• 現代ドラマ
  • 創作論・評論

友情出演に感謝!轟エビ太郎&がざみん、イツカイザー

「アストロQ」第85話・86話で、日本各地からローカルヒーローやキャラクターが明日登呂市に集結するシーンを描いています。
人的被害は軽微だったものの、地震によって選挙の継続が危ぶまれたのですが、彼らの支援を受けてどうにか投票は予定通り行われた模様です。

ここに登場する轟エビ太郎&がざみん、およびイツカイザーですが、実は「カクヨム」に掲載されている他の方の作中キャラクターです。

轟エビ太郎とがざみんは、宇部松清様の「それゆけ、宇部市未来企画部地域盛り上げ課!」https://kakuyomu.jp/works/16817139558980019301「それゆけ、宇部市未来企画部地域盛り上げ課!2」https://kakuyomu.jp/works/16817330650855144994より。
イツカイザーはEDA様の「戦え!イツカイザー!」https://kakuyomu.jp/works/1177354054921490558
からのご出演となりました。

一年ほど前、両作を拝読いたしまして私から「アストロQ」でのお名前拝借をお願いし、作者のお二人から快く承諾していただいたのです。その後一年もかかってしまいましたが、こうして実現の運びとなりました。この場を借りまして、感謝の意を表したいと思います。ありがとうございます。

能登半島の地震災害は、拙作の舞台明日登呂と異なり深刻さを増しています。少しでも早く日常が戻ることを祈るばかりです。

2件のコメント

  • どうも、お疲れ様です。
    「戦え!イツカイザー!」の作者EDAです。

    このたびは拙作のキャラクターを出演させていただき、ありがとうございました。
    イツカイザーばかりでなく金子さんまで活躍の場をいただき、光栄な限りであります。
    自分のキャラクターを他作品に出演させていただくというのは初めての体験であったので、とても感慨深く思っています。

    また何か機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
    それでは失礼いたします。
  • EDA様、ありがとうございます。
    また機会がございましたら、面白い企画や作品でお会いしましょう。

    「アトミック・ガールズ!」も楽しく読ませていただいております。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する