• 異世界ファンタジー

弟妹双子とその達傍付き達の設定

ミカエル・フォン・ノワリンボルテックス

 トアル男爵家次男で90話時点では、両親,グランマ共に、長男から次期当主を譲られ家人達も勿論周知、国へすらも届けが出てアッサリ承認済。(既定路線だったか) 
本人も未来の重責に向けて奮闘中!
 5歳時から日記をシッカリ欠かさずに付けて居る、シッカリとした正統男爵家の血筋に添ったしっかりモノ。 
 妹?が自由人過ぎてしかも 姉 を気取り、弟の面倒をミルの〜!的に外へ遊びに連れ出そうとするのが、嫌だった時期がある。(その時は絵本が読みたかった模様)
 グランマからの血筋を!兄にほぼ吸い上げられてる関係で、妹よりより更により一層男爵家としての血統の方に、色濃く反映されてる結果と、父譲りの普通人種の血統の方な濃い目に多目。(兄が、総てにおいてイケナイ。)
 狐獣人センコと狸獣人ポリンの娘達2名 と
未来は筆頭護衛役の熱血を意識した赤いベストが、トレードマークな黄髪熊獣人プーロン君!
 コチラは残念ながらドンナに可愛く見えてても、列記とした娘ではなく男の子で有。
 シッカリ者な熱血男児を目ざす頑張り屋さん。
(只とっても可愛らしいのだが、トアルPVに出演予想付きにて。強制的採用と次男にトテモナツキ忠誠心も強い。決して中性心では無いハズよ。)
 現家令であり家宰でもあるし、裏の纏め役の灯影な現執事長の息子の美麗ホワイトエルフなセティ君。
 今は暗殺特科系幼バトル執事を目指して次男に侍ってる。(親族からの御墨付は出来ちゃう子供系。白手袋キュッキュッはデフォ。殴り魔かな?)
 片眼鏡執事な御爺様が、少しは出来るようになったから!と 次期当主の話 が出た時に泣く泣く長男ではなく次男に付けた。(「では爺の私めがルシファー様についても?」には色々な物議があり、男爵家内外に波紋が立つ。でも秀才君なコチラは、例のPVには出てないが隠し攻略キャラ化?)

 基本が受け身で待ちガチな内気特性の為、戦闘スタイルも、カウンター重視からの返し技を高威力でズドンとキメるスタイルを目指して。
 遠距離は魔法を魔砲で撃ち、中距離は硬い人形1体(今は熊五郎モデル後に亀なアヤトモデル追加予定)を確実に目減り前提の壁要因と、割り切り遣い潰しながらの決め手を探り、隙を見れば決めに行くスタイルが本人も見えてる。
 ソコに加わった重臣達をどう絡めるか模索中も、兄が自分のやりたい戦法を!、華麗にズドンと決め手魅せ、ソコに自分の重臣達に見立てた兄の妻達も奇麗に魅せてきて。
 さらには従魔迄も加えてくるからサァァ大変!
武力の飽和攻撃の嵐の中へでも、決め手は一撃必殺な刀を鞘から抜く時は敵も切った後な立ち姿・・
 僕もアレやりたい!抜身は魅せずに即納刀済!に敵は既に斬った後・・・な抜刀術がズバン😏(次兄は侍職かな?)
 今は楽しそぅに妹と一緒に長兄考案の忍者特訓もしてるので追々。



シャルロッテ・フォン・ノワリンボルテックス

 トアル男爵家長女、その際の気分で自分をシャルかロッテと付けて喋りガチ。
 略略長兄にグランマの血統を絞られているが、その直系な母よりの血統に少しは傾いてるので、次男より可はグランマの血筋も残ってる。
 其の為か次男より可は長生き予定と全魔力特性持ちの次男より可の魔力操作全般が得意気。
 運動大好きだし!兄も弟(コチラはミカ君を弟に実質は此方が妹貴み)どっちも大好き💕家族皆大好きモチ家人達もね!
 兄のペット達も大好き❤裏山なので最近は時間を見つけて(結構強引に)、エルフ系なら唯のヌルゲーなうちの裏に広有る森深な裏山へ(エルフ系が近くにいないと世間一般では還らずがデフォの 死の森! 最近は 忍の森化計画 有)の森に生きガチ。
 従魔に成ってくれる兄のペット達みたいなカワイイ💕モフ味が欲しいと、探索と訓練込みの捜索隊が出没注意。
 最近又してもカワイイのが2匹も増えて更に熱が上がり入りガチ。(ロッテは兄様だけズルイと想うのです〜シャルも欲しいの〜(*´Д`)。)
 更に更にマダマダ1匹亀が出演予定とまだ誰も知り得ない。
 周りの多数護衛が大変!それもあってか全然見つからないよ!

 シャルロッテ厳選取り巻きは、兄を見習って全種コンプ(流石の兄も其処までではない!)を目指して気に入った?娘を、指差して行くも多すぎて却下!
の後比較的忠誠心が厚そうで、長女に懐居た児の中を更に厳選した結果円満?選出!(両親,家宰が大変だった模様)。
 
 犬獣人コリンと猫獣人メッコに馬獣人ドーナ!
シャルロッテの取り巻き内で、お姉さん気取りのリーダーと自認(勝手に)してるペンギン系獣人ルーファ。
 種族的個性でデフォなおチョボ口をよりヘの字にし、仕切るも皆仲良し過ぎて纏め切れてない模様!でも皆キャワ💕
 取り巻き皆もシャルロッテ様は大好き(お友達感覚を少しでも減らす為の各自の想いで敢えての様呼び、シャル様かロッテ様は自由、正式な場はお嬢様呼びに)!
 「シャル的には!
できればもっと居て良かったのに・・・なら何としても従魔は必須よ!
わたし専用モフ味を✊ もっとよもっと! 。」(モフラーへの英才教育はバッチリ( ´∀`)b!)
 遠距離はその日の気分で各種属性魔法で砲撃し、今は戦闘用の人形(僕の従魔達モデル)を1体から4体までを入れ替え操り、中距離を人形達での戦闘に切り替えて。
 更に近距離に成れば、双短剣か片手細剣レイピアに短剣片刃凸凹なソードブレイカー装備か、又はマインゴーシュ装備にと。
 体術の脚技メインの回避特化を目指すが、ドレもマダマダ形になってはいない。
 が長兄がやり方を魅せ、しかもソコに従魔達も魅せてくるからサァァ大変!モノよ!

 なお他の幼児達との連携を元から考えてはまだいないが、周りの児達が率先してフォローすべく動くので後年ではあるが、それなりに闘い出す事は可能にし、獣人種として苦手な魔法操作も四人共に頑張って遠距離攻撃手段と、サバゲー仕込の連携と秀逸な狙撃力をもって敵対者を追い詰める。
 接近戦も苦手ではない!
「私達がお嬢様をシッカリ御守りするので🐱🐶🐴🐧す。」
 ココ最近になって長兄からの推薦で、王都とから美麗女執事セレンが長女付きに配属され!
長兄と同い年なシッカリ者なお姉さんの元!
少女達はより一層の結束を強める事に❣。


双子ちゃん達にも鳥系か騎乗系で従魔を出せたら嬉しい。
弟〇〇ムササビ桃と妹〇〇鳥ピッピ ( ´∀`)b!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する