• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

【10月分募集中】日本語相談箱(『ことば』が完結したため募集終了です)

 10月は通常運転です~。

*****『ことば』をフォローしている方がご利用になれます*****

<「日本語相談箱」とは?>
 2023年2月より連載を開始しました『ことば』では、日本語について取り上げており、その一環で言葉の疑問などを持っている読者に対して筆者が調べて答えるものです。

<相談できる方>
・『ことば』をフォローしている方がご利用になれます。いつも応援してくださっている方への恩返しとして行っていますので、それ以外の方が依頼された場合は、申し訳ありませんが回答いたしませんのでご了承ください。

<相談の仕方>
・この近況ノートへ、言葉に関する質問・相談ごとをお寄せください。

<相談できる具体的な内容>
・日本語における疑問点について。
・執筆活動をなさっている方で、「こういう表現はどうですか?」という意見を求めるものも可。

<回答の仕方>
・『ことば』の本文中で回答します。(下記URLです)
 https://kakuyomu.jp/works/16817330649551067479
・上記の理由から、いただいた「相談」は他の読者の方にも分かるように、全文添付(引用)することがあります。

<注意点>
・この企画について質問等がある場合も、こちらの近況ノートにお書きください。その際は、企画についての質問であることを明記していただけると幸いです。

・筆者が相談者の近況ノート等に訪問し、連絡や質問の回答をすることはございません。

・いただいた相談内容を『ことば』本文中で回答しても、筆者は相談者にそのことを通知することはありません。また当近況ノートでお知らせすることもありません。そのためお手数ではございますが、都度『ことば』の更新を確認していただきますようお願いいたします。

・相談箱の連絡等は、当近況ノートのみで完結することといたします。

・相談をいただいたのちに、この企画に改善点があると筆者が考えた場合、これらの項目を変更する場合があります。


<ご了承いただきたいこと>
・ご相談をいただいても、筆者が回答出来ないもの・しないものもあります。その際は当近況ノートにコメントとして「回答できない」旨を投稿しますが、回答できない理由は記載いたしません。また、相談者の方の近況ノートなどにお断りの連絡を入れることはございません。前述いたしましたが、相談箱の連絡は当近況ノートのみで完結することといたします。

・また回答したとしても、完全な回答ができるとは限りません。

・質問の回答順は、回答の準備が出来たものから行います。質問された順番ではございませんのでご注意ください。

・回答に時間がかかる場合があります(1つの質問につき2週間程度を目安にしています)。気長にお待ちいただける内容をご投稿ください。

・誹謗中傷はご遠慮ください。万が一あった場合、この「相談箱」は速やかに閉鎖します。

3件のコメント

  • 「いいね」してくださった皆さん、ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
  • こんばんは。
    『ことば』興味深く拝見しております。
    だいぶ前に、ダウン症のお子さんのいる方から、こんな話を聞きました。
    「私たち「障害児」の親同士は、よく子どもたちのことを「ダウンちゃん」とか「自閉ちゃん」とか言ってるんだけど、学習会に参加した時、講師の方から、障害名にちゃん付けして当該の子どもたちを称するのは、どこか障害を下に見ているようで、おかしくはないか、と言われて、そうかなー、と考え込んでしまった」という話で、私もうーん、どうなんだろう?とずっと心の隅に残っています。
    例えば「三菱さん」「トヨタさん」みたいに企業名+さん付け、は普通に聞きます。それとどうちがうのかな? とポンコツな頭を捻っております。
    すみません、ご無理のない範囲で、ご意見お聞かせ頂けましたら幸いです。
  • 野栗さん
    こんばんは。『ことば』をお読みくださりありがとうございます。
    ご相談承りました。
    中々難しい内容ですし、人によってそれぞれ考え方が違うものになるかと思いますが、調べてみますね。
    回答の時期についてですが、現在他の方の質問も請け負っているので、いつもよりも時間がかかるかと思います。すみませんが、お待ちいただければ幸いです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する