• に登録
  • 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

円環世界 第5話②を更新&キャラクター紹介(AIイラストあります。ネタバレにご注意下さい)

こんばんは、いつもお世話になっております。
近況ノートをお読み頂き、ありがとうございます。
『円環世界』を更新しました。

円環世界 ―あるいは君がいる世界―
第5話 茜差す君の横顔②

https://kakuyomu.jp/works/16817330667257192836/episodes/16817330667927741069

田舎の描写が上手くお伝えできていましたら良いのですが…
猪が電車にぶつかって、運転見合せになったのは学生時代にあった実話です。私は一時間早い電車で帰宅して難を逃れたのですが、「猪がぶつかって電車停まったんだけど」という友人からのメッセージに「猪は大丈夫なのか」と普通に返信してしまい、「猪の心配かよ!」と怒られました。懐かしい…。
明日が終われば待ちに待った週末、ようやく皆様の作品が読めます…楽しみ…!






以降、『円環世界』本編軸のキャラクター紹介となります。
最新話までのネタバレがあります。ご注意下さい。


・門螺 彩美(イラスト上から3番目)
16歳
160cm

紅の一族が陰陽師の流れを汲むことから、メイン五人には名字の中に東西南北が含まれており、彩美の場合は西。表記するなら『門西 彩美』。
クラスに一人はいる、嫌われてはいないけど少し浮いていて絡み辛い女子代表。
口では悠陽のことを嫌ってる風だが……ツンデレの気がある。
少々斜に構えた所がある。面倒臭い系女子。

能力:輪廻
世界をやり直すことができるが、またイチからのスタートとなる。
彼女が死んだ世界線は全て『並行世界』として存在し、彼女が死ぬまでの時間を繰り返す。
能力の起動条件は『門螺彩美』の死。その代償として、使う度に『並行世界』に関わる記憶を喪う。
『因廻』『刹羅』『廻絆』の中でも、最優先される能力。

一人称 私 二人称 アンタ


・喜多見城 紅(イラスト上から2番目)
16歳
170cm

東西南北の北。表記するなら『北見城 紅』
元々は陰陽師の流れを汲む一族の本家筋。分家に北澤家がある。
全身に包帯を巻いた少年。少食で痩せ型。
二ヶ月遅れの編入生。家が火事になり、柱の倒壊に巻き込まれて左半身に酷い火傷跡がある。
上記の件より長袖や、厚着を好む。
綾波レイ的存在で、大概どの世界線でも怪我をしている。
性格は理屈っぽく、慎重。自己犠牲的一面が目立つ。

能力:因廻
白姫や『並行世界』が関わる事象に於いてのみ、それを己が身に引き寄せることが出来る。
『輪廻』の次に優先される能力であり、紅との相性がある意味良すぎる。

一人称 俺 二人称 お前


・吾妻屋 山吹(イラスト上から4番目)
16歳
178cm

東西南北の東。表記するなら『東屋 山吹』
家が寺。しかし頭文字はTさんならぬ、Aさん。
アシンメトリーの髪型の、チャラそうな金髪男子。ピアスがじゃらじゃら付いてる。中身は真面目。
髪のセットにかなり気を使っている。
いつもはへらへらしているが、ふとした瞬間真顔になったりするので二重人格説がある。
人当たりが良いため性格が良さそうに見えるが、意外にシビア。
仲良くなると変なニックネームで相手を呼び始める。
基本的に名前の頭文字1文字に「~ちゃん」を付けるが、白姫のみ「ひめちん」呼び。
紅に対し過保護な傾向にある。

能力:刹羅
山吹の想像した通りの形の武器を造り出す能力。
五人の中で、唯一直接的に相手を害することの出来る能力。
他人に貸し出し可能。ただし山吹がその武器の構造をきちんと知っていないと駄目なので、余り複雑なものは出せない。

一人称 俺 二人称 アンタ


・難原 青(イラスト一番下)
16歳
165cm

東西南北の南の片割れ。表記するなら『南原 青』
家が神社。お稲荷様を祀っている。
双子の兄だが、妹に成り代わって女装をしている。切っ掛けは、裏世界の相手が妹の紫を狙うことが多いことから。
首にチョーカーを巻いて喉仏を誤魔化している。
キャラ付けなのか、エセ関西弁で話す。
クラスメイト、主人公のみ名字呼びに「~はん」で、他は呼び捨て。
シビア。諸事情あり、彩美に対し当たりが強い。

能力:廻絆
対象者の『並行世界』に纏わる記憶を消す。
青は、自分達に必要だと思った人物との縁を結ぶことが出来る。効果は永続的。
余り出番はなく、むしろ使い魔的存在の狐神『命』の方が出番がある。

一人称 私、俺(本性)
二人称 あんさん、お前(本性)


・難原 紫(イラスト一番上)
16歳
165cm

東西南北の南の片割れ。表記するなら『南原 紫』。
青の双子の妹。男装女子。胸を晒で潰しているが、潰す程もない。
体育の時だけ兄と交代して授業を受けている。
青同様、エセ関西弁を話す。兎に角明るい紫。
誰とでも仲良くできる、一種の才能を持つ。
基本的にメインキャラクターのことは名前呼びで呼び捨てにするが、それ以外は名字呼び。

能力:廻絆
仏教用語の涅槃と掛けている。
青同様、対象者の『並行世界』に纏わる記憶を消すことができる。
紫は対象者との縁が悪縁だった場合、切ることができる。
しかし同世界線でのみ。次の世界での対象者との縁は復活する。

一人称 オレ、あたし(本性) 二人称 お前




全身包帯紅はちょっと上手くできなかったのですが…大体のイメージはこんな感じです。
私的には彩美と難原兄妹がほぼイメージままにできたので、とても満足しています。
メンズ達、ブレザーっぽい出で立ちですが、学ランを想像して頂けますと…細かい所はちょっと異なるのですが、大体のイメージがお届けできましたら…

10万字まであと少し、今しばらくこの毎日更新の『円環世界』にお付き合い頂けましたら幸いです。
物語は10万字で完結しないのですが…汗

これからも『月白輪廻』共々、拙作をどうぞよろしくお願い致します。

4件のコメント

  • わおであります('ω')とてもいいキャラでありますなー('ω')
  • すごく詳しくてわかりやすいし、読みの手助けになります。作品世界がより広がります。ありがとうございます。

    イラストもかわいいですね。
  • こんばんは、ユーディ様。
    お褒めのお言葉をありがとうございます。

    近い内に白姫、黒姫のイラストも載せようかなと思っていますので、御期待頂けましたら幸いです!
  • こんばんは、根 九里尾様。
    彼等のイメージは、私の中では大体こんな感じでした。
    かわいいとのお言葉、ありがとうございます!

    こちらこそ、温かいお言葉をありがとうございます…!
    『円環世界』は外伝が先行したこともあり設定が散らかっていたので、本編軸で難原兄妹の性別に言及したら人物紹介を入れようと思っていました。
    『雪の女王』ではあるのが当然のように登場した彼等の能力も、本編軸での説明+αで記載致しました。
    『私とアリス』でもなのですが、ストーリー全体を想像しながら徐々に肉付けする形で物事や物語を説明しがちなので、話や設定が回りくどくなってしまい…汗
    本編にもこのキャラクター紹介の項目を入れようと思っているので、お読み頂く際のお役に立てましたら嬉しいです!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する