• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

近況ノートその196 皆さんの作品見れてないのに

https://kakuyomu.jp/works/16818093073292537688
新作発表してしまってすいませんorz

ま、書いた事に関しては反省はしていない^p^
つかマジ第二回のお題書いてた時は締め切り過ぎてるの見てなくて、皆さんが箱のお題書いてるので気付いた^p^
悔しいのでよくあるなろう系の疑問と合体させた^p^


以下読まれた方への追記^p^
マジックバッグや召喚魔法がある世界で、何で人間様や生き物だけがその中に入れないんだって疑問も
容量無制限(もしくは限りなく大きい)マジックバッグがあるならそこに住むよなって考えから目を逸らす為かと思って 内部の時間停止してて死体の状態其の侭で蘇生出来る所に持っていくってラノベもあるけど、其処迄万能なのに生物入らないんだー体内の重要な細菌とかも入らない=蘇生してもすぐ病気かかってタヒにそうとか次々疑問が^p^

後召喚獣は異世界の生物限定・一度死んだ生物限定とかもあるますね これもなろうのご都合主義だよなー
ま人間を召喚獣として召喚出来るという作品もあるけど

ってうちのスキ緊やチー少もマジックバッグある世界ですけどね^p^
今回みたいな矛盾?そんなもの考えてる訳ないっしょ^p^
極論いうと魔法がある世界でナーロッパみたいな現実世界より劣った文明になるわきゃないんですけどね^p^

4件のコメント

  • そんなん考え出るわけないでしょ←マジこれ

    ナカーマ*ˊᵕˋ)੭
  • そもそもなろう系という物自体が夢物語、自分みたいに夢のない事言う奴は排除されてしまうのですハアハア(ぉ

    そんな自分は空想科学読本とかもだいしゅきです^p^
  • 長編ではあまり追求してはいけないお約束ですなぁ(^ ^)
  • 歪な方向に進化してしまった結果、簡単な事にも気付かないとかもあるのでしょうねえ
    だしとかの文化がなくただ焼いたり煮込むだけの料理とかね なろう世界の料理人は工夫という物知らんのかwwwww
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する