• 現代ドラマ
  • 恋愛

今週もありがとうございました。

おはようございます。

最近はこのご挨拶を金曜朝にしてしまうことが多くなってしまいました。

今週末はまた雪や雨の予報ですし、来週は火曜日あたりからまたぐっと冷え込むとのことです。鼻風邪が収まらない私としては何とかこの週末でゆっくり休めるかにかかっていますが…。

さて、「まだ見ぬ未来へ駆け抜けて!」も当初設定していた、みんなを巻き込む大型イベントでもある体育祭は今日で終わりますね。最後の山は卒業式の日に持ってきてあります。あぁ、ようやくラスト1週間になりますか……。

そして、明日の「SYLPH THE ETERNAL」は明日から新章に入ります。最近、活動報告でAIなどという単語が飛び交いましたが(笑)、これまで近未来的な日常物語が主でしたけれど、この章ではSF的な色が濃く出ています。今週は3話更新いたします。(この章まではカクヨムコン前から準備できていたんですよね……)



先日、まさかの自作サイトのフルバックアップが残っていたということで、お見せできるところから少しずつスクリーンショットをお出ししていこうと思います。

今日の画像はまだ普通に運用していた後半時期のトップページです。背景はフリー素材から使わせていただきましたが、ロゴなどは全て自作です。フリー素材から頂くことも可能だったのですがトップページくらいはと自分で作っていたんです。背景を透過させてどのバックグラウンドと被っても平気なようにしてありました。

あの当時のサイトらしく、「日本語でのみ」とか、使用している言語構文、ディスプレイサイズの指定まで書いてありますね。

実際には文章サイトですのでそれ以外のサイズでも表示はできましたけれど、一番綺麗に見えるサイズを皆さんこうして自分のサイトのトップに書いてあったりしたのですよ。
(このページも、本来は当時一番普及していた800✕600dpiのディスプレイを想定していましたから、今のディスプレイにしてしまうと少し横に間延びしています。本当はロゴが波の画像にかかるように作ってあったはずです。)

こんな感じで投稿サイトが出来る前の物書きさんたちは各々の独自色を考えて自分のページを作っていました。

この頃には、私のページイメージが青系(≒青春物系)に完全に定着し、それが今にも続いています。

他のページもお見せできるものはこうして過去の遺物とはなりますが、ところどころでご紹介していこうと思います。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する