• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

【雑記】新しい仲間が増えました📖

 皆さん、こんにちは。

 今日は、ずっと書こうと思っていたのですが、機会がなくて書けなかった話——「新しい仲間」の紹介をしようと思います。
 ……ということで、下記に写真を添付しました。

『旺文社国語辞典 第十二版』と『三省堂現代新国語辞典 第七版』です!✨✨

 現在連載中の『ことば ‐Ⅱ‐』の内容を書くサポートをしてくれています。本当に心強い存在です。(『割り切れない日本語』に関しては前の版までの内容です)

 買ったばかりのときは、引くたびにインクと紙の独特な香りがしていましたが、開きっぱなしにしているせいか(⇚私が悪い)、もうかすかにしかにおいません。ちょっと寂しいですが、馴染んできてくれているのかなとも思います。

『旺文社国語辞典 第十二版』と『三省堂現代新国語辞典 第七版』も活躍中(?)の『ことば ‐Ⅱ‐』。「ことば」に興味がある人たちに、楽しんでもらえたら幸いです。


『ことば ‐Ⅱ‐』
 https://kakuyomu.jp/works/16817330663418467004

3件のコメント

  • 今日の青空のような爽やかな2冊ですね。
    先日読ませてもらった仲間の数々を思うに、図書館より充実していそうですね。

    そして、「アプリ版」ですと?
    時代はもう「アプリ版」なのですか。
  • 小烏 つむぎさん

    >今日の青空のような爽やかな2冊ですね。
    素敵な表現をありがとうございます! 私が作ったわけではないですが(笑)、辞書が好きな者として嬉しいです~。

    >先日読ませてもらった仲間の数々を思うに、図書館より充実していそうですね。
    いや、さすがにそこまではないかと💦
    でも、あそこでご紹介した仲間たちは全部ではないんです。だいぶ多くなったので最近は、使ったら書いて増やす、みたいにしております。

    >そして、「アプリ版」ですと?
    いいご反応をありがとうございます!
    というより、よく帯に気づかれましたね(笑)

    >時代はもう「アプリ版」なのですか。
    アプリ版になっているものは増えてきていますね。私もアプリ版があるものは使っています。

    素敵なコメントをありがとうございます。
  • 「いいね」してくださった皆さん、ありがとうございます📚
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する