• SF
  • 異世界ファンタジー

心境報告

 この前、三作品の連載を開始してみましたが、やはり楽しくない心境にのまれてしまって、断念しました。作品は非公開にしましたが、残してはいるので、いつか続きが書きたくなったら書くと思います。

 また、公開した際に、おそらく作品に興味ないと思われる方の作品フォローがありました。断定はできませんし、本当は興味があったとしたら申し訳ないですけど、そういうことをされたとすると良い気持ちにはなりませんでした。

 改めて、どれだけ人気がないとしても、作品に興味を持ってくださった方に読んでいただき、少しでも楽しんでいただけたときが嬉しいんだろうと思いました。


 そうなれるものを作りたいと思う一方、今は作者である自分にとっても何が面白いのか、何が楽しいのかわからない状態です。ただ作れそうなものを作ってみても、自分だから作れそうなものを作っても、いまいちしっくりきません。

 以前はそこまで深く考えず、これは面白いものになりそうだと取り組めたものですけど。出来上がったところで、果たしてこれは面白いのか? と悩むこともありました。

 実際、面白いという意見をいただけなかったら、違ったのかなって思いますし、そもそも読んでいただけるまでのハードルも高い。でもそれに関しては、自分を客観視しようとすれば、納得できるところがあります。


 今はそれよりも、自分で自信を持って書けない、苦しくも楽しく書けない。人に「これは読んでもらいたい」と思うものが作れていません。作れたとしても次のハードルで苦しむにせよ、今はその前段階です。


 また何か納得できるものが作れたら、載せたい気持ちはありますが、そのときも誰も読んでくれないだろうとか、誰も楽しんでくれないだろうとか、作品に興味のない人が顔を出すだろうとか思うかもしれません。

 カクヨムに来た当初の気持ちを考えると、ずいぶん変わったものだなと思います。すでに思い出は色々ありますね。嬉しい思い出もあれば、これは作ったけど自分が楽しんだだけで読んでもらえなかったなとかシビアな思い出もあります。笑

 それは仕方ないですね。何もかも仕方ない。でも、されて嫌なこともある。人と人なのでお互いにあるかもしれません。考え方が違うこともある。

 とりあえず一旦帰ります。また何か面白そうなもの作れたら来ますが、情緒は不安定です。

コメント

さんの設定によりコメントは表示されません