• SF
  • 異世界ファンタジー

今年の振り返りと年末のあいさつ

 今年は、自分にとっては激動の年でした。まず1月4日に、この記事がアップされました。
http://ninjaheads.hatenablog.jp/entry/2016/01/04/235024
 これを自分へのエールだと勘違いしたらせんさんは、高速でブッシャリオンのTwitterアカウントを作り、現運営チームに土下座して協力を取り付け、その日のうちに連載を始めました。
 ブッシャリオンは2015年に自分のTwitterアカウントで書いていたもので、その時もネタを思い付いてから一日で書き始めたので、何故かこの作品に関しては動きがめっちゃ早いです。
 そして、二月の末くらいにカクヨムがオープンすることを知りました。以前からTwitter連載は書きやすいけど読むのが大変だと思っていた自分は、「KADOKAWAがやるサイトみたいだし、UIとか整備されてるだろう」と考え(以前、なろうでの連載も試みていましたがUIの方向性の違いで解散しました)、ブッシャリオンのログを移植することを決断しました。
 その時、ついでにコンテストに応募しました。ログ倉庫のつもりだったので、「賞金百万円」の文字を見た瞬間、フルオートで指が応募を選択していました。あと、どうせなら200万円欲しかったので異世界転生ものも書いてみようと思って書きました。異世界転生する前に詰まりました。
 いよいよカクヨムでブッシャリオンが公開されました。そしてSFジャンルには燦然と輝く横浜駅SFの文字が!
 そうです。百万円に釣られたらせんさんは、愚かにもいきなり大魔王バーン戦に突入してしまったのです。よく考えると、オリジナルで長編「小説」を書くのはブッシャリオンが初めてだったのです。
 でも、カクヨムは思ったより優しかったので特別賞を頂くことができました(賞金は出ませんでした)。

 今年がどれだけ濃かったかというと、ここまででまだ半分いかないところです。この調子で続けると、多分年を越してしまうので続きはまたの機会に。
 これまでにも幾度も繰り返していますが、本当にここまで来られたのは読者の皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。それでは、よいお年を。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する