• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

【企画用ノート】作品の魅力をご記入ください!

こんにちは馬場芥と申します。

ここまで来て下さりありがとうございます。

コメントにて作品の魅力、説明をしていただけると嬉しく思います。面白そうだと思えば読みに行きます、しかし確約するものではないのであしからず。

数が集まれば、私の作品の紹介もしたいと思います。

11件のコメント

  • こんばんは。
    僭越ながら「常夏姫と冬蛇の王」という作品にてご企画に参加させていただきます、どうぞよろしくお願いいたします。

    本作の魅力は、世界観やキャラクターにあると思います。
    霜蟲(しもむし)という呪いの蟲によって、大地が凍てつく北大陸。
    そこに異大陸から渡って来た主人公リーザが、下僕の身でありながらも逆境を乗り越え、300年を生きる異形の王子と共に霜蟲を追い払う職である「霜祓い」を目指すという物語となっております。
    また、主人公リーザが「夏呼び」という歌を用いた呪術を駆使して霜蟲を追い払う描写は、まさにファンタジーを意識した独創的なシーンとなっていると思います。

    霜蟲によって凍てつく北大陸の「不変の冬」の呪いと掟を巡る、異類婚姻譚を是非、お目に留めていただけましたら幸いです。

    長くなりましたが、素敵なご企画させていただきますこと、誠にありがとうございます。

    本作「常夏姫と冬蛇の王」
    https://kakuyomu.jp/works/16817330661275227671

  • 失礼します。素敵な企画に参加させていただいております。
    本作は和風ファンタジーでありますが、登場人物との恋愛だけでなく創作怪談などのホラー要素もあります。
    序盤の名前を取られた少女の■■について。名前の■■表記はまだ名前を取られた証拠であり1章の最後まで読み続けると、ちゃんと名前が取れるようになります。1章は特に2、3章などの今後の伏線などがあったりしますが、長いですので1章か1-1章だけでもお読みいただけると嬉しいです。
    条件に見合っていなかったらすみません。
    見合っていた場合、参加させていただけることに感謝します。楽しんでいただけるものであるなら嬉しいです。
    長々と失礼いたしました。

    作品はこちら
    平成之半妖物語
    https://kakuyomu.jp/works/16816927863016384276


  • 根占桐守様、アワイン様、企画に参加いただきありがとうございます。

    順に読み進めていきたいと思います。

  • 初めまして、未翔完と申します。
    架空戦記・ダークファンタジー〈乱世に吠えし災厄よ〉で参加させていただきました。緻密につくりこまれた世界観、丁寧な情景描写や地の文、続きが気になる怒涛のストーリー展開が魅力の作品です。
    あらすじとしては、中世ヨーロッパ風の大陸で〈災厄の皇子〉と渾名され忌み嫌われていた少年が、ある老爺との出逢いから理不尽への復讐を志し、大陸を巻き込む戦いに身を投じていくというストーリーです。ぜひご一読を。https://kakuyomu.jp/works/1177354054890600863
  • 夜猫シ庵と申します。
    童話や名作小説をモチーフとしたダークファンタジー
    【スティグマの断頭台】で参加させていただきました。

    魔法を使えることが当たり前である世界。
    そして、その中で通常の魔法を扱えず、代わりに黒き異形「ピーズアニマ」をその身に宿す種族「モンストルム」。
    モンストルムの少年ルークスは、独自の進化を遂げているモンストルム達の街で、ある者達に助けられる。
    そこは、ピーズアニマに飲み込まれた同胞の成れの果てを殺し、救済する組織であった。
    人間と呼ばれぬ者達の、優しさと狂気。
    そしてそれは、主人公とて同じ。
    歪んだ世界の謎と、救済の意味に迫るダークファンタジー。

    現在、起承転結の「起」のクライマックスとなっております。
    練り上げた世界観を、感じてくだされば幸いです。
    是非、ご一読をお願いします。
    https://kakuyomu.jp/works/16817330654386660099
  • こんばんは。
    「ゲームが終わった後の冒険譚~トイレの使い方から始まる、カイルのアバター教育日誌~」で参加させて頂きます。

    ”他の世界の者が我々の世界を見たらどう思うのか?”をゲームの中しか知らない者達との交流を通じて語り尽くします。
    サブタイの「~トイレの使い方から始まる、カイルのアバター教育日誌~」は序盤の展開を説明したもので、作品全体を通してのテーマはキャッチコピーの「力があっても夢叶わず、知恵も知識も偽物だらけ、ゲームの外とはそんな世界」です。

    興味がありましたら、ご一読ください。
    https://kakuyomu.jp/works/16817330657060896543

    消えゆきし世界とそこに住まう数多のアバター達に捧ぐ
  • 未翔完様、夜猫シ庵様、蝉の弟子様、企画にご参加下さりありがとうございます。読専の方々に目の届くことを心より願っております。

    私も読み進めている最中でございますが、もし読まれなかったとしてもお気になさらないようお願いします。コメントを下さる方を優先してお邪魔しております。
  • そして数も集まりましたため、私の作品も紹介したいと思います。

    この物語は異世界転移ものですが。ミステリー要素を多く含んでおります。壮大なファンタジー×ミステリーです。しかし、内容を説明するには多くのネタバレを含むため、なかなかに説明するのが難しい!

    だから三言だけ。

    『この物語の展開は誰にも予想することはできない。』

    『文章の全てが伏線。』

    『設定が複雑に絡み合った広大なファンタジー』

    面白そうだと思った方はぜひ。

    『片翼のラプラスは蝶の夢を見る~私だけが知っている君の物語~』
    https://kakuyomu.jp/works/16817330661669587425
  • はじめまして。うお座の運命に忠実な男 と申します。
    馬場 芥さまの読者企画「遅効性ファンタジー」に締め切り間際に応募させて頂きました。
    私の作品『セカイが壊れるオトがする』は治癒魔法だけが発動しないファンタジー世界で主人公の傭兵の男が死体回収屋をなのる魔術師と旅をするところからはじまります。
    それは導入部分で本編はヒロイン登場の4章から物語が動き出します。
    主人公はこころに傷を負っており、ヒロインとの交流で人間性を取り戻していく。というストーリーです。
    よろしければご一読お願いいたします。
    長文失礼しました。
    素晴らしい企画に参加させていただき感謝しています。
  • 度々申し訳ございません。作品のアドレスを失念しておりました。
    「世界でが壊れるオトがする」アドレスは
    https://kakuyomu.jp/works/16817330652001585403
    こちらになります。
    よろしくお願いいたします。
  • うお座の運命に忠実な男様、企画にご参加ありがとうございます。応援コメントを頂けて嬉しく思います。拝読します。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する