マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
しきしま
@end62
2018年2月6日
に登録
歴史・時代・伝奇
フォロー
ホーム
小説
4
白鳳の女帝-日本草創-
/
しきしま
上古の日本には数人の女帝が現れます。女帝は「中継ぎ」といわれ「お飾り」と思われがちですが、実際は、天皇として自ら政治を行っています。本編は「日本を創った女帝」である持統天皇の半生…
★0
歴史・時代・伝奇
完結済 36話
105,826文字
2018年3月11日 08:00
更新
歴史小説
大河物語
白鳳時代
持統天皇
日本草創
長編小説
非異世界
カテゴリーエラー
この子のためなら何でもできる。この子を必ず天皇にしてみせます
しきしま
あをによし-奈良の都は盛りなり-
/
しきしま
「あをによし 奈良の都は 咲く花の 匂ふがごとく 今盛りなり」と歌われた平城京ですが、華やかな都の裏側では、飢饉、天然痘の大流行や流血を伴う権力闘争が繰り広げられます。悩み苦しん…
★0
歴史・時代・伝奇
完結済 41話
122,624文字
2018年2月25日 14:00
更新
歴史小説
大河物語
奈良時代
奈良の大仏
聖武天皇
長編小説
非異世界
カテゴリーエラー
鎮護国家。東大寺の大仏があれば、天下泰平、万民安楽がかなうのだ
しきしま
夏の野に 我が見し花は 黄葉(もみじ)たりけり
/
しきしま
奈良時代の中葉、藤原仲麻呂は、次々と政敵を排除して権力を確立し、まさに「抜山蓋世」を実感します。 絶対と思えた権力でしたが、孝謙太上天皇と不和になることで綻びを見せるようになりま…
★0
歴史・時代・伝奇
完結済 48話
130,062文字
2018年2月18日 14:00
更新
歴史小説
大河物語
奈良時代
藤原仲麻呂
孝謙天皇
長編小説
非異世界
カテゴリーエラー
力は山を抜き気は世を蓋う。自分は枯れることのない花なのだ。
しきしま
千年の都
/
しきしま
奈良時代に入り、国の枠組みがしっかりして、社会が安定すると、支配層は流血をともなう権力闘争を始めます。上が政治を顧みなくなると、下は私利私欲に走り、国の枠組みがおかしくなってゆ…
★6
歴史・時代・伝奇
完結済 50話
132,768文字
2018年2月10日 13:36
更新
歴史小説
大河物語
奈良時代
平安京
桓武天皇
長編小説
非異世界
カテゴリーエラー
人々が和して争うことのない世の中を作るために新京を「平安京」と名付ける
しきしま
奈良時代、後に桓武天皇となる山部王の若き日。「平安京」への願い。
卯月