済む。
・GENERATER:容量重視。4000近くあるヤツ。重いけどなんとか積載。理由は単純。斬撃をよけるのにクイックを連続で吹かすので容量が必要。どうしても、後ろに避けちゃうんだもん。
・EXPANSION:パルスプロテクション2回。
・左右の肩:どちらもミサイル……パルスミサイル……!
・左右の手:栄えあるRad製、重機関砲の傑作、アタッシュケースを両手に下げる。

レッツ交戦!
左右の重マシンガンはほぼ押しっぱ。よほど下手しないと弾切れはない。この安心感スゴイ……‼ その分意識を回避に集中。パルスミサイルは垂直発射なので早め早め。バリア相殺効果は期待しない。実際あまり無かった。マシンガンでスタッガーにできそうなら温存し、よろけたとこに着弾するタイミングでミサイル発射。一斉に着弾するので、いくらかはダメージが入る。斬撃がきたら観念して後ろへ連続クイックブースト。前にすり抜けるのが攻略としては正解だろう。だからモロに食らう時もある。もう抜けないクセなのでコレは仕方ない。半分削ると、奴はバリアを張らなくなる。もう撃ちまくる。変形分身攻撃の時は地面にいると絶対食らうので意地でも飛ぶ。

まあなんだ、これゲームだから。格好よくも美しくもないが俺は与えられた条件下で与えられた材料で勝ったんだからいいんじゃないかな!
やはり物量……!
そしてマシンガン……! マシンガンこそがすべてを解決する……!

で、この
「知りもしないゲームの達成感をひたすら語る」文章をここまで読んでいる貴方はきっと、とてもいい人だ。いい人をし過ぎて疲れていないかい?
文章も書いているよ! エッセイのキャンプ編、追加で7000くらいある。書いてるよね。どう区切ろうかな。
ほら。ちゃんと近況じゃないか。ふふ。

2件のコメント

  • 一週目クリアお疲れ様です。
    スッラ戦でぼこぼこになってやる気を失っている人間がここに!
    そのあとのバルテウスがクッソ強くて勝てないんだわ……。なしてここまで難しいんやろかと……。
    (ちな、PCでやっとります)
  • 上谷レイヴンさん!
    独立傭兵稼業お疲れ様です。

    スッラはなかなか嫌らしい動きをしてきますよね。
    セリフむかつくし。
    たしかウォッチポイントは軽めのアセンブリで挑んだ覚えがあります。

    スッラのパルスガン+キックに付き合いたくないので、距離を保ちながらマシンガン。
    バルテウスはむしろ近距離と空中がこちらの間合いなので、マシンガン。たしかこの時点で手に入るパルスガンはあまり威力と燃費がよろしくなかった。

    やはりマシンガン……!
    マシンガンはすべてを凌駕する……!(狂信者)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する