• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

書き方ってあるな〜

話の良し悪しより、書き方で読めない時がある。
形式が小説と言うには漫画っぽくて、頭に入らない。
漫画ですらない散文?みたいなのもある。

昔、新井さんの「あたしの中の」を読んだ時も、違和感満載だった。それに似ている。書き方って、ある意味その人の思考の形式でもあるから、合わないと合わないよな→

反対に若い人は、形式張っていると読めないのかも。世代差がある。
けど、世の中の小説は、決まった形式の中である程度書かれているから、やはりまだそっちが主流だろうな。
同人誌的な立ち位置だろうと思うと、読めるものだけを読むつもり。
この人、いつか世に出るかな〜とか思いながら。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する