誕生日おめでとう
「25歳、おめでとうございます」
「今日で何回目ですか(笑)」
「誕生日はその日一日中、おめでとうが言える日ですよ」
「プレゼント、用意してないでしょ(笑)」
…
「そういえば、25歳って人の性格が決まる?年みたいですよ」
「3歳じゃないんですか?よく子育てはなんとかって言いますよね」
「えっ…私24だけど、もう性格とか、好みとか決まっちゃってるんですか!?」
「そんな驚きます?…うーん、僕、今でもよく自分の性格とか、好きなこととかよく分からないです」
「音楽が好きじゃないですか」
「好きだけど、それが人のパーソナリティの決定打にならないでしょ(笑)」
「個性って言えばいいでしょうに。何カッコつけてるんですか」
「パーソナリティって言葉、まさか25になって出てくるなんて思わなかった(笑)」
「20代半ばの小さな変化ですね(笑)」
「え~やだなぁ。今日からやたらカタカナ言葉使うようになったらどうしよう(笑)」
「よく『20代のうちに~』とか、今のうちにやっとけ!ていう本、めちゃくちゃ多すぎません?」
「読まなきゃいいじゃないですか」
「うーん、まぁそうですけど、私、決して賢くないし、物事に計画的じゃないから、こういうタイトルを引き寄せてしまうっていうか…」
「今、ふと思ったんですけど、改めて20代の半ばに来ましたけど、大学生の頃と比べてヘンに焦らなくなったかも」
「いいなぁ。私も一年したら焦らなくなりますかね…」
「今日、誕生日祝ってくれた人第一号ですよ」
「ご両親よりも早かった?」
「うん(笑)」
「うわぁ、恥ずかしい」
「いやいや。祝ってくれなきゃ僕一日中寂しい思いをしてましたから。
むしろありがとうございます(笑)」
「休憩にケーキとかお菓子とか貰ってましたね」
「何かくれないんですか(笑)?」
「寂しい思いをさせなかっただけでもお釣りが出る(笑)」
「ちょっと意味わかんない(笑)」