• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

我腱鞘炎大分完治。圧倒的感謝!

「たぶん、きっと、転生したっぽい」
https://kakuyomu.jp/works/16818093092977142099


読んでいただきまして、ありがとうございました(❁´ω`❁)


最近のラノベは「誰が勇者を殺したか」しか読めていない不届きものですが(↑めちゃくちゃ面白くて図書館の書評に書いてしまったw)



おそらくみなさんが思って期待している転生モノとは、かけはなれたものになってしまったかと思います…(ごめーん)



前回の近況ノートで、秘書だったと書いたら



「え? みかりんが? 秘書?」






ええ、ええ。
私もそう思うw

だって、私のエッセイ読んでくれた人なら…わかるよね?




私だって秘書になりたくて就職したわけじゃないんですよ…



小売が好きで入社して、


寿司とかお弁当作っていたらある日異動になって「秘書」ですよって




入社2年目のことです…



大泣きしました…笑





秘書では色々伝説があり、エッセイの宝庫ですが
やはり社外秘なので、かけませんw



まあ、でも書くとしたら


・社長室プチ火事事件
・社長、中目黒から新橋まで0分移動スケジュール
(運転手さんに「いくらトヨタの技術でもこれは無理だ〜」と言われる)




などありますが…一応退職するまでの6年くらい?やりましたよ!がんばって!



物語の中でも秘書業をいれています


・お茶出し
 来客の企業によってはだすお茶をかえていました。伊藤園なら伊藤園の茶葉。コカコーラなら綾鷹とか…

・顔を覚える
 パーティ前は必死に覚えます。おじさんの顔を必死に。あといつ来社したかとか、新製品とかプチ情報も覚えておきます。


・プランC
 役員によると思いますが、私が担当した方は「〜はどうしますか?」と聞くと「君はどう思うんだい?僕は時間がないよ」と諭されるので、選択肢2つ用意して、選んでもらうようにしていました




今思い返せば、すごい経験させてもらってたなと思います


え?



いや、二度とやりたくないですよ、秘書なんて



ええ


9件のコメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する