• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

近況ノートその195 連日の大型訃報orz

鳥山明さんは68歳、TARAKOさんは63歳、まぁどちらも若いとはいえお亡くなりになってもおかしくはない年齢、ではあるのですがねえ

前者、自分はドクタースタンプのが世代的にドンピシャかな? 全部見てる訳ではないですが
思い出としては自分らしく少しずれた感じですが^p^
亡き父がまだ40代? だった時胃潰瘍で入院し、自分も10代なりたて?で、見舞いに行った時の同部屋の患者さんが、
四角い方眼を使って絵を拡大させる方法でドクタースランプの表紙絵とかを拡大して描いてくれたんですよねー(説明し辛いが
勿論鉛筆の線画だけで、細かい絵は描けけなかったのですが自分も、確かその場にいた弟もいたく感動し、もっと難しい絵をリクエストして困らせていたなあ

ドラクエもⅢくらいがちょうど絵の描き始めの頃で、ファミコン雑誌に載っていた北海道の絵師さんのDQⅢの女魔法使いのセクシーな感じの絵に滅茶勘当して、それ以来鳥山絵の糸目の女魔法使いもキャラ的に好きになって、2週目以降彼女と女勇者だけの二人旅とかしたなあw

TARAKOさんはちびまる子ちゃんも見てないしアニメ声優さんとしては 其処迄馴染みないですが、
やっぱCMとかでまる子ちゃんが出る度に耳にしてますたしねえ
最後に聞いたお声は今も頻繁にやってるゲーズデンキのCMだと思うます
ってザブングルのチルとか、タルるートくんもやってるのねー
モノクマも大山のぶ代さんの後を継いだのに……

二人とも何となく突然だった感じがしますねえ 鳥山さんは3/1らしいし病院に行ってたらしいですがTARAKOさんは具合に関する情報すらなかったからなあ
ネット全盛の時代だからこそこういう急な訃報はキますよねー

6件のコメント

  • 悲しいのです(涙)
  • 今だになんか信じられません( ;∀;)
  • 鳥山さんとか戦闘シーン見ると本当下手な格闘漫画よりも動きを感じられて素晴らしいんですよねー
    ドラゴンボールの新作映画公開間近、SAND LANDもアニメ始め多角的展開する所だったんですがねえ

    TARAKOさん、本当数日前にバラエティ番組で某コメディアンの描いたキャラの声をやっていた希ガス 若しかして其れが遺作?
  • ガキの頃に始まったドラゴンボール。
    ドラゴンボールと共に生きてきたと言っても過言ではありません。しかし、作家さんって死んでも作品は残り続ける為、実感が沸かないんすよね。映画見ようかな…復讐のF
  • 鳥山明さんは基本未完の作品がないですからね
    今のドラゴンボールは監修こそしてるけどストーリー考えてるのかな?

    TARAKOさんも唯一無二の声ですが、ちびまる子ちゃんは作者がお亡くなりになって久しいし、ダンガンロンパも暫く新作出てませんしね

    今作者が亡くなって困るのは其の作品を追ってる場合かもしれませんね 富樫とかはもう諦めろと思うますが^p^
  • そそ、スパロボ等もやってないのでチルの声はいまいち思い出せませんが、まる子ちゃんと同じだとするとイメージより生意気そうなガkだなとw

    そそ、こういう訃報とかニュースで出た時にwikiを見る、ナカーマ^p^
    しかし関連で調べますたが矢尾一樹さんも危ないわねあの痩せ方……ガイコツかよと
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する