• 異世界ファンタジー
  • SF

ファンタジーの秋

「力の指輪」が始まったので、「ロード・オブ・ザ・リング」のトリロジーを見直しました。
18年ほど前の映画ですが、今見ても素晴らしいですね。
「ゲーム・オブ・ザ・スローン」も良いですが、ドラマはどうしても冗長感が否めません。
小説からの映像化ではドラマの尺が良いとは思ったりもしますが、戦闘シーンは限度を越えて長過ぎると思いました。
ファンタジー作品をネット検索すると、どこも傑作はほぼ同じで、あとはカテゴリーが違うんじゃ?という作品がある程度。

1)ロード・オブ・ザ・リング
2)ゲーム・オブ・ザ・スローン
3)ハリー・ポッター
4)ナルニア国物語

結局、ハイ・ファンタジーはこの4つなんですよね。
※ハリー・ポッターおよびナルニア国物語は転移ものなので、ロー・ファンタジーとの意見もあり

日本では「ロードス島戦記」しか思いつきません。
中華テイストのハイ・ファンタジーは「精霊の守り人」、「十二国記」とか名作がありますけどね。

PS
『葬送のフリーレン』アニメ化らしい。エルフの長寿が軸のファンタジー漫画です。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する