• 創作論・評論
  • ミステリー

「夏」の舞台


チセお祖母ちゃんの家:灰ヶ峰展望台への林道につながる峠道(県道)の中腹を想定。描写イコールの場所は存在しない。
ゆめ市場:呉駅の海側にあるショッピングモールがモデル。

神戸:
赤鳥居:森稲荷神社の参道と国道2号線の交差点に実在。戦時中は米軍爆撃機の目印になりました。
神戸総合大学深江キャンパス:神戸大学海事科学部。旧神戸商船大学がモデル。進徳丸メモリアルのエピソードは史実そのままです。深江丸も実在。
市立摂津第一小学校:神戸市立本山第一小学校がモデル。第二までは戦前の開校。第三が戦後なのでベビーブーマー世代の子ども急増が分かる。
祖父の旧制中学校:灘中学校がモデル。元々は地元の酒造家が設立した学校です。旧制中学校、女学校は戦後新制高校に改組されているので学校史を調べると面白いですね。
保久良神社:実在。六甲山系の中腹にある由緒ある神社です。灘の一つ火は有名。
アイスキャンディー屋さん:最寄り駅はJR摂津本山駅。水道橋筋と国道2号線の交差点にあります。美味しいですよ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する