• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

私の事は放っといてくださいっ!!

いや、近況ノート減らしたり色々と小説、作者フォローとかしましたけれども、前からやりたかった事をやっただけなので他意は無いのです。
どうせ近況はまた増えていきますし、フォローとかも気軽にやっていこうと思います。

だから、だから、

私の事は放っといてください!!(反応しなくても良いですからね、という文言をメンヘラ調にしてみました)

どうせ私なんかに興味なんてないんでしょっ!!(勝手にやってるだけなので気にしないでください)。

もう、早くあっちに行ってよ!!私に構わないでっ!!(お騒がせしてましたらすみません。もしここを覗いてしまったのならば、つまりこういうわけですので、お気になさらずに)

それでは、さらばじゃっ!!

あっ、、、(あっ、とか書いて不意に思い出した感を出してますが、どちらかといえばこっちが本題です。。)

あっ、そういえば、

ドブネズミをユーチューブで紹介してくださった御方様(マジで驚いたっ!!凄くない??ねぇ凄くないっ!?)、

本当に、本当に、ありがとうございます。
物凄く丁寧で分かり易く、とても感動しました。
そんな良い話だっけ??、と作者の僕が驚くほどの紹介動画で、大変嬉しく思っております。

あいつの作品紹介して良かったと思われるよう、これからもさらに精進して参ります。

いやマジで、本当に嬉しかった。ありがとうっ!!

(なんか急にドブネズミが読まれ出したからエゴサーチした結果、こんな感動が待ち受けているとは思わなんだっ!。これで2年は頑張れるっ!!どうもありがとうっ!!)

それでは、再びさらばじゃっ!!

7件のコメント

  • それと、


    なーーかーーのーーさーーんっ!!

    もしくは、

    やーなーぎーもーりーっ!!


    退会する時は退会するって言ってよー!!

    現在進行形で驚いてますよーーっ!!



    とか言ってますが、退会の理由は千差万別だろうし僕がどうこう口出せる事ではなく、中野さんの後ろ髪を引っ張るような事はしたくないので、実は結構すんなりと受け入れております。
    まぁ、どんな理由かも分からないし、とやかく言われるのも嫌だろうしという事で、これぐらいにしておきます。

    んまぁだから、

    急に帰ってきても全然良いんだからねっ!!


    というわけで、またどこかでお会い致しましょう。
    ちなみに僕はたぶんずっとここにおりますです。
    よろしくっ!!
  • ほんそれー!!
  • それそれー!!

    (最近はコメント返信を短くするべく修行中でございますので、返信コメントはこれにて終わろうと思っております。
    近況しかり応援しかり、コメントを頂くと嬉しくて舞い上がり、そして本来コメント返しが楽しいというのもあり、長々と書いてしまう癖がありましたが、なにぶんここ最近は、その長文コメントが相手側にとって煩わしいのではないかと思い始めた次第であります。
    なので、コメントは出来るだけ短く、そして的を射た的確な言葉で綴るべく、精進して参ります。
    すなわちこれが、小説の本文作成にも役に立つのではないかとも思っております。
    であるからして、あれ、今日は佐事宮のヤロー返信コメント短ぇな、などと思う事もあるかと存じ上げますが、いかんせんかの様な理由によりコメントを短くしたい所存でございます故、何卒ご理解をほどをご所望存じ上げます。
    つきましては、これよりーー


    だから長いわっ!!)

    というわけで、コメントありがとうっ!!
    次回からは短いぜッハッハーー!!
  • 今さら気づきましたが名前の読みに「ぎ」は入らないんじゃなかったでしたっけ
  • (入ったような気もする)
  • 入るよっ!だってヤナちゃんに突っ込まれたこと無いものっ!

    というわけでヤッホー、藤っち!元気してた?

    僕ことサージーは今日も元気だよ♪( ´θ`)

    ん?なんかテンションが気持ち悪いだって?

    失礼しちゃうなぁ藤っちは、もう( *`ω´)



    というわけでっ!!!!!

    つい昨日、

    僕は、

    ついに、

    ライトノベルを諦めましたっ!!!(大爆発)


    いや、ウェブ小説を諦めたわけではございませんよ。ウェブ小説大好き(〃ω〃)

    でもその、なんつうの、所謂ウェブ小説のランキング上位を占めるようなライトノベルを書ける能力が僕にはありぁしませんのでした。


    なので、書きたいものを書きます!!!!書きたいものの中にそういうラノベ的な発想を取り入れるべく精進して参りましたが、負けました。もう認めよう。僕の負けですね。


    さてここからだ。

    僕が足掻くのはここからだったのだ!!


    というわけで藤浪さんっ!!


    これからもよろしくお願いしますっ!!
  • (返信短くないじゃん。だがそれがいい)



    タイトルにほっといてってあるから絡んじゃいけないのかなぁと思いつつ。

    佐っちゃんはガチラノベより一般文芸寄りの方が似合っていると思いますわ。海豚高校は面白かったけどね。自分はもうちょい硬めの文章が書けるようになりたいと最近ちょろっと思います。そういえば言ったことはなかったと思うけど「当たり前に」という表現は佐っちゃんの作品読んでから使うようになりました。

    例の件は順調に進んでいます。そろそろ新たなお知らせができるはず。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する