• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

【近況報告】当面の予定

2024年最初の近況ノートとなります。
本年もよろしくお願いいたします。

大変な幕開けとなってしまった令和6年。
当方、ダイレクトな影響はないところに住んでおりますが、本年の過ごしかたを深く考えさせられました。
1分1秒を大切に過ごし、周囲の人の役に立たねばと。
昨晩の鹿児島県における火山噴火もあり、きょうはそのことの思案の一日でした。

現在ちょっと大きめのシナリオ業務を請けていることもあり、WEB小説活動の若干の縮小を考えています。
具体的には「閃盤のカレイドスコープ」を次の山場まで書いたところで一時休載、「とんこつTRINITY SEAFOOD!!!」の投稿ペースダウン……などです。
(まだ確定ではないですが)
「とんシー」は元々、2月から週3(金土日)へと変更予定でしたが、場合によっては前倒しになるかも……な感じです。

これに関しては自然災害に関係なく、年末からちょっと考えていました。
その理由は、カクヨム運営様、並びにカクヨムコン9の現状です。
闇雲に応募作品の数字を伸ばそうとする方針に、正直白けています。
多くの方がご存知とは思いますが、カクヨムコンの応募総数は「規定違反込み」です。
昨年は約1割の規定字数違反がありましたが、その数字を発表すること、ましてや誇ることに意味があるのかな……と。
2023年に入ってから一度も加筆修正されていない作品も現時点で2,000作以上あり、それをことしのコンテストの数字に含めるのにも疑問があります。
(「完璧に仕上がっているから加筆修正は必要ない!」という作品もあるかもですが)
社命(ノルマ)、スポンサーへのアピール、ネトコンを抜いて業界最大のコンテストを名乗りたい……等々、あるのでしょうが、個人的には冷ややかな目で見ております。
読者選考という下読みなしの制度で作品を過度に募る姿勢や、「400字以上で応募できます!」を連呼している短編賞などにも、なんだかなぁという感じです。

それでちょっとまあ、カクヨムコン9には時間や労力や神経を割かなくてもいいかな……と、トーンダウン中。
決して執筆活動をサボるというわけではなく、通常営業に戻す……みたいな感じです。
もうちょっと思案してみます。

コメント

さんの設定によりコメントは表示されません