• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

脳と心臓と腎臓と

みなさま、いかがお過ごしですか?

 カオスなダークファンタジー「エリンギ魔法少女よどりん 本編」。よんでいただきまして、お星さま、ハートなど頂いております。ありがとうございます。

 ほぼほぼ読まれないだろうと思っていたので、いまだに驚いております。うれしいです。重ねて、ありがとうございます。

 驚きついでに、昨日、ゲームオブスローンズを見終わりました。西しまこさんからおすすめされたのです。面白かったです。こっちでは肌色が多いことと、最後の方の終わり方に納得がいかない、と言われていたので見てなかったのですが……。わたしも「なんか終わり方に納得がいかない」とは思いました。でも、まあ主人公たちの求めていた通りにはなりました。人生ってこんなもんだよな、とか思っちゃいました。
 でもやっぱり面白かったです。

 で、ついでにウイッチャーのシリーズ3を見始めました。主人公のわがままさに辟易してます。もう見たくないです。

 どちらも、血がたくさん流れるのですが。
 一緒に見ていた子供たちが、

「そう言えばこの間、人間の脳触った」「わたしも触った。心臓も」「腎臓も」

 と言い出したのでびっくり。
 
 小学六年生の授業で、何らかの処理をされた本物の人間の臓器を触ったり持ったりするらしいです。

 感想は、

「臓器は思っていたよりも大きくて重かった」
「全部硬かったけど、心臓が一番硬かった」

 そうです。何かの参考になれば(←なるか?)
 

19件のコメント

  • おおw結構グロい授業してるんですねw

    うん、よどりんは宣伝させて貰いました。
    面白過ぎるし!
  • 弁財天睦月さま。
    韓国のゾンビドラマの「キングダム」は見ました!キングダムはかなりハマったので、今度the witchも見てみますね。笑
  • カズさん。

    誰の臓器だよ、とは思いました。笑

    宣伝、ありがとうございます!
  • 参考になり……ました? でも子供達にはその前に学ぶべき事や知るべき事がもっとたくさんあると思いました、この教育は何かの種を植えるみたいに不思議で怖いお話です、なんだかすいません( ;∀;)
  • すごい!
    本物触るんだ!
    ドラマでは見たことあるけど…
    グロいな。(;´・ω・)
  • すごい授業があるんですね!
  • 日本ではそんな授業はないですよ。
    重いんですね。興味ある(´ー`)
  • 胎盤しか見たことないです…
  • 福山さん。こっちはふつうの授業も先生が「この人うまいから」といって、自分が教えるんじゃなくて、youtubeの授業を見せてる。小学校から大学まで。マジで税金の無駄遣いだと思う。
     政治と癒着してるの。全部そう。
  • にわさん、ほんとにそうなのよ。わたしグロ系は苦手でさ、うん。ドイツの博物館に行った時に、ありとあらゆる動物の胎児の時間経過ごとのホルマリン漬け(もちろん人間もあり)見て、ぶっ倒れたことあるくらいだから……。
  • 雀さん。
    最初に娘が話してくれた時はほんとに驚いて、何度も聞き返しました。(笑)。息子の時は、「やっぱりやるんだ」と思いました。(笑)
  • 碧絃くん。

    さすがだわ……(笑)
  • あまくにさん。

    胎盤見たの? 出産のときかな? すごい。

    娘はわたしの出産のときに預かってくれる人がいなくて、強制的に出産立ち会わせる羽目になってしまい、それ以降、妊娠、出産を異常にこわがっている……
  • こんばんは!
    お子さんたち、貴重な体験してるんですね
    (≧ω≦)

    なんか、私が小学5年くらいだったかなぁ。
    保健の時間、初めて男女分かれての授業の時。

    保健の先生が、「これが、〇〇先生の生理です」と、理科の授業で使うフラスコみたいな容器を見せられたことがあったことを思い出しました(;^_^A

    強烈だったから覚えているんですけど、あれは必要だったのか?と、今になって思ったり💦

    ちなみに、私は恋愛の次にホラー系が好きなんですけど、スティーブン・キングの、「IT」が特に好きで、小説も映画も観ました。

    テレビで、「スタンド・バイ・ミー」を観た時、作者が気になり、それからファンだったりします✩.*˚

    ホラーとか、ミステリーって、人同士の関係性を見直せるところが良いなぁーなんて、思っちゃったりするんですよねぇ。

    長くなりました💦
    (ノД`)
  • あまくにさんのコメント見たら、何かふっとんだ(笑)。
    ゲームオブスローンズは長い物語の一部分なんです。
    (本は読みかけ)
    あの物語はまだ続くのです。

    とは言え、あの終わり方はあれでいいかなって思っています。
    他に終わらせようななかったように思います。
    映像が美しくて、とても好きです。
    また見直そうかな。

    内臓は怖いです……。
    長男は、鶏の解剖をして、ケンタッキーが食べられなくなりました。
  • Chocoさん、長いの大歓迎です。うう……経血見せられるのは結構きつい……友達は、授業で男性器のビデオを見せられて恐怖症になったといってたけど……もとめられてる性教育はそうじゃないだろ、と思う。

    わたし、ホラーは苦手なんですよ。だから「IT」も見てないです。「ブレアウイッチプロジェクト」見てから、怖くて怖くて見れなくなっちゃいました。(笑)
  • しまちゃん、わたしはあれはやっぱり納得いかなかった(笑)。「なんのためにこんなに長い時間見たんだ!」って思った。たしかに、主人公たちの求めていた結果にはなったけど(笑)スカッとしたかった。
     

    でも、ウイッチャーはもうお勧めしない。男性主人公は超絶かっこいいけど、女性陣がウザい。(笑)
  • ゲームオブスローンズ、観ましたよ!
    ホーダーのエピソードとか、ぐっときましたよ。
    でも、全体的に怖くて大人向けでしたね。

    最後のアンデッド大戦争は、人間ドラマの余韻を全部吹っ飛ばしてないか?とか思いましたが、、壮大で心をえぐる大作でした!
  • わたしもゾンビ要素は……と思ったけれど、まだ続くようなので、あとでネタバレ聞いておきます。笑。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する