• エッセイ・ノンフィクション
  • SF

【方針変更】改めて電子書籍のご説明

https://kakuyomu.jp/users/bamboo/news/16817330647579292147

 ↑続き。

 気持ちが整ってきたので今回の電子書籍の件を出来るだけ簡単にお話します。
 少し長いのですがすみません。
 今回作品を非公開化したのは私個人の判断です。主に一番引っ掛かるかもしれない法律と言っているのは「薬事法」になると考えております。
 その中で、厚生労働省が出しているPDFの中に商品の優位性などの強調した発信をしてはいけないという物がありまして、簡単に言うと「これ絶対効果ありますよ!」みたいことは発信をしちゃいけない訳です。
 私もそれは理解しているつもりの為、今回の本もあくまで中立にかつ物の選び方を教える本として出したのですが、これはあくまで個人判断の範囲を越えられない内容になっております。
 本当は弁護士など法律に詳しい方に通した書籍が望ましいのですが、すみませんそこまで出来ませんでした。
 この薬事法やマッサージ機の規定の内容の追加や変更頻度が一年を通しても激しく、一度法律に詳しい方に話を通せたとしてもまた法律変わって「一度通せた物が通せなくなる」ことも考えられます。
 その都度対応できるかという言うと私は厳しいと感じた為、リスクの高さを考え今回非公開化しました。
 どこかに訴えられている訳ではなく、グレーゾーンの内容だと自己判断し、事前に消去した話です。

 非公開後、書籍を所持している方は特にその書籍を捨てたりする必要はありません。むしろ情報事態は中々聞けないマッサージ機に関する情報なので自分にとって有用に使って頂ければ幸いです。
 その書籍を転売したりすると大変な目にあうと思うので、それは止めることをおすすめします。

 ということでした。
 驚かせてしまって申し訳ございません。
 返金は大丈夫ですと言って頂けております誠にありがとうございます。
 一応対応は出来ますよという記事は残しておきますのでその場合はTwitterに連絡してもらえれば幸いです。
 無料期間にダウンロードした人が圧倒的に多いんですが有料で買って頂いた方もいるので、その方でもしデータが消えていた購入者は購入履歴を確認して対応致します。


 この度は大変申し訳ございませんでした。

2件のコメント

  • おはようございます! ご返信ありがとうございました。昨年の自主企画に御参加いただいていたのですね。もし良かったら今年もぜひ。他の参加者さん達の参考になるかもしれません。
    https://kakuyomu.jp/user_events/16817139558479945015
  • おはようございます!
    参加したいんですけどね……やれたらやります!
    オレンジ11様ありがとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する