• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

【レシピ】焼き鳥2種&鶏ときのこのトマトスープ(ラスボスごはん 第79話~第80話)

「ラスボスごはん」の第79話~第80話に登場した、「焼き鳥2種」と「鶏ときのこのトマトスープ」の作り方をご紹介します(*´ω`*)

【元ネタ作品】『ラスボスごはん ~転生してダンジョンのラスボスを押しつけられたので、最下層奥地でおいしいごはん作ります!~』
https://kakuyomu.jp/works/16817330648139630440

ラスボスエリアの屋敷を完成させるのに必要な素材と集めに、リュミエと死の森へ向かったソータ。
素材は順調に集まり、一息つく頃には、リュミエが集めてくれたニワトル(鶏型モンスター)の山ができていました。
そこでソータは、そのニワトルを使って、その場で「焼き鳥2種」と「鶏ときのこのトマトスープ」を作ることに!

トマトの甘味と鶏肉のうまみは、もう間違いないですね!w
ちなみに家では、焼き鳥はトースターを使って作ってます(*´ω`*)


◆焼き鳥2種(タレ、塩)
【材料】
・鶏もも肉……食べたい分
・塩……適量
・醤油……大さじ2
・酒……大さじ2
・砂糖……大さじ1~2(甘さは好みで調整してください
・すりおろしたにんにく

【作り方】
1 鶏もも肉を1口サイズに切って串に刺す。
2 トースターの天板に並べる。
3 半分に塩を振って30分くらい焼く。
4 フライパンに醤油、酒、砂糖、すりおろしたにんにくを入れて熱し、少しとろっとするくらい煮詰める。
5 塩を振ってない方の鶏肉に4をかける。
6 再びトースターで焼く。
7 5と6をもう一度繰り返して、肉に火が通っていれば完成!


◆鶏ときのこのトマトスープ
【材料】
・鶏もも肉……500g程度
・きのこ(エリンギ)……1パック
・トマト……1~2個
・玉ねぎ……1つ
・水……材料がしっかり浸かって少し余裕があるくらい
・塩コショウ……適量

【作り方】
1 鶏もも肉、エリンギ、玉ねぎ、トマトを食べやすいサイズに切る。
2 鍋で1を炒め、塩コショウで味つけする。
3 水を加えて沸騰させ、弱火~中火でじっくり30分ほど煮込めば完成!
(味見して塩コショウが足りなければ、足して調整する)

▼もっと簡単に作るには……▼
☆焼き鳥のタレの酒と砂糖は、みりんに変えるとより簡単に味に深みが出ます!
☆スープは、コンソメを入れる場合はもう少し具材少なめでもOKです!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する