• 現代ドラマ
  • 恋愛

見つけた!

実はもうすぐ私の誕生日兼宇部夫妻の結婚記念日なんですね。
なので、仕事のお休みをもらって旦那と秋田市におデートして来たわけです。

まぁおデートと言ってもですよ。
ぶっちゃけそんなに行くところはないのです。せいぜいイオンです。
でもほら、子ども達抜きのイオンってなかなか貴重でね。
子ども達がいるとどうしてもそっち中心になるから。食べるものも見るものも。
なので、定食屋さんに行ったり、ゆっくり服とか布とかを見ました。まーた布見てんのかよってね。布はね、慢性的に見たいから。

それでですよ。
発見しました!
ジェイソンさんの指輪のガチャガチャです!
何か、ガチャガチャ屋さんみたいな、テナント(?)一つぜーんぶガチャガチャみたいなお店があるのです。
もうね、ここになければ秋田市のどこにもねぇだろ、って思うような品揃え。そこでね、探しました。

そしたらあったわけです。
最上段にあったんですけど、中身がほぼ空でね。えっ、空かな?それとも奥に一個か二個くらいはあったりしない?ってちょっと一か八かではあったんですけど(店員さんに聞けやって思われたかもしれませんが、そこですぐ聞けるような私ではない)。しかもお財布の中に百円玉が四枚しかなくてね。それ、一回四百円のやつで。

そしたらね、ちゃんと一個あって。
二個以上あったかもですけど、とにかく一個はあって。
で、中身は何だろな?って開けたらこれね。

恐らく、part3のジェイソンさんです。
私のエッセイの読者様ならご存知かと思いますが、ジェイソンさんが初めてホッケーマスクをかぶった記念すべき作品です。
たぶん、たぶんですけど、これは当たりなんじゃないかな?って。

例のピンバッジと違って全5種という少々弱気のラインナップなんですけど、

part3(初ホッケーマスク)
part4完結編(トミー君初登場)
part9ジェイソンの命日(いつの間にNYから帰って来た?)で2種
part10ジェイソンX(既にホッケーマスクじゃない)

という感じでですね。
これぞ!ってわかりやすくシンプルなのはやはり3と4のやつ。だったら記念すべき初ホッケーマスクが欲しいじゃないですか。というわけで、無事に引き当ててきました!サンキュージェイソンさん!私への誕生日プレゼントってことですね!?

そういや彼には過去にも私の誕生日を救ってもらっていたのです。
なんかもう色々不運が重なってしょんぼりしていた数年前の誕生日、ジェイソンさんTシャツがAmazonさんから抜群のタイミングで届いたっていう、まぁそれだけではあるんですけど(しかもジェイソンさん単独のTシャツでもない)。とにもかくにも私の誕生日に縁のある殺人鬼!ありがとうございます!これからも推し続けます!

ちなみにこちらのリング、測ってみたんですけど、恐らく20号ですね。親指でもぶっかぶか。旦那の人差し指はぴったりでした。チェーンを通してネックレスにするか、あるいはキーホルダーにするかです。

14件のコメント

  •  Twitterで見たやつ♪
     Twitterをチェックしてると、情報が先回り出来て、『それはとっくの昔に存じ上げておりますよ♪』という謎の優越感が味わえますね☆
     私は基本的に、松清先生のところのTwitterしかチェックしてないから、カクヨムの松清先生のホームからTwitterに飛んで、松清先生のツイートに❤押して、たまに、他の方にも❤付けて、前回ハート付けたところまで行ったら、カクヨムに戻ってくるという。
     だから、私にとってTwitterは、カクヨムの一機能くらいの認識しかないという★
     自分でも始めてみようかと思ったこともありましたが、『魔境』と聞いてやめました★

    「Twitterはおらみたいな田舎者が行ったら、取って食われちゃうような恐ろしいところずら★」
  • 魔女っ子★ゆきちゃん様

    めっちゃ見てくださってる!ありがとうございます!( σ´∀`)σ
    大したこと呟いてませんが、Twitterの方がサッと書き込めるんですよ。字数が少ないから当然なんですけど。

    で、じっくり腰を据えてノートに書くなりエッセイに書くなりする、っていう(笑)
  • おお、これはなんかかっこいいな(笑)。
    メタリックホッケーマスクジェイソンさん。
    次のシリーズがあるとしたらメカジェイソンさんか!?
  • 無雲律人様

    ちょっとカッコイイでしょ?!つけていくところがないけど(笑)
    次は何だ?!個人的には日常使いしやすいラバストがほしいです!(๑•̀ㅂ•́)و✧
  •  フォロワーさんが称号をくれる

     Twitterのフォロワーではないけれど★
     松清先生はやっぱり、『創作神』でしょ?
  • 魔女っ子★ゆきちゃん様

    アラッ!ありがとうございます!
    確かに私は創造神でしたね!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    生かすも殺すも私次第だぜ!
  • >まだ五話とかなのにお星様たくさんいただいたので、ランク上がりました!ヽ(=´▽`=)ノ
    明日は2話投稿します!( σ´∀`)σ イエーイ

    この意味がわかるか……?(ΦωΦ)フフフ…

     麻美さんパートが出てくるのかな?
     昔のおもちゃ屋さんで、人気ソフト(例えば『ド○ゴンクエストⅡ』)と他のソフトを抱き合わせで売りつけてたみたいな?

     麻美さんは、黒い宇部 松清先生が生み出していますからね?
     いつものつもりで読んじゃうと、精神的ダメージを受けてしまいますから★
     だから、癒やしのパートが必要不可欠という☆

     アメリカでは、麻美さんパートを読んだ読者の死亡例も報告されているとか★(→いや、ないよ? アメリカで先行公開とかされてないよ?)
  • 魔女っ子★ゆきちゃん様

    ふふふ、そのとおりですよ。
    厳密には麻美パートではなく義孝君パートなんですが、『§ サワダアサミの応報 §』なので、癒しのパートを抱き合わせ商法です!(๑•̀ㅂ•́)و✧
    どうしてもこっちの話は誰視点でも暗い感じになってしまうので、朝の爽やかな時間にあんまり重い話はなぁ、って(笑)

    なんとアメリカでは麻美パートの読者様に死亡者が!( •̀ㅁ•́;)
    あいつら、日常的に銃ぶっ放してる割にハートは繊細だな……!(さすがに日常的に銃をぶっ放してるわけではない)
  • >コメントで、マチコさんと白南風君君が安産祈願で土御門神社に行ったら、みたいなのをいただいて、このクロスオーバー絶対に面白いと思うんだけど、ヘタレの方の夫婦が子あり子無し(妊活中)どっちのパターンが面白いだろうか。

     マチコちゃんの子どもと同じ幼稚園(保育園)とか小学校で同じクラスになると面白いと思うので、同い年になるといいな♪
     そしたら、続編は『ヘタレ陰陽師』と『マチコさんシリーズ』の子どもたちが主役だ!
  • 魔女っ子★ゆきちゃん様

    現ファンと現ドラ恋愛が同じ世界観で大丈夫なのだろうか……( •̀ㅁ•́;)

    さすがに続編ってほどがっつりは書けませんけどね。せいぜいお遊びのクロスオーバー短編でしょうね(笑)
  •  Twitterより

    >今日職場の休憩中に流れてたテレビで、某有名人が出てて、「宇部さん、この人好き?」って聞かれたから、「娘は可愛いから好きって言うんですけど、私は正直見ててイライラするので嫌いですね」って正直に答えたら、「私も!」って。「別にさ、嫌いな人がいてもいいよね。思う分にはいいよね?」って。

     『思う分には』いいですね。
     日本国憲法でも、『思想良心の自由』は保証されてますし。
     頭の中で考えるだけならば、如何に『危険な思想』や『淫らな考え』を思い浮かべようとも、決して処罰されることはありません☆

    >いまはなんか、流行りのものを『それは好きじゃないです』って言うと、四方八方から「それはおかしい!」みたいな人がわいてくるから、別に好きも嫌いも思って良いはずなのに、『好き』の方しか許されてない感じする。私は嫌いなものも嫌いって言いたいよ。

     思う分には自由だけれど、それを外部に表明すると、まったく意味が変わってきてしまいます★

     『好き』と『嫌い』はまったく異質の言葉だと思うんですけれど?
     例えば、『私は〇〇さんが好き』と言って、それで誰かを傷付けたり、ケンカになってしまうことは、ほとんどないと思います。
     『好き』という言葉は、もふもふふわふわの癒し系のマシュマロハートなのです❤

     一方で、『嫌い』という言葉は、かなり攻撃力の高いとがったナイフのようなものです。
     『私、☓☓さん、嫌い』の一言で、誰かを傷付けたり、ケンカになったりする可能性はかなり高いと思います。
     誰だって、自分の好きな人(有名人など)を『嫌い』と言われると、傷付くし、怒りを覚えたりしますよね?
     嫌われ者芸能人ランキング1位の方だって、それ以上に支持してる方がたくさんいる訳ですから。
     本当にみんなから嫌われてたら、テレビとか出られませんから!

     問題なのは、『☓☓さんが嫌い』という事実ではなくて、それを表現したことにあるのです。
     心の中で思っている分には、誰を好きであろうと嫌いであろうと構わないのです。
     でもそれを、言ったり書いたりしちゃうと、誰かを怒らせたり傷付けたり、場合によっては(公然と事実を摘示して他人の名誉を傷付けた場合)『名誉毀損罪』等の罪に問われる場合すら出てきます。

     上記の有名人について、娘ちゃんに、『お母さん、この人、見ていてイライラするから嫌い!』って言ったら、娘ちゃんは怒ったり傷付いたりしませんかね?
     それは娘ちゃんに限らず、みんなそうなんです。
     『嫌い』という言葉は、攻撃力が高くて、何気ない一言で、誰かの胸に深く刺さってしまうこともあり得るのです。

     松清先生は、Twitterで『人を傷つける話はないと思いたい』と書かれてますよね?
     それなら、リスクの高い『嫌い』という言葉は避けるべきだと存じます。
     無難な代替語としては、『あんまり好きじゃない』が良いかと?
     ホントは『大嫌い』であっても、『あんまり』という部分から『少しは好き』と捉えられやすくなるし、『好き』という言葉はもふもふふわふわのマシュマロハートで出来ているので(?)、傷付きにくいんですよね。

     『嫌い』の対象が人ではなくて、物などであれば、そこまで深刻なことにはなりにくいとは思うけれど。
     それでも、『私、タピオカミルクティー嫌い! ブームに乗せられちゃって莫迦みたい!』とか言おうものなら……。
    「なんやと、ゴルァーっ! 週七回タピオカミルクティーを愛飲する私の前でよく言ったな。上等じゃん! 表出ろや!」
    と白い手袋を投げつけられる可能性はないとは言えませんね。
     剣か、銃か? とにかく、命懸けの決闘になる危険性も十分にあるかもしれないので、『嫌い』という言葉の表明は慎重に。
  • 魔女っ子★ゆきちゃん様

    タピオカミルクティー、実はまだ飲んだことないんですよ。タイミングを見計らってるうちに気づけばもう……( ;∀;)

    ご心配おかけしました。もちろん、『嫌い』とはズバリ言わないんですけどね。普段は『苦手』『駄目』『好きじゃない』『私には合わない』あたりの言葉で濁してます。

    なんていうか、流行りのものに乗っかってないと、「この人の感覚はおかしい」「あの作品を見てないなんてあり得ない」みたいな反応をされるんですよ。

    国民的アニメとか、社会現象にまでなった作品に対して、「それが合わない人もいる」っていうのを認めてもらえてない感じがするんですよね。
    例をあげると、ジブリとかですかね。例えば、『千と千尋の神隠し』に対して、「自分はあまり好きじゃなかった、合わなかった」って言うと、もう四方八方から否定されるわけですよ。これはあくまでも例ですけど。

    たくさんの人から賛美される作品でも、なんかすごい記録を出した作品でも、合わない人は合わないのに、「皆が好きなのに、何であなたは嫌いなの?どうして和を乱すの?」みたいな。

    別にその作品自体を貶したいとか、悪く言いたいとかじゃないんですけどね(悪く言いたいものもあるけど)。
    何事も「そういう人もいる」っていうのを認めてもらいたいな、って。

    あんまり強い言葉を発信するの良くなかったですね。Twitterだと字数の関係でついつい。

    もちろん娘にも「お母さんはこの人あんまり好きじゃないよ」くらいのライトな感じで伝えましたよ(笑)
  • 宇部さん、こんにちは。お邪魔致します。

    抹茶情報ですっ!! かき氷には宇治抹茶があるではありませんかっ!! でもきっと、あんこと白玉がいいお仕事していて、きっと甘いんだろうな、と想像できますが(^_^;)。

    それでは、失礼しました〜。
  • 春川晴人様

    確かに!!
    確かにある!!!
    宇治抹茶!!!
    あっでも白玉が危険だわ!( •̀ㅁ•́;)
    なぜって宇部さんったら歯の被せ物があるから!
    でも白玉とあんこの組み合わせは最高なんですよ。もう確実にベストパートナー!
    迷うっ!!!食べたい!

    情報をありがとうございますっ!(゚∀゚)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する