[最新作]カクコン10参加作品 新作長編『貴妃の男、あるいは緩慢な死』https://kakuyomu.jp/works/16818093077013560052 読んでいただけると小躍りして喜びます。どうぞよろしくお願いします。 短編『姫よ、わたしを選べ! 〜イケメン皇子たちがブサカワ姫の婿になろうと熾烈な戦いを繰り広げる、これは国の存亡をかけたサバイバル戦争だ!〜』 https://kakuyomu.jp/works/16818093085379576611 【2020年7月にカクヨムに登録したのちの実績】 ● 第10回 角川文庫キャラクター小説大賞第一次選考通過作品 『王朝流離譚:限りなく無慈悲な皇子の溺愛 〜超絶不憫系の主人公は薄っぺらな愛情なんて欲しくない〜』 https://kakuyomu.jp/works/16817330655694416935 ● カクヨムコン9長編部門:カクヨムWeb小説コンテスト、ライト文芸部門特別審査員賞受賞作品 『後宮の悪魔』〜時空を遡るシリアルキラーを追う敏腕刑事が側室に堕ちた件〜 https://kakuyomu.jp/works/16817330653057581096 ● カクヨムコン9短編部門:中間選考突破作品 『黒い靄』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054935135895 ● 東京創元社×カクヨム 学園ミステリ大賞:中間選考突破作品 『Overwriting 〜僕は隔離病棟で愛を知る〜』 https://kakuyomu.jp/works/16817330659849711175 ● カクヨムコン8長編部門:中間選考突破作品 『陰陽師の呪縛 〜男を必ず落とす超モテ女の秘密〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816452219750143893 ● 戦うイケメンコンテスト中間審査突破 『ヴィトセルクの男〜血に魅せられた夜のイケメンたち〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816927860301222497 ● カクヨムコン7長編部門:中間選考突破作品 『妖しく闇に近づく薄墨色〜恋愛心理サスペンス〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816700427123188943 ● 第一回角川武蔵文学賞、最終候補作品 『100年と1秒と1時間の私』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917391723 ● カクヨムコン6、長編部門:中間選考突破作品 『ファム・ファタールー宿命の女ー』 〜ドラゴンの巫女にして、運命の相手がエルフの血をもつ男だった、普通の少女の奇跡〜」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054934596031 ●カクヨムコン6、短編部門:中間選考突破作品 『君を忘れた僕……【記憶のない島の小さな恋の物語】』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054934347889 ●KAC2021レビュー賞受賞 『午前2時0分からの3分間』 https://kakuyomu.jp/works/16816452219011343368 お読みいただければ、とても嬉しいです。 *********** 好きな本について(カクヨム作品を除きます)。多過ぎて書ききれないですが。一部だけでも。 SF作品: アシモフ『ファンデーション』および『ロボット』シリーズ ブラッドベリィ全作品。 J・P・ホーガン『星を継ぐ者』他多数。 ミステリー作品: 東野圭吾氏、宮部みゆき氏、松本清張氏の作品。 ルメール作『その女アレックス』三部作。 コーンウエル作検視官シリーズ。 『ドラゴン・タトゥーの女』シリーズほか。 一般文芸: サマセット・モームの全作品。モーパッサンの作品。 太宰治ほか、同時代の多くの作家。 村上春樹氏の作品。 宮城谷昌光氏、陳舜臣氏、柴田錬三郎氏などの歴史小説。 桐野夏生氏の作品。湊かなえ氏の作品ほか、その他多くの作家作品。 ノンフィクション作品: 「ヘリオット先生」シリーズ。 サピエンス全史。 「ユダヤ移民のニューヨーク」。 塩野七生氏の全作品ほか多数。 ファンタジー作品: 小野冬由美氏の全作品。 ハリーポッターシリーズほか多数。 これで書ききれずにギブアップします🙏 最近では、ラノベ作品も勉強のために読んでおり、『涼宮ハルヒ』シリーズ『86』とかとても面白かったです。 ************** 『2020年7月5日 カクヨムに登録した 午後8時、はじめての文章を投稿した 恐る恐るだった 『公開』のボタンを押すとき、少し手が震えた 誰も読まれなかったらどうする 孤島で、ただひたすら書き続けるのか そんな葛藤を覚えながら公開ボタンを押した なんて書いてから、もう三年になりました。
好きな小説: 『なにかのご縁』『いぬかみっ!』『マテリアルゴースト』『植物図鑑』『カラフル』『ハッピーバースデー 命輝く瞬間』『名探偵夢水清志郎事件ノート』『スタンプ・デッド』『太陽で台風』『魔王さんちの勇者さま』『ブチ切れ勇者の世界征服』『バカとテストと召喚獣』 好きな漫画: 『九十九の満月』『ハクメイとミコチ』『ペンギン革命』『贄姫と獣の王』『秋吉家シリーズ』『ひつじの涙』『となりの怪物くん』『実は私は』『コンビニぶんぶん』『魔女の下僕と魔王の角』『ニコイチ』『執事様のお気に入り』『魔入りました!入間くん』『世界の終わりに柴犬と』『ファミリー・コンプレックス』『突撃!パッパラ隊』『ぐらんぶる』
なるいつゆまる。創作PN。 京都界隈に生息する、色んな意味で枠にハマらないリサーチャでクリエータな人。長い眠りから醒めて2018年のお正月から小説執筆再開っ!(つまり、年齢はソコソコ行っている) カクヨム6年生になりました。 三角関係《トライアンギュラー》とか大好物です。 感想やレビューなど、どんな短いコメントでもウェルカム! フォローは純粋にブックマークとして使っておりますので、読了後外します。他意はないのでよろしくね。(積み過ぎて読めそうに無くなった時なども外します) 「アクリルの上で火花が散る」 エブリスタ×角川ビーンズ文庫「恋」短編コンテスト第4回「言えなかった気持ち」佳作 「5分後にキモチがあふれる恋」 (角川ビーンズ文庫) に収録発売中 ――才能なんて無かった。でも、20年間の精進は薄っぺらな才能の上に圧倒的な蓄積として複雑怪奇な造作物を作る。これを基盤として再始動した創作活動だから、才能どうこうなんて知ったことじゃない。DNAなんか積み重ねた時間の前にひれ伏せ。 by 成井露丸 https://twitter.com/tsuyumaru_n/status/998985433890590721
外部にて「フィンディルの感想」という感想活動を行っています。 気になる方はツイッターアカウントまでどうぞ。 ※カクヨムギフトは受けとらない設定にしています。支援したい方がいらっしゃいましたらOFUSEなどを推奨します。ツイッターアカウントからアクセスできます。 またたまに掌編・短編をアップします。 タグにある方角は、その作品を私なりに分類したものです。 北:大衆的 西:昇華的 東:実験的 南:抽象的 とし、十六方位で作品の性質を類別しています。読むときの参考にどうぞ。
応援ありがとうございます!(≧▽≦) 目標、夢の第一歩は書籍化デビューです! コンテストや公募に挑戦中です。 胸きゅんとわくわくドキドキが止まらない、そんな楽しくて面白くて読みやすい物語を書くことを目指しています。 〜今までの実績抜粋〜 【goodレビュワー賞に三回ほど選ばれました! 武蔵野文学賞では講評で取り上げてもらえました】 【エブリスタでの特集記事で選ばれました!】 あまり実ってない、まだまだコンテスト受賞ならずですが、これから必ずコンテストで受賞する予定です! と、志高く宣言してみます。(*´∀`*) 書いていて映像が浮かんだりしていたのので、わくわくしながら執筆したのが良かったのかも知れないです。 あと、執筆前に自分が体調不良が続いたりしたので、反動で逆にすっごく元気な女の子が描きたかったんです。 元気とパワーで癒やしや笑顔をもらえるような、そして可愛いヒロインを目指しました。 🌼それからカクヨム関連のコンテスト結果実績です。🌼 日にちが現在より近い順にしています。 ……つもりです。(^^ゞ 【カクヨムコン9中間選考通過しました! 長編は 『【覇王の料理番】』が中間選考を突破しました! タイトル 『【覇王の料理番】ただの料理好き女子高生が異世界召喚転移をさせられたので家族を捜し出してのんびりスローライフを楽しもうとしたら、冷酷無慈悲なくせに甘党なイケメン皇帝の専属料理人に任命されちゃいました!』 https://kakuyomu.jp/works/16817330667740044743 短編は3作品が中間選考突破しました。 タイトル 『「わたしが雪女だからって、すごくクールでスキーが上手いとはかぎらないのです」』 https://kakuyomu.jp/my/works/16817330666568184038 タイトル 『あの子に話しかけてみたい』 https://kakuyomu.jp/works/16817330667904414360 タイトル 『晶はカッコいい転校生』 https://kakuyomu.jp/works/16817330669522169711 上記の4タイトルが中間選考突破となりました! 夢を現実に叶えるべく、邁進します。 たくさんのファンの人達に読まれ愛され楽しませることが出来ますように。 アニメ化したら推しの声優さんに担当して演じてもらうのも目標のひとつです✨】 【第3回角川武蔵野文学賞中間選考突破しました♡ 『ふらり依り代〜畠山重忠恋ヶ窪伝説〜』 https://kakuyomu.jp/works/16817139559158981645 】 【カクヨムコン8を中間選考突破した4作品です。 余命一年の僕、きみだけには忘れてほしくないんだ https://kakuyomu.jp/works/16817330651808069935 初めてのカレシ https://kakuyomu.jp/works/16817330652509767527 歌うくじら型と入道雲 https://kakuyomu.jp/works/16817330650429553622 あやかしバスター☆火焔組 https://kakuyomu.jp/works/16817330650469134620 】 「ツクール×カクヨム ゲーム原案小説オーディション2022」中間選考突破しました。 『ママから逃げろっ! 夏休みの宿題なんてやらないぞ。』 https://kakuyomu.jp/works/16817139557912411974 第2回武蔵野文学賞、第7回カクヨムWeb小説コンテスト短編部門(カクヨムWeb小説短編賞2021)と長編部門で中間選考突破しました。 カクヨムコン7の1次選考を通過した三作品です。 (短編) 『星の石をあげる』 https://kakuyomu.jp/works/16816700428930666296 『魔女から手紙がやって来た! (絵本風物語)』 https://kakuyomu.jp/works/16816700429640606757 (長編) 『【改訂版】あやかしさんも、さあ、どうぞ! うちは「おにぎり定食屋甚五郎」です。』 https://kakuyomu.jp/works/16816700429177494281 第2回角川武蔵野文学賞中間選考突破作品です。 『雨宿りの武蔵野深大寺』 https://kakuyomu.jp/works/16816700427050357916 KAC2021(カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2021)の3回目お題「直観」で執筆した『また独身』 https://kakuyomu.jp/works/16816452219074357311 が、レビュー賞5位を入賞しました。 ありがとうございました。 第6回カクヨムWeb小説コンテスト短編部門(カクヨムWeb小説短編賞2020)で、二作品が中間選考を突破しました。 ひとえに読んでくださる皆様のおかげです。 🌼突破作品🌼 『よもやまばなし』 https://kakuyomu.jp/works/1177354055077999164』 『明けない夜はない〜ロワドンの殺し屋と少女〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816410413983572172 🌺カクヨム2020夏物語中間選考突破作品🌺 『2020年君と出会った夏』🏝️🌺 https://kakuyomu.jp/works/1177354054894984715 第7回カクヨムWeb小説コンテスト短編部門(カクヨムWeb小説短編賞2020)と長編部門を中間選考突破、通過した三作品です。 『星の石をあげる』 https://kakuyomu.jp/works/16816700428930666296 『魔女から手紙がやって来た! (絵本風物語)』 https://kakuyomu.jp/works/16816700429640606757 『【改訂版】あやかしさんも、さあ、どうぞ! うちは「おにぎり定食屋甚五郎」です。』 https://kakuyomu.jp/works/16816700429177494281 🌸 🌸 🌸 物語や詩をマイペースに気が向くままに執筆しています。誰かの心に残る物語を紡ぎたいな。励みになるようなほんわかな物語を、時には心にガツンと刺さり抉るような物語を描けるようになりたい。最近では、もふもふ動物が出て来る物語や元気になれそうなエッセイや小説や詩を好みます。あやかし、妖怪とかが出て来る不思議な話などファンタジーにラブストーリーも大好きです。胸キュンしたいです。 (。・ω・。)ノ♡ 『カクヨムWeb小説短編賞2019』中間選考突破しました。🎉ヽ(=´▽`=)ノ✨ ありがとうございます。通過した三作品です。 ✨『旅宿の幽霊』✨ https://kakuyomu.jp/works/1177354054893214194 ✨『俺はココアは飲まないし、パフェも食わん』✨ https://kakuyomu.jp/works/1177354054891258182 ✨『遠くなったら』✨ https://kakuyomu.jp/works/1177354054892732233 読まれてない方は、よろしければどうぞ。 🌸カクヨム甲子園一次選考突破しました🌸 『ずっと待ってたはずなのに』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889926254 🌸 🌸 ✿❀✿❀✿お知らせ✿❀✿❀✿ こちらが第4回カクヨムコンの短編部門で中間選考突破した作品です。 「友達に励まされて」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887995180 「私のとなりのこじらせ君」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888051213 「カレと私の古い日記」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888168585 ご興味ある方は読んで下さると嬉しいな。 (*´▽`*) 二度ほどgoodレビュアーに選ばれました。ヾ(*´∀`*)ノ 現在は、マイペースに頑張っています。 非公開にしている物語が多数あります。 もしまた読みたいななんて思われる作品がありましたら、お気軽にお知らせください。 五感を刺激する瑞々しい文章、明るく元気になれる言葉、四季や情景、風や香りや手触りや喜怒哀楽を感じられる文章、夢中になれる物語を紡ぎたいです。
🌷 about babibu(ばびぶ)🌷 座ってお絵かきばっかりしてたら、お医者さんに「あんまり太ると手術も難しくなるんだよ」と諭されるほど太ってしまい、ダイエットを決意。 ホームセンターで4000円で購入したステッパーを毎日一生懸命踏んでいます。 ステッパーを踏んでるだけの時間に飽きてきて、ステッパーを踏みながらパソコンで小説を書くことに。 たまに酸素不足におちいりながら文字を打ってるので、変なところがあるかも。 誤字脱字、意味不明な文章を書いてたら、ツイッターのDMなどで優しく教えてあげてください。 酸素が足りていないので。 要するに、小説執筆とお絵かきが趣味です(笑)
どうもこんにちは、さいとうみずほです!
はじめまして。つきなみ・むすびです。『月並みな結末』という意味でつけました。 主に現代恋愛小説・青春小説(長編)を年に2本ペースで書いています。文芸寄りのつもりです。 短編コンテスト参加時は、ノージャンルで楽しく書いております。 すきな作家は村上春樹、小川洋子(『密やかな結晶』、『人質の朗読会』)、森博嗣(『スカイ・クロラ』シリーズ、Wシリーズ)、笠井潔(矢吹翔シリーズ)、吉本ばなな、小野不由美(『屍鬼』『残穢』)、カズオ・イシグロ(『わたしを離さないで』)等。翻訳ものも読みます。 積読多。ノージャンル。 すきなアーティストは宇多田ヒカル、Rin音、backnumber。 すきなゲームは『原神』。 よろしくお願いします。 note、最近おサボりですが。↓ https://note.com/musubi_tsuki
【カクヨムコン10参加中!】 参加作はコレクションからどうぞ! ↓ 『カクヨムコン10』 https://kakuyomu.jp/users/NiKaNa_DaDa/collections/16818093084087914877 得意ジャンルは(たぶん)コメディとエッセイ。たまに大人向けの童話っぽいのも書くし、最近はBLもちょっと書きます。小説は必ず完結させた状態で予約投稿するので、安心してお読みください。エッセイは頑張って毎日投稿してます。 コメントやレビューは勢いが余り気味のやつなので、ご迷惑な方はお知らせください。こっそり消していただいても大丈夫です。 【おすすめ作品】いつだって一番読んでほしいぐだぐだエッセイ 『好きなことを、好きなだけ』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887527530 Twitterのフォローもどうぞお気軽に。 過激な思想などをお持ちでなければ基本的には来るもの拒まずです。 カクヨムコン6短編部門で「九谷宗一郎の『変』」が佳作をいただきました! https://kakuyomu.jp/works/1177354055014434414
「うたかた きせい」です。マイペースに書きマイペースに読む人。カクヨムコン10に短編で地味に参加中。 私の評価やフォローに対して、お返しは気になさらないでください。自分が読みたいものを読んで、楽しんだお礼に☆を押しているのですから。 口下手なため、コメントやレビューは積極的に書く方ではありません。おかしなことを言っていたらすみません。 ご用の際は、最新の近況ノートにお願いいたします。基本的に同じノートに返信しますが、そちらのノートに返信が欲しい場合はその旨を記載して下されば伺います。 ※私の作品(小説、詩、エッセイ、設定集、イラスト)の転載・使用は禁止しております。 DON'T repost or use my works (novels,poems,essays,glossaries,and illustrations). ※時折、投稿作品や近況ノートを非公開にすることがありますが、その際は近況ノートでお知らせします。非公開作品の再公開予定は現状ございませんのでご了承ください。お願いします。 今まで、拙作を読んで下さった方々本当にありがとうございます!
カクヨム10参加作品 『スキルを全て奪われて転生させられた俺。やり直し条件は〝良い子〟になること⁉ 果たして二十歳までに原状復帰できるのか!』 https://kakuyomu.jp/works/16818093087469262549 毎朝、元気に更新中! 『隣国から来た嫁が可愛すぎてどうしよう。2~冬熊と呼ばれる俺のご褒美はプール付き別荘⁉~』がPASH!文庫さま(主婦と生活社)より現在発売中! 『追放された聖女ですが、どうやら私が本物です 前世薬師は”癒し”の薬で救いたい!』 『王太子妃パドマの転生医療 「戦場の天使」は救国の夢を見る』 『電子書籍限定 王太子妃パドマの転生医療2 「戦場の天使」は救国の夢を見る』 『ルクトニア領繚乱記 猫かぶり殿下は護衛の少女を溺愛中』 ビーンズ文庫さまより、発売中です。ぜひ、どうぞ。 また『追放された聖女ですが、どうやら私が本物です 前世薬師は”癒し”の薬で救いたい!』『王太子妃パドマの転生医療 「戦場の天使」は救国の夢を見る』が、FLOS COMICさまにてコミカライズ掲載中です。 カクヨムには、ホラーや恋愛ものを中心に作品を載せています。 よろしければ、覗いてやってくださいませ。 拝読していた作品が完結を迎えましたら、フォローを外すことがあります。ご了承下さい。 ※「小説家になろう」様にも同名で作品を掲載予定です
聖願心理(せいがんしんり)と言います。 ファンタジーが好きです。特に魔女が好きです。 読む方は雑食だけど、異世界系とファンタジーと現代ドラマ(青春もの)が多め。 最近気づいたのは、同じラブコメというジャンルでも好き嫌いが激しいということ。 少女漫画で育ったから仕方ない。 Twitterもやってるので、よろしければそちらでも仲良くしてくれると嬉しいです。
★近況☆ ↓カクヨムコン10参加作品 「竜世界クロニクル - 約束の竜と世界を救う五つの鍵 -【完結/挿絵あり】」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054894409037 フォロー、星評価、よろしくお願いいたします! 読み→◇◇◆◇◇ 今年は参加作品の読み中心で回ります。楽しみましょう♪ ☆★☆ ※フォロー作品の更新、作品フォロー、作者フォロー、応援(ハート)、以上の通知はOFFにしております。 ※KSP開始にともない、広告表示をオンにしてます。 読みに寄ったファンタジー書きです。 ゲームっぽい作品が好き。人外大好き。エログロリョナホラーは読めません。 イラスト描きます。気になる方はTwitterを覗いてみてね。 星は、最後まで読了しなくても入れることが多いです。感覚的にゼロか★★か★★★を決めてるだけですので、作品の良し悪しはわかりません。星三つ入れた作品には、忘れた頃に突然レビュー文を入れたりします。(キャッチコピーが思いついたら) 自作品はほぼ全作品がカクヨムオンリー。 応援(ハート)の通知は切ってますので、気軽に覗いていってください。サイレント読みも歓迎です。 ☆★☆ 旧PN) 氷海せら 羽鳥さぁら(お絵描きネーム)
カクヨムWeb小説短編賞2020にて特別賞を受賞 受賞作『先輩のために僕、男の娘になっちゃいました!』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054921481400 第一回ラノベストリート大賞にて最終選考に選出 選出作『女勇者の手首の傷が心配なので付いて行くことにしました~ハズレスキル【ステータスオープン】しかありませんが追放されないように頑張ります~』 第30回電撃小説大賞にて3次選考通過 通過作『十二花月のセツナ』 第31回電撃小説大賞にて3次選考通過 通過作『ぎゃるだりんぐ』 カクヨムWeb小説短編賞2020最終選考結果ページ https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_short_2020 ショートショートはオレンジ 短編はパープル 長編はイエローグリーン エッセイはブルー 俳句はピンク あとがきはグレー と、色分けをしています。 コメント、感想等々、FF外からでもお気軽に頂ければ幸いです。 作品を読んでくださった全て方に感謝いたします。 ありがとうございます。
【書籍化作品】 ・『いちいち癇に障るんですけどっ!』KADOKAWAビーズログ文庫 https://kakuyomu.jp/publication/entry/2016110201 ・『にいがたショートストーリー』にいがたショートストーリープロジェクト https://irodoriplus.official.ec/items/71508182 *相互評価・読み合いは一切お断りします。 *下読み・指摘出しは受け付けておりません。 *レビューのお礼には伺いません。その逆もご遠慮ください。 *いただいたレビューはTwitterで紹介することがあります。 *近況ノートは古いものから消していきます。(★は保存版) *私の作品を使った二次創作は歓迎です。 *頂戴したファンアートはtwitterの方で紹介させて頂き、近況ノートで報告します。 *書き専です。相互に期待しないでください。 ―――――どーでもいい情報――――― 超明るい激レア難病患者に昇格しましたのでweb小説が読めなくなりました。 【よく読むジャンル】 ・警察 ・犯罪 ・医療 ・政治 ・経済 ・科学 【好きな作家】あいうえお順 榎本憲男 太田愛 小野不由美 北方謙三 今野敏 雫井脩介 堂場瞬一 鳴神響一 真山仁 宮部みゆき 薬丸岳 夢枕獏 横山秀夫
ブログトップ http://kyuno-kana.hatenablog.com/ ツイッター @Kyuno_Kana ユーチューブ https://www.youtube.com/channel/UCGxdHFgNY3MH7yi-_iKo7AA/playlists エッセイ「9ch(9ちゃんねる)」の音声版をユーチューブに投稿しています。 ひとつの再生リストで1話分です。
第6回カクヨムweb小説コンテスト恋愛部門へ「蔦の神妃 - 蒼玉月に呪われた聖女、あなただけの騎士に」で参加しています。 その他「神々への鎮魂曲」「覚トリ」でも参加。応援よろしくお願いいたします。 ファンタジー小説を中心に書いております。 たくさんの作者・作品がある中、わたしの作品を読んでくださり、心より感謝申し上げます! ※近況ノートへのコメントに対するお返事は基本的にしていません (相手に通知がいかないので)
ここ1、2年、ごぶさたちゅう。 コレクション、初めて知りました。
読み専です。 ジャンル問わず本が好き。紙の本の手触りや匂いも好きで、美しい装丁の本などうっとりしてしまいます。しかし昨今は出版も難しい時代だそうで、良い作品に出逢う場として「カクヨム」を発見しました。才能ある作者さんを応援したいです。 既存の小説で好きなものは…ありすぎて選ぶのが難しいですがーー 谷崎潤一郎「刺青」、泉鏡花「高野聖」、宇野千代「薄墨の桜」などは古いけれど、涙が出るほど日本語が美しくて、エロくて、ファンタジー。村上春樹は好き派です。最近読んだ中では三浦しをん「愛なき世界」良かったです。静かな愛があふれていてリケジョとして共感を覚えました。 図鑑を眺めるのが好き(鉱物とか)。生物好き(特に虫と蜥蜴と猫)。なんでもはかるのが好き(とくに重さや長さや圧力などのシンプルな物理量)。人間ウォッチングも趣味です(なんか悪趣味ですかね)。 良い作品に出会えることを楽しみにしております。
今はカクヨム低浮上です。 チャット小説アプリpeep公式作家(2作品作成)。 10文字ホラー1に3作品収録。 10文字ホラー2に1作品収録。 10文字ホラー3に1作品収録 (星海社より発売中) 令和で「れいな」と読みます。和むの「な」です。 他サイトもだいたいやってます。 コンテストが終わったら、他サイトや公募に出すため非公開にしてます。 近況ノートは基本返信しません。 古くなった近況ノートは削除します。
異世界ファンタジーを中心に長編を書きつつ、純文学風やホラー風、コメディ風の短編もちらほら置いています。 「白蛇の結び目」が第7回草思社文芸社W出版賞で金賞を受賞しました。2023年6月5日発売予定です。
誰が読んでも面白く思えるよう、日々精進しております。 短編をちろっと書いています。 新作長編も時間があれば書きたいな。
※再び超超低浮上中です。ごめんなさい!! 現在、コメント返信等、大幅に遅れておりますが気長にお待ちいただけると幸いです! 全てにありがたく目を通させていただいてます!(涙) 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。. 短編『纏』 〜2019年1月「カクヨム初心者のためのおすすめ作品」に選ばれました。〜 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。. 初めまして!仲咲香里(なかさきかおり)と申します。 2018年6月から投稿を始めて、いろいろ勉強させていただきながら執筆しているところです。 今は、恋愛、ラブコメを中心に、少しずついろんなジャンルのお話に挑戦中です。 コメントや近況ノートでの交流が大好きなので、どうぞ気軽に書き込んで行って下さいね♪ 書くのも、読むのも、のんびりマイペース。 Twitterのフォローはお気軽にどうぞ! リプ&DMもご自由に! なお、ロイヤルティプログラムには、今のところ不参加です。
皆様今日は。昭和世代のおっさんです。 ホラー、ファンタジー、現代ドラマ辺りが好きで、短編長編問わず良く読み書きします。 現在、長編ホラー小説『ただの相談ではないっ!』を連載中! 下記リンク先へどうぞ! https://kakuyomu.jp/works/16818093087308401970 ファンとしては(※以下、敬称略) 小説・エッセイなら京極夏彦、司馬遼太郎、田中芳樹、澁澤龍彦。 漫画なら荒木飛呂彦、原哲夫、井上雄彦、林田球、かわぐちかいじ、池上遼一。 個人受賞歴 『カクヨム3周年記念選手権』にて『女神の目覚め(応援賞)』、『龍を宿した家(レビュー賞・応援賞)』、『スターコレクターズ(レビュー賞・読者賞・応援賞)』、『翼には心を乗せて(レビュー賞・応援賞)』、並びにレビューいいね賞。 『ルーキーズチャレンジ2020』にて『根なし草の勲』にて五位入賞。 『#エモくて繋がりたい』Twitterキャンペーンにて『ビーズログ文庫賞』受賞。 『KAC2023』にて『地獄口論(レギュラー賞二位)』、『七回目のデート(レギュラー賞二位)』、『化け物抹殺企画(レギュラー賞四位)』。 どうかよろしくお願いいたします。
小説は書くのも読むのも大好きな、活字中毒! ジャンルは異世界転移物から恋愛、百合まで何でもござれ。 ただし、読んだ作品には何か書き込まなければ気が済まない、小うるさい奴です。 どうかお許しを!
はじめまして。 ファンタジー、純文学好きの空知音です。 現在、「カクヨム」「小説家になろう」中心に活動しています。全年齢向け作品『ポータルズ』、『キレッキレ家族』を投稿しております。 不定期の投稿中作品は、新文芸を意識した『音色の影』、お笑い要素満載の『残念美少女ツブテ』、紅茶を巡る随筆『茶々話』があります。 すでに完結した作品としては、少女と小竜が旅をするハートウォーミングな『幸運無限の少女』、ちょっとエッチな大人向け作品『スキルクラッシュ』があります。 面白い小説をお探しの方には、厳選したカクヨム作品を紹介する「べらんめえ! この小説読んでから言えってんだい!」がおススメです。 小説の書き方、点魔法についてのアイデア、なんでも教えていただけたらと思います。 もちろん、こちらも、お返しさせていただきます。 お互いに小説を高めあえるような方をお待ちしております。 BwCode::5986eb34-7970-4695-ade2-29c8a942b969
作家でも詩人でもなく、表現者でありたい。
初投稿は2019年5月24日です。 昨年の9月の終わりに肺がんが発覚😢 入退院を繰り返しておりますが元気に頑張ってます。 ちなみに今、現在は今年12回目の入院中です。(8月1日記) カクヨムオンリーの私はエッセイ、小説、童話、詩集 色んなものに手を出してしまいました……。 こんな文章しか書けない私に皆さまは優しい˚‧·(´ฅωฅ`)‧º· Twitter代わりに頻繁につぶやくエッセイ こちらは既に3作目です( ˊᵕˋ ;)💦 「Twitterやってない私が気ままにつぶやくよ~!」 このエッセイの中で【🍅トマト姫の闘病生活】も不定期更新中 話数が多いので最新話をいきなり読んで下さってOKです。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054904811628 【140文字掌編集】 🌱140文字の涙🌱 お題に沿って毎日更新しています https://kakuyomu.jp/works/16816700425948791588 【掌編・短編集】💠花言葉物語💠不定期更新 https://kakuyomu.jp/works/16816452219798203439 短編集💜大人の恋愛小説始めました💜不定期更新 https://kakuyomu.jp/works/1177354055125519950 その他、短編集など不定期連載しています。 ほっこり優しい物語を書いて行きたいです。 そしてこれからもカクヨムオンリー貫きます。 今年春のKACでたくさんのレビュー賞を頂き、初めての換金が出来ました。嬉しかったです。(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ *注意⚠夜中に徘徊して感動したら♡とか★を付ける事がありますが、お返しを期待したからではないのでお気になさらず。 *不適切なコメントには返信しないかもしれませんごめんなさい🙏
色々実験しています。 書くより読む方が好きです。 ですので、いろんな方々の作品を読ませてもらえたら、と思っています。 気になった作品は楽しく読ませてもらってますし下手ですがレビューしたりもしていますが、こちらの作品の読み返しなどは必要ありませんので、どうか気楽によろしくお願いします。
おはぎはきなこ派です
わりと切ない会社員です。 日々気ままに過ごしています。 カクコン7 読者選考通過作! いつしか、キミが、ロリになる 謎が謎を呼ぶミステリ。 【おすすめ過去作】 見習い天使はそこにいる!:幼女大活躍のお笑いファンタジー 僕たちの帰り道:幼馴染、長編恋愛もの 一夜のキリトリセン:同題異話SR8月参加作品。現代ファンタジーの短編。 海が太陽のきらり:2019年スマッシュヒット。自主企画「筆致は物語を超えるか」参加作。幼女大活躍の短編。
2020/01/05に〈旧:ひつじ〉→〈新:緯糸ひつじ〉と改名しました。はじめましての人に読んでほしい作品は「ウルティマ・トゥーレの大河」です。もっとも読んでほしい作品は「緊急怪獣速報」です。
日崎アユムと丹羽夏子は同一人物です。静岡県沼津市でねこと静かに暮らしています。 好きなものはドアマットヒーローで、顔がいい男が苦しむシーンを読むことが至上の悦びであり、書くほうも美青年を痛めつけることに全力を注いでいます。 男女・男男・女女・男女二元論にあてはまらない人たちなどなど、いろんな性別の組み合わせのカップルが登場します。 【書籍情報】 ★「不遇令嬢とひきこもり魔法使い② ふたりでスローライフを目指します」が2024年7月にメディアワークス文庫様より発売(※丹羽夏子名義) ★「不遇令嬢とひきこもり魔法使い ふたりでスローライフを目指します」が2023年10月にメディアワークス文庫様より発売(※丹羽夏子名義) ★「蒼き太陽の詩③」が2023年7月に角川文庫様より発売(※日崎アユム名義) ★「蒼き太陽の詩①」「蒼き太陽の詩②」が2023年5月に角川文庫様より発売(※日崎アユム名義) ★「男装の女騎士は職務を全うしたい!」が2020年5月にJパブリッシング様より発売(※丹羽夏子名義)
春日千夜(かすが ちよ)と申します。 ファンタジーヒューマンドラマ「地に響く天の歌〜この星に歌う喜びを〜」連載中。 短編作品は、今のところ現実ドラマが多いです。 元読み専で、2018年9月から物語を書き始めました。 基本、何でも読みますが、ファンタジー、恋愛、ミステリに手を出す事が多め。SFも好きです。 児童文学、ラノベ、純文学など、形式もこだわらずに色々読んでます。 キャラクターの人生が見える物語や、ほのぼのとした世界観、何らかのメッセージ性を感じられる作品が好きです。 小説家になろう様でも活動しています。 https://mypage.syosetu.com/1433755/ 連載中の作品を書き上げたら、公募にも挑戦してみたいです。 批評や改善点の提示、誤字脱字の指摘、大歓迎です! Twitterや質問箱 https://peing.net/ja/kasuga_chiyo?event=0 に、お気軽にお寄せください。 星やレビューのお返しはいりません。こちらからも、お返しでは致しません。お気に召したら、押して下さい。大喜びします。 どうぞよろしくお願いいたします。
※ペンネームを『野々ちえ』から『野森ちえこ』に変更しました(2024/1/1) ようこそ、おいでくださいました。 いつもお読みくださる皆さまありがとうございます。はじめましての皆さま、お気に召すものがございましたら幸いです。コメント等、お気軽に足跡を残していただけたらうれしいです。 【カク】 好きなものを好きなようにがモットーの、趣味の物書きです。恋愛と現代ドラマの短編が多め。ホラーやシリアス系もすこし。 完結済の長編はこちら。幼なじみのこじらせ恋愛『今日に捨てていく』 (全45話+関連作リスト/約106,000文字) https://kakuyomu.jp/works/1177354054888967236 【ヨム】 基本的になんでも読みます。ジャンルによる好き嫌いはありません。守備範囲もわりと広めですが、感覚的に合わないものは当然あります。そのときはごめんなさい。そっとフェードアウトさせていただきます。 【♡】 押したり押さなかったり。サイレント読みも多いです。コメントは言葉が自然発生したときのみ残します。 【☆】 基本的に読了時(エッセイやコンテスト参加作などは途中でも)わりと気軽にいれていますが、返礼での評価やレビューはいっさいしておりません。ですので、こちらがいれた☆やレビューへの返礼もお気になさらず。 また、読み終わった完結作品は、整理のためにフォローをはずすことがありますのでご了承くださいm(_ _)m
二次創作及び関連作など一部の作品を非公開にしました。 多くの方からの閲覧、応援に、改めて感謝いたします。 現在は、しばらくこちらでの新規投稿やTwitterをお休みしておりますが、筆者は無事に生活しています。 過去作へのご感想、コメント、とても嬉しく受けとめております。ありがとうございます。 (2022年9月現在) 現在、執筆は、note、Nolaノベル(青生ひまわり)、 SNSは、Instagramにてマイペースに発信しております。 Twitterはあまり更新しませんが、DMなど受信しておりますので、コメント等へお返事させていただく場合がございます。 よろしくお願いいたします。
こうなき・ゆうと 愛称ナッキー 10月12日生まれ ゲームのシナリオライターとして携わったタイトルに『超科学脱出シリーズ』など。 文体がころころ変わる人。ヘビーからライト、詩まであるのでお好みのものがどこかにあるはず。お友達募集中。
イギリスに住んでいます。 短編『ヤムシラの林檎』と『砂糖はいかが。』は、やや系統が似ていて、食べ物から見るイギリス史。 『お片づけの依頼はエルムバンクまで』は西暦2000年が背景。こちらは完結済みです。 最新作は『ネコばあさんの家に魔女が来た』。母子分離不完全な母と子のお話です。2020年4月に出版されました。 相互フォローや、相互評価、レビューはしていません。
カクヨムコン10参加中。 『生贄花嫁はアヤカシ狐からの溺愛を受け入れられない』。 https://kakuyomu.jp/works/16818093078196489722 ◼️『第5回カクヨムWeb小説コンテスト』で『妖しいクラスメイト』が朝読小説賞を受賞。 2020年11月13日、カドカワ読書タイム様より発売されました。 2021年7月15日、カドカワ読書タイム様より発売の、『5分で読書 想いが通じる5分前』に、拙作『女子力男子は幼馴染のキューピッドになるか』が収録されています。 現在、カクヨムコン10に参加しています。 『生贄花嫁はアヤカシ狐からの溺愛を受け入れられない』。 https://kakuyomu.jp/works/16818093078196489722 動物やラブコメやほのぼのとした話が好きです。作品に反映されるとは限りませんが。 一般文芸、少年漫画や少女小説、時代劇から舞台まで、どんな媒体であれ物語が好きです。 良い作品が作れるよう日々奮闘しています。 評価、レビュー、応援、コメントをくださった方ありがとうございます。それらが次の執筆意欲へと繋がります。 双子の弟も『無月弟』という名前でカクヨムで活動しています。よろしければそちらも覗いて見て下さい。 https://kakuyomu.jp/users/mutukitukuyomi
動物やラブコメやほのぼのとした話が好きです。作品に反映されるとは限りませんが。 一般文芸、少年漫画や少女小説、時代劇から舞台まで、どんな媒体であれ物語が好きです。 良い作品が作れるよう日々奮闘しています。 評価、レビュー、応援、コメントをくださった方ありがとうございます。それらが次の執筆意欲へと繋がります。 双子の兄もカクヨムで活動しています。よろしければそちらも覗いて見て下さい。 https://kakuyomu.jp/users/tukuyomimutuki
沖縄の隅っこの方で、ひっそりと活動中です。 主に人外(特に怪物や妖怪)物や、ワンシチュエーションのショートショート・中短編、会話劇や群像劇などを書き綴っています。特に読むのが苦手なジャンルはありません。一番尊敬している小説家は芥川龍之介です。よろしくお願いします。
藤咲芽亜(めあ)と申します。 歴史小説、ファンタジー小説、英米文学が好きです。 好きな作家は阿部智里さん、荻原規子さん、司馬遼太郎さん、森見登美彦さんです。
カクヨムオンリーな誤字脱字を見逃す人です。 音楽・介護・PC・ゲーム・ガジェット類が得意です。 ■書籍化情報 ・ゲームティーチャー斉藤太のJKプロゲーマー調教講座 カクヨム✕スマートニュースコンテスト大賞受賞。書籍化につき表題をマイルドに改変。ゲーム好きならクスリと笑えるネタが豊富なライトノベル。 原題:ゲームティーチャー「斉藤太」の鬼畜プロゲーマー養成講座 ■イチオシ ・塩見 ~異世界入国審査官~ 異世界と繋がってしまった日本。異世界人の流入をコントロールする日本側の入国審査官である塩見が、ある日出会ったエルフの「入国動機」に疑問を持ったところから謎が深まっていく、ミステリー要素ありのお仕事ヒューマン・ドラマ。中間選考選出。 ・ドラゴンの介護福祉士 「戦わない異世界転生」介護福祉士がドラゴンの介護に挑戦する異世界ファンタジー。戦闘描写0の平和系。認知症や高齢化に伴う病気、そして「死」への向き合い方に一石を投じる、ハートフルな物語。 ・おもちゃおじさん 優秀な営業マンが左遷!? その先なんと「おもちゃ売り場」。アラフィフおっさんの下剋上が始まる。 ■その他、エッセイ的作品 ・水魚之交 ~愉快な友人たち~ 著者のリアルフレンズによる奇想天外な話題をご提供。笑ってやってください。 ・奥様の一言 短い会話劇で繰り広げられる夫婦の悲しいやり取り。女性は「わかる!!」男性は「ワカル;;」 ・ゆあんカプリチョーザ いいたいことやりたいこと自由なエッセイ。おすすめ洋楽アーティストを列挙中。
・カクカクについて 目指せ完結 ・ヨムヨムについて 気になった作品はフォローして完結後に一気に読みます。読み終わったらフォローははずします。 ジャンルに関しては好き嫌いなく挑戦しようとは思ってますがホラーとか残酷物はちょっと無理……。怖がりなんで。 ★についてははっきりいって感覚ですが、ハードルはかなり低いです。ふつうに面白いor面白いけど文章が~~で★ひとつ。ただし文章も上手だしよく書ききったなと感心はしても感じるものがなければ★はつけません。(この辺が感覚ですね!) 今一歩!or好みじゃないけど上手い!と思えば★ふたつ。上手い!感動!orなんか分からないけどやられた、と思えば★みっつですね。まあ感覚です。感覚。 感動した作品には思いの丈を暑苦しくコメント書かせてもらってるのでホント申し訳ないと思っております! 自重いたします! 応援の❤マークについてはそれこそ適当に押したり押さなかったりだったんですが、読みました、頑張ってくださいね的な意味でポチポチ押させてもらうことにします。 ※読み始めた作品は必ず最後まで読む! がポリシーでしたが、さすがに無理なようです…読めないものは読めないです。ごめんなさい。
カクコン10に参加しています。 コレクションにまとめているので見ていただけると嬉しいです。 動物好き。ペットは猫とカメ、メダカたち。
『ありふれた恋の話』でカクヨムコン参加中です!https://kakuyomu.jp/works/16818093089677177748
10年ほど前に、サイトで作品を公開していましたが、現在は閉鎖。 小説を書くことからも離れ、ひたすら、馬と戯れる日々を過ごしています。 が、ちょっとしたことがきっかけで、発作的に昔の作品を公開することに。 現在、浦島太郎状態で、web作家の間で飛び交う用語がさっぱり理解できておりません。 ああ、驚いた、世の中変わったね。 「オンライン小説同窓会 ~インターネット黎明期、ホームページを作って掲載した「あの作品」を~」 イベントに参加するため、もう少し詳しく……ね。 かつてのホームページ【姫様御殿】 ハンドル:姫 ただし、作品の作者名は今と同じ「わたなべ りえ」か「麻森りん」を名乗っていました。
ミステリーが好きです。好きな作家さんは綾辻行人、有栖川有栖、東川篤哉、知念実希人など。最近のお気に入りは伊坂幸太郎。 主にSSやミステリー、エッセイを書いています。 【公募履歴】 小学館文庫キャラブン!「アニバーサリー賞」一次選考通過 【WEB小説コンテスト履歴】 「交換殺人って難しい」第4回ホラー・ミステリー小説大賞 奨励賞、第9回ネット小説大賞 2次選考通過、第6回カクヨムコン 最終選考、第三回いっくん大賞 佳作 「風に吹かれて」J-WAVE SPARK×NOVELDAYS・ほっこりショートコンテスト ラジオ番組on air 「あと3センチ、右手を伸ばそう」カクヨム短編2020、ノベルアッププラスAMG夢コン 最終選考 「春が来る」カクヨム短編2020 最終選考 「預金通帳はかく語りき ―帰ってきたおじタン、ほぼムス。―」カクヨム短編2020 最終選考 「真実の境界線」カクヨム短編2019 最終選考 「謎解きのないミステリー」カクヨム短編2018 最終選考 「おじタン、ほぼムス。」カクヨム短編2018 最終選考