• 詩・童話・その他
  • 異世界ファンタジー

【呟き】表現というもの

皆さま、お疲れ様です。
職場から失礼します。花野井です。

皆さま如何お過ごしでしょうか。中高生の方々はもう間もなく夏休みが終わる頃ですね。大学生はあと一か月ですかね。

さて突然何を呟いているのか言いますと、表現の壁についてです。

Twitterユーザーの方はご存じかもしれませんが先日、絵筆を数年ぶりに握ってみました。一言で言うと、難しかったです。心に思い描いた色を表現するのは。勿論、表現できませんでした。

文章も同じで、このような風景を文字で表したいと思ってもうまくいきません。この情景をどうやって伝えようか。それをどのタイミングで出せば余韻を残せるのか。難しいです。今現在、長編作品のリハビリをしているのですが、なかなかに進まず。

文章を書いては消し、書いては消す。
合間に本を読んだり画集を観たりして休憩する。
筆をしまって暫く執筆を止めてみたりする。

表現って難しいです。

1件のコメント

  • 心象風景といえばよいでしょうか。輪郭が曖昧で、どのように線を書けばいいか分からない。

    僕のなかの「表現」はそんな感じです。
    表現の難しさに、慣れはないですね(表現方法自体に、パターンを作れようとも)。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する