• 現代ドラマ
  • 恋愛

ローバちゃん、これが栗の花です🌰

ローバちゃんが栗の花が見てみたかったと仰ったのでそのリクエストにお答えします。
今度はアップで掲載しました。

栗の花は雄花と雌花がありますが一般的には雄花を栗の花と呼んでるようです。

ブラシのようにフサフサしたクリーム色の花です。

木から大量に垂れ下がっています。

18件のコメント

  • ローバ様より先にコメント、失礼します。

    この花からあの栗の実が想像つかないのですが、栗ですよねぇ。
  • わぉ!! 何ということでしょう!!

    のこちゃん、ありがとう、ワンダフル!!ギャビーン!!
    PC画面いっぱいに拡大して見せてもらいました。
    1本がふさふさの猫じゃらしのよう 何本もあって花という感じはしませんね。
    これがどうやって実になるの?と疑問がわきました。
    そしてどうやってイガイガの毬になっちゃうの?と更に疑問が・・

    お婆さんは色んな事が知りたい人で、それを知ると頭が良くなったぁと大喜びする人でして。
    のこちゃん、このお写真をローバに見せたのが運のつき!と思って、変化する栗の様子を近況ノートでご紹介頂けるとうれ・・し・・い・・・な、ぅふん(甘えてブリっ子しちゃってキモイぞ!! テヘヘ😅)
  • こんにちは。

    ひとつ前の近況ノートからそのままお邪魔いたします。
    えー!私も初めてちゃんと見ました!
    これがあの栗の花ですか!?
    ここからどうやってあの栗に!?
    くるくる巻くわけじゃありませんよね(笑)。
    @88chama様に便乗して、私も見たいです♡(←私も可愛くしてみました)
  • なるほど‥
    これが、大学生の頃、友人の頭の上に毎年落ちてきて、イタッとメールがわたしに送られてくる栗の木か〜。意外と背が低い?のですね。
  • のこちゃん、幸まるさまがホラ、かわいいじゃありません?
    見てみたいんですってよ。ねっ。ホラホラ。

    ローバの ぅふん!だったらキモイってお願いは却下だったでしょうけど、いいぞ!幸まるさま! 
    可愛く強い味方が現れたからには、のこちゃん、使命は重くなりましたぞ。お覚悟を!! しつこいかな? めんごめんご
  • つむぎ様。

    確かにこの花から栗の実は全く想像できませんね。
    途中経過を熱心に見ていなかったので今年は気を付けてその変化を見てみようと思います。

    つむぎ様、コメントありがとうございます✨✨
  • ローバちゃん。

    ワンダフル!!ギャビーン!!
    頂きました!

    花と言ったら、可愛い花びらを想像してこんな猫じゃらしのようなのが花とは思いませんよね。
    それでローバちゃんには見つけられなかったのでしょうね。
    実は私も栗の木を植えてみて初めて知ったのです。
    えぇっ!これが花?って!

    >これがどうやって実になるの?と疑問がわきました。
    そしてどうやってイガイガの毬になっちゃうの?と更に疑問が・・
    確かに!確かに!
    私もその経過をじっくり見たことがなくって気づいたら実がなってたって感じなので、今年はちゃんとその過程を見てみようとローバちゃんの疑問から思いました。

    ローバちゃんの探求心と可愛い♡お願いにこの美のこも心が動きました。
    ジャジャジャジャーン!
    題して『栗の実がなる過程までの観察記録』を近況ノートに発表しようと思いました。

    ローバちゃん、楽しみにしていてね(^^♪


  • 花には見えない花なのですね。
    世の中には知らないことが多すぎる! 老婆ちゃん🐷
  • 花粉に敏感な人は、栗にも稲にも反応しちゃうんです。
    。・゚・(ノД`)・゚・。
    お気を付けください!
  • 幸まる様、こんにちは😊

    幸まる様もローバちゃんのように疑問に思ったのですね。
    実は私もその過程をじっくり見たことがなくって、ローバちゃんや幸まる様の疑問で私も気になってきました( ´艸`)

    幸まる様の可愛い♡お願いに心が動きましたわ💛

    『栗の実がなる過程までの観察記録』
    お楽しみに(^^♪

    幸まる様、コメントありがとうございます✨✨
  • もっちゃん様、こんにちは😊

    >これが、大学生の頃、友人の頭の上に毎年落ちてきて、イタッとメールがわたしに送られてくる栗の木か〜。
    そうです!
    これが栗の木です。
    思ったよりは小さかったですか?
    これでも大きくなった方です。
    今、木を植えて今年で6年目かな。

    もっちゃん様、コメントありがとうございます✨✨
  • オカン🐷様、こんにちは😊

    私も栗の木を植えて初めて栗の花を知りました。
    可愛い花びらの花が咲くのかと思ったら、ナニコレって感じの花でびっくりです。
    こんなブラシのような花とは思わないよね。

    オカン🐷様、コメントありがとうございます✨✨
  • 結音様、こんにちは😊

    >花粉に敏感な人は、栗にも稲にも反応しちゃうんです。
    。・゚・(ノД`)・゚・。
    お気を付けください!
    ご心配頂きありがとうございます✨
    私は花粉症で春先から悩まされますが、栗の花や稲は今の所大丈夫です。
    栗の木を植えてる畑の草とりをした時も大丈夫でした。

    結音様、コメントありがとうございます✨✨
  • ローバちゃん。

    しかとお気持ち受け取りました。
    ローバちゃんと幸まる様のダブルで可愛く♡迫られたら、もう私も頑張っちゃうよ\(^o^)/

    ドーンと任せてね(^_-)-☆
  • わあ。いい企画ですね〜。
    私も知りたいです。
    この花がイガになって栗のできる過程。
    のこさん、観察日記(いや、3、4日に一度でよいので)読ませて下さいね(*^^*)
  • へぇ~、栗の花って初めて知りましたぁ~💛
    でも、これ、近所にありました~♪ あれ、栗の花だったんですね。
    皆さまのご要望、おもしろい!
    のこお姉さま、がんばって~♪
    一句出来ました。
    栗の花 咲き乱れるや すが美容室
  • 緋雪様、こんにちは😊

    おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)
    この企画、乗っかりますか?!

    そんなにみるみるうちにの変化はないと思うので、変化が見られた時のみの報告にしますね。
    乞うご期待(笑)

    緋雪様、コメントありがとうございます✨✨
  • 永嶋様、こんにちは😊

    >へぇ~、栗の花って初めて知りましたぁ~💛
    私も栗の木を植えてから初めて知りました。
    花びらが可愛い花とは違っていました。
    おぉ~、ご近所にありましたか?!
    まさかブラシみたいにぶら下がったのが花とは思いませんよね。

    皆様のご要望に沿えるよう頑張ります。
    素敵な俳句も嬉しいです(#^.^#)

    永嶋様、コメントありがとうございます✨✨
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する