私の母は調理師の免許を取得し、大衆食堂を営んでおりました。地域に味噌醤油の蔵元があって、私はその味噌とお醤油で育ったわけです。
ついでに言うと、母はめんつゆなんて使ってませんでしたね。かつ丼や親子丼の煮込みダレも、蕎麦やうどんのつゆも、地場産の醤油と日本酒を原料に一から作っておりました。
そんな環境で育った私が就職で東京に出て来て、「これは醤油なのか?」と衝撃を受けるわけです。
東北出身の自分が思うくらいだから、甘めの濃口醤油を好む西日本から東京に来た人はもっと衝撃を受けるんじゃないかな。
お袋の味って地元の蔵元が醸造する味噌醤油、その味も含まれていると私は思う次第です。
リンド物語の作中でみやびにお醤油談義をさせました。私が思う食の豊かさと、それを通して家族や縁を結んだ人達との繋がりを表現したかったんです。
特定の業界から叩かれそうなんで、言葉選びにはすっごく気を使いましたけどね。