• 創作論・評論
  • エッセイ・ノンフィクション

カクヨムコンが始まるらしい

カクヨムコンが12月から始まるそうですね。

まあ、基本エッセイと創作論と自称する公開お悩み相談室しか書かない私には関係の無い話ですが。いちスコッパーとして上質な百合と長髪イケメンが出てくる小説を探す旅に出ます。

――って、ええ!? 小説短編賞なんてものがあるの!? し、知らなかった……。(←これは言い訳なのですが、カクヨム歴は2年くらいだけど、受験で離れたり演劇に浮気したりして、ことごとくそういうイベントに遭遇しなかった人です)

まあでも? エッセイ・ノンフィクション部門があるなら? これはもう参加するしかありませんよね? だってテーマ例に「語りだしたら止まらない趣味やオタク活動」「自分の推しについて」があるんですよ? 

乙女ゲームあるあるは他にもありますし、男の娘のお兄さんとバンド(?)やってた話、うちの子(オリキャラ)に十数万突っ込んだ話、親友に告ったけど玉砕して幼馴染ポジを確立した話、宇宙人と暗黒舞踏をこよなく愛する教授の話、実は昔Vtuberをやっていた話、などなどいーっぱい話すネタはあります。

でも、きっと話す内容は乙女ゲーム関連が多いと思います。なんてったって、乙女論は【乙女心】を1000000%詰め込んだエッセイなんだもん。

てなわけで、唯野木めい、『乙女論』でカクヨムコン9に参戦致します!(気が早い)

あ、それより今日は終焉のヴィルシュのスマホ版が配信されたんですよ。これは、やらねば。長髪イケメンがいっぱいいるんじゃ!!!! まっててアンクゥ!!!



6件のコメント

  • 癖強なネタの宝庫ですね笑。応援します
  • やなか様

    コメント並びに応援ありがとうございます! 乙女論は癖強なネタでお送りしております
  • 終ヴィルはメンタルぼろぼろになるので、心落ち着けながら少しずつプレイされることをオススメします!!無理せずゆっくりプレイで!!
  • 土御門 響様

    コメントありがとうございます。嬉しいです!
    終ヴィル、現在進行形でプレイしてます。そして思ったよりグロくて、セレスちゃんが可哀想すぎてびっくりしています。(何も悪くないのに人がバタバタ死んでって、あまりにも、あまりにも気の毒です……)。
    でも、これは絶対に沼るやつです。アンクゥに惹かれてプレイしたのに、早速アドルフに落ちてます。どうしましょう!!(歓喜)
  • 応援コメントに返信ありがとうございます!

    応援コメントの返信に返信って出来ないですし、応援コメント編集しても通知が飛ばないと思うので、ここでオススメの戦う主人公作品紹介させて頂きますね。失礼します。

    主人公に戦闘能力がある作品ですと、『ビルシャナ戦姫』『十三支演義 偃月三国伝』『百花百狼』『天獄ストラグル』辺りが思いつくタイトルですね。
    ビルシャナ戦姫は本当に強いです。形式上は男性として振る舞いますので最早イケメンです。しかし、ふとした瞬間に少女らしさが出るのでとても萌えます。
    戦闘能力の高さで言えば十三支演義も強いですが、性格が女の子なので可憐さも兼ね合わせた良さがあります。百花百狼もこれに近いです。
    獄ストも戦闘能力があるとされてはいますが、前線で身体を張るというより指揮官ポジですね。黒髪ストレートロングに眼鏡という見た目萌え要素の詰め合わせなところがポイントです。

    人様の近況ノートで語ってしまってすみません。
    自分のところでこういう回やれって話ですよね(汗)

    拙い文章ですが、気になる作品が見つかりましたら幸いです。
  • 土御門 響様

    コメント並びにおすすめの乙女ゲームの紹介、ありがとうございます。助かります! こちらこそ(物理的に)答えにくい質問をしてしまってすみません💦

    ほえ~。戦うヒロインの乙女ゲームでも色々あるのですね。全部、ググってみました。

    どれも面白そうですが、ビルシャナ戦姫が特に面白そうです。主人公、めっちゃ強そうです。そしてカッコいい。と思ったら義経なんですね。そりゃあ、美しくて強いわけだ。
    そしてもしかして、平家の皆さんも攻略できるタイプですね? なにそれ美味しい! 絵も美しいですし、終ヴィル終わったら買います。

    あと、天獄ストラグル! 本当だ、ヒロインがメガネっ子です。ヒロインがメガネっ子って貴重ですよね? メガネっ子好きの私、歓喜です。需要しかないです。しかも指揮官ポジ。頭の切れる子は好きですよ~~~!!ストーリーも現代っぽいのにファンタジックで面白そうです。

    布教、ありがとうございます。楽しみます!

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する