• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

忄(こころ)を亡くすと書いて「忙しい」

※誰かが読んでくれることを想定して書いた文章は敬体(ですます調)、そうではない単なる吐き捨てや一人言は常体(である調)、というスタイルでやっております。


年末年始、大掃除など行事の合間を縫って、加えて急な体調不良にもなった中(しかも大晦日の朝からほぼ休みいっぱい('A`))ハラヘリウスを3話分書いて投下した。あれは我ながら頑張った。
おかげで、4日5日の土日は燃え尽きて続きはほぼ書けなかったけど^^;

最新話頑張ったのは、仕事が始まったらそりゃもう忙しくなるんだろうなーという予感、否むしろ確信があったからだけど、ちょっとこれは予想以上(白目)
やってもやっても後から来るんで、指示票がなくならないどころか、「今はまだ優先順位の低い物。今はまだ」に手が付けられないという有様。
ただでさえ時間のかかる仕事が多いから余計に。

当然カクヨム活動に影響を与えないはずもなく。小説いくつか読むのをドロップアウトしたり、コメントもよっぽど「書かずにゃおれん」と湧いてくるものがないと書けなくなったし。過去のシリーズ作品とリンクしてる箇所とか、前は嬉々としてコメントしてたんだけどなー。

あるいは、書きたくても「コメントしたいんだけど胸の内に渦巻くこの感情をうまいこと文章にまとめられない」という時。前は時間をかけてでも書いていたんだけど、今はすっぱり諦めちゃってる。

今日、カク友さんの旧作(短編)を読了したんだけれども。今まさにこの状態。
ルイ17世の「Maman, je(お母さん、僕、あのね……)」はガチで泣いた。これは昨日だけど。齢とるとますます涙腺が緩くなって困る。
フーシェの行動は、「フランスのために」という点では一貫してたのかなあ、なんて思った。
コメ欄見たら、皆さん感想を綺麗に文章にまとめてらしてて、あー羨ま死。

ハラヘリウスの続きも、12日と19日、それからモチベーションの湧いた日は朝食前の時間を使って、えっちらおっちら書いてる。
でもやっぱり、メインゲストが真面目な苦労人だと、書くのにも坂道を上ってる感があるのよね。いやエスター姐さんは何も悪くないんだが。
全部最後に控えてる四人目が悪いんだw
「今回さえ書き上げれば次は本命だから」みたいに考えてる時点でメインゲストに失礼すぎるだろ(;´Д`)

ん、書きたかったことは一通り書いたかな? 少しはすっきりしたw

12件のコメント

  • 私生活が落ち着かないと、執筆も読むのもなかなか進まないですね……よく解ります💦

    私も読みたいのに読めない作品がいっぱい。

    でもまずはリアルの生活が第一優先ですしね。
    吾妻さんもご無理なさらずマイペースで行ってくださいね〜。
  •  感想が上手く言葉にならないと、もどかしいです(;´∀`)
     うぅ〜、素敵な作品なのに〜っ……!

     どれだけ小説を書いていても、言語化をするというのは難しいなぁ(´・ω・`)
  • その状況でハラヘリウス3話分はだいぶ頑張りましたね……お疲れ様です!
    執筆活動にモチベーションは大事ですね。体と心の健康に気を遣いつつ、お互い無理せずやっていきましょう(*•̀ᴗ•́*)و
  • マイペースでいきましょうよ。
    ハラヘリウス、笑いを取るための苦労もあるのでしょう。
    ですから、マイペースで^^;

    拙作については、読む方の無聊を慰められればと思って書いているので、コメントについては、お気になさらず。
    フーシェについては、拙作においては、ダークヒーローというスタンスで書いています。
    政治感覚が絶妙なんで、結果としてフランスを救っていたのでは^^;
    少年王については、そう伝えられているから、これはもう……ってところです。

    そんなわけで(どんなわけだ)、マイペースでいきましょう^^;

    ではではノシ
  • 🐺東雲 晴加🌞様

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    問題は、この忙しさがしばらく(下手したら当面)続きそうなことで……('A`)
    まあ、メンタル潰れないよう上手くペースを調節してやっていくことにします^^;

    ※以下は、アルカーナ王国物語番外編のコメント追記となります(分散するより一ヶ所にまとめた方がいいかなーって)
    >調子
    まあぼちぼち……と思っていたんですが、どうやら自分で考えるよりいっぱいいっぱいだった模様です(白目)
    ある日突然発作的にカクヨムのアカウントを消したりしないよう、冗談抜きにペースを調節する必要ができてしまったようです……
    どうせなら仕事の方をマイペースでやれればいいのに(´Д`)

    >画像
    いえ、僕が見つけたのは「イル・ロッキン・ガヴィ DOCG」という銘柄でした(帰りに寄って見てきました・笑)
    でも他にもあったんですねえ( ゚∀゚)=3
    店長さんのコメント、「綺麗なガヴィ」か……(゚∀゚)
  • 柿月籠野(カキヅキコモノ)様

    コメントありがとうございます^^
    ただアウトプットするだけではなく、意識的に言葉の引き出しを開け閉めして、より多くの言葉を選択肢として思い浮かべられるようにするのが重要なのかなあと思いました(;´∀`)
  • 日和崎よしな様

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    連休のうちに書いておかないと、仕事が始まっちゃったら……と思って頑張りました(;´∀`)
    それ自体は大正解だったと思っています。

    とはいえ、頑張りすぎてぽっきり折れちゃったら元も子もないので、無理のない範囲でお互い頑張りましょうね^^
  • カクヨムが楽しめるのも、実生活ありきですからねぇ(;^ω^)

    お仕事お疲れ様です。
    マイペースでいきましょう♪

    私もそろそろ本業のお仕事に忙殺されて来てます。やばいよヤバイよ〜!
  • 四谷軒様

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    笑いを取るための苦労……まあなんと言いますか、「採ってきたものをそのまま出しても美味しくないから、ちゃんと下ごしらえして料理にしようね」くらいの感覚ではありますが、回によって苦楽に差があるのは自分で認めざるを得ない……でしょうか^^;
    後はそれこそ「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」「スベっても泣かない」の精神でw

    そっかあ、フーシェはダークヒーローだったんですね。なるほどなあ(`・ω・´)

    当面カクヨム活動はマイペースで≒ヨム活の速度が鈍化するかもしれませんが、コンゴトモ ヨロシク お願いします^^
    【メガテンかい】
  • げんさん

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    確かに、本来は実生活あってこそのカクヨム活動なんですけどもね(;´∀`)
    心が死なないための最後の砦、になっちゃうのもなんだかなあと^^;
    ……心に潤いが欲しい(白目)

    げんさんこそ、無理しないでくださいね~ノシ
  • 遅ればせながら、通知逃してたみたいです。
    体調悪かったようで心配です、これからも忙しくなるようなのでご無理なさらず><;
    鱧食べて元気だしてくださいまし。
    つ <゜)))彡
  • 日間田葉(ひまだ よう)様

    コメントとお気遣いありがとうございますm(_ _)m
    体調の方はもう大丈夫です^^
    とはいえ仕事の方はいつまで忙しいのが続くのかわかりませんので、無理せず「気が乗らない時は読まない書かない」で進行しようと思います。
    鱧食べたいですねー( ゚∀゚)=3
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する