• 現代ドラマ
  • SF

「【新版】リンドウの花」について

 皆様、お久しぶりでございます。
 少々、思うところがございまして、以前執筆しました「リンドウの花」と「リンドウの蕾」を併せて一つのお話にする試みをしております。

 二つのお話を纏めるにあたりまして、既に二つのお話をお読みいただいた方々には、少々ご留意いただきたい点がございますです……。

 物語は、概ねそれぞれの「花」や「蕾」の話を考えているときにおぼろげながら頭にあった背景の物語を形にするという方法で書き綴っておりますが、時代背景については、二つの物語の執筆当初では、少々考えが足りていなかったことに気が付きました。

 二つの物語を書き綴っておりました時は、時代背景を「昭和初期」としておりましたが、「昭和初期」というと、なんといっても第二次世界大戦の辺り、いわゆる戦前から戦後までということになります。

 しかし、よくよく調べてみますと日本からアメリカへの渡航(1960年代位までの海外への移動手段は、ほぼ船限定)は、戦中だとなさそうだということと、日米間での輸出入なんていうものもまだまだ始まっていなさそうでした。アメリカへの渡航が再開するのは、戦後以降になってからです(シアトル航路自体は1896年からありました)。

 ということで、【新版】の時代背景は昭和中期、1950年代~1970年代くらいということにして執筆をしているところでございます。まだ調整しているところがあるので、又変わるかもしれませんが……。

昭和中期であれば、何と言っても「高度経済成長」というビッグ・ウェーブがありますので、浩一の興した事業にも随分追い風になりそうです。

 それと、本文に違和感を感じておられる方もいらっしゃるかもしれないので付記しておきますと、ハナや誠志が通っていた村の学校は、小学生と中学生が同じ学校に通う前提としております。

 これは、昭和16年に公布された国民学校令や、昭和22年に施行された学校教育法、昭和28年に施行された町村合併法などを意識した時、「そんなに政府からぽんぽん小学校とか中学校とか言われてもお金のない村では校舎なんぞつくれないだろう」と思ったことによります。
 調べてみますと、昭和初期辺りの地方の学校は、いわゆる寺子屋由来のものが多く、校舎も寺社や民家だったところを使っていて、「ボロ校舎」が多かったそうです。

 ちなみに浩一の留学先をシアトルに設定しましたが、戦前と戦後以降には「シアトル航路」というものがあり、シアトルには日本人町などもあったというネット記事を参考にしました。

 これも戦中は、ルーズベルト大統領が「日系人強制収容令」なるものを発令して日系人たちはちりぢりになったりしたそうです(この辺は、後でアフリカ系移民が入ってきたり、日系人が戻ってきたときにアフリカ系移民と揉めたりと色々複雑)。

 そんなこんなで、現代劇は色々と歴史的な背景を意識しないといけないので四苦八苦しておりますが、なんとか頑張って書いておりますので、書ききるまで温かい目で見守ってくださいますと助かります。

 昼星石夢様からは、とても素敵なレビューをいただきました。本当にありがとうございます。とても励まされました。マジ感謝でございます。

 ちなみに、【新版】で苦労している分、「イマジナリーズ」の執筆は、少々停滞しますことをお許しください……。
 こちらは、「次号、急展開!」なところで止まってしまいますが、【新版】を書き切り次第、取り掛かりますので、何卒お待ちくださいますよう、お願いいたしますです。。。

 全然関係ないですが、「1960年代」「シアトル」でググったら1967年のジミ・ヘンドリックスの名曲、「パープルヘイズ」の動画なんて当ててしまいました(検索文字列「紫のけむり ジミ・ヘンドリックス」)。この動画(モノクロw)では、ドラマーがピエロみたいな服を着ていてビビりましたが、ジミヘンのギターはカッコいいなーと思いました。

 それでは、長くなってしまいましたが、今回はこれまでといたします。これをご覧の皆様に、幸多からんことを!!

参考サイト:
・Web版東郷町誌:
 https://www.yurihama.jp/town_history2/default.htm
・白木屋:
 https://e-shirokiya.com/ot_aisatu_d2.html#:~:text=%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,%E5%8F%A3%E4%B8%8A%EF%BC%9A,%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%AE%E3%81%86%EF%BC%89%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82%E3%80%8D
・おシンさんの嫁入り:
 https://www.bandaisan.net/oshinsan/gallery/2011/nagare.php
・Jungle city.com(シアトル日本語情報サイト):
 https://www.junglecity.com/people/essay-gairoju/seattle-street-car/
・市町村数の変遷と明治・昭和の大合併の特徴
 https://www.soumu.go.jp/gapei/gapei2.html

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する