• 現代ドラマ
  • 恋愛

俳句コン参加作品へお立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました!(*´꒳`*)✨

関東も梅雨入り……したものの、雨があまり降ってない気がする今年の梅雨です´д` ;ノートへお立ち寄りくださり、ありがとうございます!(*^^*)

第二回短歌・俳句コンテスト、応募期間が終了しましたね。拙作へお立ち寄りくださった皆様、本当にたくさんの応援やコメント、レビューをありがとうございました。心より、深く感謝申し上げます!!m(_ _)m✨
忙しい毎日、うまくいかなかったり憂鬱だったり落ち込んだり、荒波の中を泳ぐような日々です。けれど、その中で句を思い浮かべる時間だけは、静かに心が凪ぎました。
自分の満足できる新たな句を生み、しかもそれを読み味わってくださる方がいる……この喜びが、私の背中を押し、励ましてくれました。まさに俳句と皆様の応援に救われる日々でした。コンテスト期間が終わってしまうことが寂しくてなりません。

でも、句作はここからも楽しく続けていけたらと思っています。以前のように俳句+エッセイ形式で話を更新する時間はなくても、日々詠んだ句を何句かまとめてぽつぽつ更新していくようなスタイルはできそうかな……などとふわふわ考えたりもしています。
そんなタイプの作品を始めた際は、是非またぶらりとお気軽にお立ち寄りくださいませ(*´꒳`*)♡


第2回短歌・俳句コンテスト参加作(俳句の部・一句部門)
https://kakuyomu.jp/works/16818093077686903859

いつも拙作を応援してくださり、ありがとうございます!心より、深く感謝申し上げます!(*´∇`*)💐✨


↓佐原の街の観光案内所、その奥の小さな資料室にいた招き猫。作り込みすぎない天然レトロな資料室の空気、なんとも心地良かったです。

5件のコメント

  • あはは。レトロは素敵な表現ですね。
    うちのいなかは、昔の円筒型のポストが現役、自宅はまだ?!な黒電話。看板の売れそうなコカ・コーラとか盗まれる。最寄駅は町にはなく、隣町まで行かねばならず、しかも無人駅。バスは日に数本で電車のダイヤと関係なくて、なんてこと?なとこでした。彼氏との待ち合わせは、指定された、彼の家のお墓前。( *´艸`)
  • 俳句、お疲れ様です😆🎵🎵
  • いすみさん、コメントをありがとうございます!(*^^*)♡

    確かに、賑やかな街中にある「古き良き時代」の匂いのする場所だからこそついレトロなどと表現してしまいますが、都会から隔たる場所から見たら、「レトロ?いい気なもんだ」と言われてしまう可能性もある……?とはたと思い至り💦もしも不快なお気持ちにさせてしまったとしたら、どうかお許しください。

    兎にも角にも、句作に集中する時間はいいですね(*´꒳`*)🍀
  • 佐原の街並み、良いですよね。小江戸と言われているだけあって、街並みや建物がきちんと保存されていて、凄く情緒があると思います。
    この資料室、レトロなアイテムが揃っていますが、それだけなのに心が惹きつけられるのが、不思議ですね。
  • Youlifeさん、コメントをありがとうございます!(*^^*)♡

    佐原の街並み、本当によく当時の趣を再現していますよね。一時は建物がどれも老朽化して廃れた場所になりかけていたようですが、地域の人々の努力で見事に再建したそうです。夕方の涼しい風を浴びて川辺の散策など最高ですね(*´꒳`*)

    そうなんです。特に「昔懐かしいコーナー」を作ったわけではなく、本当に資料室という何気ない空気で。何かほっとさせてくれました(*´∇`*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する