• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

懐かしいゲームソフトを見つけてしまった件について。

先ほど、Twitterの方で画像で上げたのですが実家のゲームソフト置き場を漁っていたら、何と懐かしいゲームソフトを見つけました! それはなんと、スーパーファミコンの川のぬし釣り! ……と言いたいところなのですが、注目して欲しいのはソフトの外装なのです。
それは何故かって? 実はそのスーファミソフトはコンビニで買って専用の機械で読み込ませれば、好きなゲームが遊べる専用ソフトなのです!

今の子供達からしてみれば、「ええ〜っ!? 嘘でしょ?」と言いたくなると思いますが、コンビニの店員にお金を払ってソフト本体を貰ってから、専用の機械のところに行って好きなゲームをインストールするですよ。
子供の頃に出たものだから記憶があやふやなのですが、インストールしたいゲームによっては、追加料金を入れる必要だったようなぁ……要らなかったようなぁ……ここら辺は記憶が曖昧だから分からない! でも、そういう物があったのです!

2件のコメント

  • ニンテンドウパワーというやつですな。ファイアーエムブレム トラキア776が書き込み済みの状態でローソン専売だったときは絶望した!
    今と違ってメルカリとかの転売サイトなんてもない時代だったから、手に入れるのにすっごい苦労しました。
  • 〉@sais様
    それです! 当時の私は親から貰ったものなので、ニンテンドウパワーが何なのか分からないまま遊んでました。川のぬしづりしか入ってなかったんですけどね(笑)
    やっぱり、発売当時は専売のゲームもあったんですね。
    しかも、当時入手しづらい商品だったとは、今知って驚いてます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する