• 恋愛
  • 創作論・評論

秋島が二日連続で投稿したってよ。雨が降るぞ。 20240523

という事でエッセイ、キャンプ2話目を公開しました。

『文章を書くのが趣味です、なんてまだ言えない僕の頭の中は』
https://kakuyomu.jp/works/16818023212661032827


あらすじの字数とかあるとはいえ、もうちょっと削れよ。
ハナシさほど進んでねえじゃん。

とも思うんだけど、もうね。
書いて楽しい、に全振りしますキャンプ編は。
いいじゃん。
たまには、遊びも必要よ。
……ん? たまには?


あ、足の装具はイイ感じでございまして。
三日目でまだどうもまだ転ぶか分かりませんが。
で、アレはまず全額窓口でお支払いなのです。
なので健康保険組合に、医療費申請書を書いてたんですね。

あんの病院……。
日付を間違って発行しやがった!

 医師の
「コイツは装具が必要っすね。製作を指示して何月何日に装着確認しました」
とね?
 義肢装具士の
「医師の指示でコイツに装具作ったんすよ。何月何日に納品して装着してとりあえずイイ感じらしいっす。オラ、金よこしな」

の日付が食い違ってる。
保険がおりないじゃねーか。スッと一式、封筒で渡されたら、その場で改めないじゃん、普通。
なので週末に再発行してもらいに行かないといけません。
コレ医師が書くのかな。医療事務の人かな。

とにかく、いろいろネタくれてありがとうよ!(半ギレ)
しかしなんか曇ってきたな。
ほんとに降るんじゃないだろうな。

4件のコメント

  • キャンプ編楽しませていただいております!
    日付の食い違いとか聞くと、真っ先に左右が怪しい先生を疑ってしまう……。
    名医なのに!
  • 月子さん、こんちわぁー。

    それな!

    もうねリアルに「それな!」

    って声に出ますよ。
    実際のところ、この小さな証明書の一枚一枚を、医師自身が書いているわけないです。

    定型文に、患者と医師の名前とハンコがあるだけですから。
    それでも頭を走ってしまう。

    (左右言い間違えるぐらいだから、今日の日付間違えてもおかしくねえな)
    って。

    これは絶対に事務の方のミスです。
    でも頭をかすめてしまう……w
  • あははははっ、「それな!」
    思っちゃった、センセ、日付けも!?

    ……濡れ衣ですよねぇ、さすがに。
  • hikagenekoさん、ちわァ!

    今日まさに、書類の再発行に病院にいってきたのです。でね。

    窓口さんが二重線で消して、日付にシャチハタ訂正印!
    ハイ終わり!

    ということでね!
    先生は事実上一切かかわっていないことが判明したわけです!
    やはり濡れ衣だったという事で、よかったです!

    でもその訂正、ぼくでも出来ちゃうのですが。
    ちょうど職場に同じ苗字の人いるし、新品のシャチハタの印影でしてね。できちゃうのですよ。

    どうなんですかね、ありがたく利用させていただいてる身でなんですが、医療費の膨張が叫ばれるこのご時世にですね。
    少額とはいえ、健康保険に使われる書類がこのような……いいんでしょうか。
    そら、水増しで捕まる医者も出るんじゃないか?
    思わぬことで国を憂いてしまった土曜でした。笑
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する