• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

サイドアーム(セカンダリー)の必要性に差がある話

サイドアーム、またの名をセカンダリーとも言う。
ガスのライフルとかエアコキを使うようになってから、その重要性を改めて知る機会がサバゲーパラダイスで再認知出来ました。
YouTubeに投稿した動画を観た人なら何となく察すると思いますが、サバゲーパラダイスはフィールドがそんなに広くないので進んですぐに交戦することが多く、弾を結構消費します。
私が持って行ったVFC UMP45 は1マグ25発ほどしか入らないリアカン使用なので、意識してないと速攻でなくなります。
マガジン5本ほど持って行ったのですがゲーム終盤で弾切れを起こしてセカンダリーの東京マルイ UMP9 コンパクト を使うことがありました。ホント助かった。
サバゲーを初めて1〜2年の頃の自分なら電動ガン系メインで多弾マガジンを使っていたので「サイドアームなんて要らないよ」と言っていたかもしれないけど、ガスガンやエアコキとか使うようになり、CQBという狭い空間で戦うようになった今なら「セカンダリーは持っていてもいいと思うよ」と言いますね。
サバゲーをやって経験を積んで行くと、考え方が変わっていくものなんですねぇ…。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する