★戻って来ました★ノンフィクション(エッセイ)、ファンタジーを書くことが多いですが、他のジャンルにも挑戦しています。更に詩、俳句、短歌なども書いていて、“読者様にとって、何が飛び出して来るかわからない、おもちゃ箱”になりたいと思っています。ちょうど2年の活動からの出戻りで、ゼロからの再スタート、出来れば今後、もっともっと面白いものが書けるようになりたいと思っています。頑張りますので、よろしくお願いいたします★
これまでエブリスタでも公開していましたが他にも作品が増え始めたのでこちらでもよろしくお願いします。
不思議な展開をみせる、オリジナル小説、 ほんのり奇妙な短編・ショートショートや、 中編小説を書いています。 (全作品・広告なし) ※同作品は、こちらのサイトでも 無料でお読みいただけます。 「リエミブログ」 https://riemiblog.blog.fc2.com/ (コンテスト参加のため、現在は休止中です) 頂いたコメントは、 大切に読ませていただいております。 読んで感じたこと、思ったことなど、 ひとことでもいいので、 作品へのレビューを、お待ちしています。
1997年にホムペで小説置くようになって以来、ずいぶん経ってしまいました。 何か大量にテキストが溜まっているので放出しつつ、新たにちまちま書いてみたいと思います。 ママチャリで何処かにいつも行きたがってる奴なので、その旅行記も。 BwCode::3a520732-4c26-40f4-b0bd-521b1f4544a4 9rI25dXBsP UA-164852319-1
小説を書き始めました。 普段は技術文章しか書かないので四苦八苦しながら楽しんでいます。 客観的な意見を聞かせていただけたら喜びます。 よろしくお願いします。 好きなタイトル: 夏への扉(ロバート・A・ハインライン) あなたの魂に安らぎあれ(神林長平) スラムオンライン(桜坂洋) 折れた竜骨(米澤 穂信) 嬉しいwwwありがとうございます: アステロイドベルトの片隅で ミステリ 週間3位 日間2位 サンタ・クロースの伝説 歴史 週間14位 日間3位
物書き始めて20周年! 甘栗ののねです! アラフォーおじさんです! よろしくです♡ 作品を読んでいってくださいね♡ ※企画参加者の方を全フォローしています! 制限があるので全は難しいですが! よろしく!
作品、ひっそり置きます。 こっそり、読みに来て下さい♪
天ノ崎䌢です。 趣味で小説を書いております。 大長編小説を主に書いております。 多くの方に読んでもらえるように頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。
金賀こう(カナガ コウ)です。 本格ミステリーと旅、そして家族の愛情、それに負けないくらいの厚い友情…ほんのりファンタジー要素も添えて それが、僕のロン旅です😄
掌編と短編を書きます。 Twitter : @YutakaTsujii
色々なジャンルの物語が好きです。 エッセイも好きです。
ファンタジックな何かも最近始めましたよ 戦争と、政争をこよなく愛し、表現したいと思っている、ミラウ将軍閣下です 何かと争うような表現が多いので、そういった傾向であることをどうぞご承知ください 宮廷席次、物価などのエッセイ扱っています
中学生の頃に「生活ノート」という システム あり。 今風に言えばの「近況ノート」に近いモノなんですが、、、 それに【今日の出来事】を書いて、先生に提出するという 謎の儀式 が設定されていました 先生 に歯向かう事も出来ずに、仕方なく【自分の事】を書いて提出していました そんな中、不意に先生に職員室に呼び出されて「生活ノート」を指し、 「君は、間違えている!」 と、叱咤が飛んできました・・・まさに、青天の霹靂 「君の 生活ノート には、自分の事ばかり書かれている もっと他の子を見習いなさい!」 と言われたのだが、他人のノートなんて勝手に見てもよいのか?と疑問が生まれ 直接 先生に尋ねて、返ってきた答えが、 「他の子は、みんなの事を書いている」とのこと なので、「〇〇君が〇〇していた」と書いて提出したら、 赤ペンで【そういう事じゃない!】と書かれて返ってきました 自分の読解力が 低い事は 認識していたけど、正解がまったく分からなかった自分は―― 「よし、小説でも書いてみよう。タイトルは、そうだなぁ 北浦探偵の事件簿で」 それを書いて提出したら、赤ペンで【先生は悲しいです】と書かれて返ってきた 今までで、一番 コメントらしいコメント を頂いたと思ってしまった自分は、 週2くらいのペースで書いて、提出するようになりました これが、小説を書く「きっかけ」となったエピソードです(笑)
ものがたりを食みます。対話します。もちかえってきます、もたらそうともします。
やっていきます。 音楽とある程度お尻に優しい辛いものが好きです。 読んでくれてありがとうございます!
こんにちわ、土萌真です。アニメや小説が好きで、僕もノベル作品を書いてます。デビューを目指しています、応援を宜しくお願いします。
中村 天人(なかむら てんじん)と申します。 ライオットオブゲノムというファンタジー作品、胆振東部地震を舞台にした「別海ブラックアウト」というフィクションを完結しました。 どちらも大好きな作品です(^ ^) 一番新しいのは別海ブラックアウト、一番古いのはやり直しの天使です。 そのほかもポチポチありますが、書き方を模索しながら書いたので、多分別海ブラックアウトが一番読みやすいと思います。 作者:田中龍人 は、タイトル通り田中龍人が書いているので、私はノータッチです。 作品フォローしてくださった方は全員フォローさせていただいておりますので、特にお気になさらずスルーしていただいて構いませんm(_ _)m♪ それでは、天人ワールドをお楽しみくださいませ! Author : Tenjin Nakamura Country : Japan
黒猫主人公の物語『わたりネコのアノン』を中心に投稿しています。 ぜひぜひ、ご笑覧のほど、よろしくお願いいたします<(_ _)> とうとう「小説家になろう」でも活動開始しました。 【入賞歴など】 1.カクヨムコン7短編賞 読者選考突破 『大凶神社』(公開中) 2.カクヨムコン8短編賞 読者選考突破 『黒ばら王女と子だぬき王子』(公開中) 3.カクヨムコン9異世界ファンタジー部門 読者選考突破 『黒ばら王女と螺旋の廃城』 https://kakuyomu.jp/works/16817330666047857512 4.カクヨムアニバーサリーチャンピオンシップ2022(KAC2022)レギュラー賞 第2回「推し活」 『推しカツ!―💖と⭐で応援するね』(現在は非公開) KAC1位🥇 現代ドラマジャンル週間1位(2022年3月10~12日) 第4回「お笑い/コメディー」 『アリストテレスを笑わせたい』(現在は非公開) KAC2位🥈 第5回「88歳」 『88PSYCHO』(公開中) KAC5位 ホラージャンル週間1位(2022年3月19日~22日) https://kakuyomu.jp/works/16816927861609778897 第7回「出会いと別れ」 『草叢の白骨に一輪のお花を供えましょう』(公開中) KAC4位 歴史・時代・伝奇ジャンル週間2位(2022年3月25日~28日) https://kakuyomu.jp/works/16816927861763132648 第11回「日記」 『イズミが壊れた日』(公開中) KAC3位🥉
青春・恋愛 ✕ SF な小説を書いてます。青春という名のSFが好きなのだと思います。「風船ガール 〜気球で目指す、宇宙の渚〜」がアルファポリス第7回ライト文芸大賞の青春賞を受賞しました。長編「月夜の理科部」「火星と君の探しもの」「土星の涙」、短編「ワッフルとカフェラテ」「移眠の子」など、好きを自給自足しています。
足りない物語の 欠片を編んでいる 手を鳴らせ最後の行列が 奴らの灯した紅い火が まったく、決定稿ではないので、ちょこちょこ修正しながら書き進めてます。 タグはテキトーです。
頂いたコメント等は誠実に対応させて頂きます。 そろそろ活動再開します。 異世界転生ものが書きたい。
皆様、初めまして! 何度も入退院を繰り返してる病弱な者です。 私の小説は、掛け合い劇場となっております。 台詞が小説の全体を占めてまして、描写や人物像は読者さんの個々の想像に委ねてます。 理由としまして、仮にですよ有り得ないとは思いますが、漫画になった場合を想像してみて下さい。私の思ってた絵と違う!思ってた人物像と違う!もしくはアニメになった場合、この声優さんは思ってた声と合わない!とか、ありますよね? なので、台詞に読者様の想像を存分に活用して読んでくれたらなぁって思ってます。 こんな私ですが、宜しくお願い致します!
ゆづき。です。 まだまだ若輩者な高校生。 基本は即興。 ……下書きが意味を成さないだけです、はい。 受験生になりました。 何が上がるかはその時の気分です。
書籍化目指して日々執筆をつづけています。星やコメントをもらえると喜びます(´▽`*)
カクヨム10参加作品 『スキルを全て奪われて転生させられた俺。やり直し条件は〝良い子〟になること⁉ 果たして二十歳までに原状復帰できるのか!』 https://kakuyomu.jp/works/16818093087469262549 毎朝、元気に更新中! 『隣国から来た嫁が可愛すぎてどうしよう。2~冬熊と呼ばれる俺のご褒美はプール付き別荘⁉~』がPASH!文庫さま(主婦と生活社)より現在発売中! 『追放された聖女ですが、どうやら私が本物です 前世薬師は”癒し”の薬で救いたい!』 『王太子妃パドマの転生医療 「戦場の天使」は救国の夢を見る』 『電子書籍限定 王太子妃パドマの転生医療2 「戦場の天使」は救国の夢を見る』 『ルクトニア領繚乱記 猫かぶり殿下は護衛の少女を溺愛中』 ビーンズ文庫さまより、発売中です。ぜひ、どうぞ。 また『追放された聖女ですが、どうやら私が本物です 前世薬師は”癒し”の薬で救いたい!』『王太子妃パドマの転生医療 「戦場の天使」は救国の夢を見る』が、FLOS COMICさまにてコミカライズ掲載中です。 カクヨムには、ホラーや恋愛ものを中心に作品を載せています。 よろしければ、覗いてやってくださいませ。 拝読していた作品が完結を迎えましたら、フォローを外すことがあります。ご了承下さい。 ※「小説家になろう」様にも同名で作品を掲載予定です
趣味で小説を書いてます。 最近になってカクヨムさんを始めました。 文芸、ラノベ、エッセイ問わず、『文体』、『文法』に対して極度のフェティシズムを持っているようです。 上手い下手は二の次で、個性的な奴が好き。 キャッチコピーの色でジャンル分けしています。 エッセイは【黒】、リドル要素のある小説は【オレンジ色】、エンタメ作品は【ピンク】、文学系は【青】。 ヘミングウェイと町田康が好き。 現代ドラマや純文学を書くのが好きですが、ライトな作品も書きたいと思い実験中。 まだ不慣れなので間違いがあったらごめんなさい((+_+))
「転移者に優しくない世界で俺だけスタート地点がよかった件~レア職業「精霊術師」でがんばるようです~」をさきほど完結させました。 スキルやステータスの見えない昔ながらのファンタジー世界で、主人公がゆっくり成長していきます。バトルや訓練シーンが多めな少年マンガ風。刺されたり苦戦したりしつつがんばれなタイプです。 細々と連載を続けていくつもりですがフォローや応援などとても励みになります。ありがとうございます。 ラノベは「ゴブリンスレイヤー」「アクセル・ワールド」など。マンガは「チェンソーマン」「不滅のあなたへ」「ダンジョン飯」「メイドインアビス」「ハクメイとミコチ」「とんがり帽子のアトリエ」「デデデデ」「ヴィンランド・サガ」などを追っています。「ハンタ」と「バガボンド」は半分諦めました……。「棺担ぎのクロ」アニメ化してくれたら末代まで讃えます。
皆様今日は。昭和世代のおっさんです。 ホラー、ファンタジー、現代ドラマ辺りが好きで、短編長編問わず良く読み書きします。 現在、長編ホラー小説『ただの相談ではないっ!』を連載中! 下記リンク先へどうぞ! https://kakuyomu.jp/works/16818093087308401970 ファンとしては(※以下、敬称略) 小説・エッセイなら京極夏彦、司馬遼太郎、田中芳樹、澁澤龍彦。 漫画なら荒木飛呂彦、原哲夫、井上雄彦、林田球、かわぐちかいじ、池上遼一。 個人受賞歴 『カクヨム3周年記念選手権』にて『女神の目覚め(応援賞)』、『龍を宿した家(レビュー賞・応援賞)』、『スターコレクターズ(レビュー賞・読者賞・応援賞)』、『翼には心を乗せて(レビュー賞・応援賞)』、並びにレビューいいね賞。 『ルーキーズチャレンジ2020』にて『根なし草の勲』にて五位入賞。 『#エモくて繋がりたい』Twitterキャンペーンにて『ビーズログ文庫賞』受賞。 『KAC2023』にて『地獄口論(レギュラー賞二位)』、『七回目のデート(レギュラー賞二位)』、『化け物抹殺企画(レギュラー賞四位)』。 どうかよろしくお願いいたします。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。 レビューをお気軽にお寄せいただけると励みになります。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ <<自己紹介>> ただただ穏やかに暮らしたいひと。 のんびりした話、人間っぽい話、義理や人情、シニカルな話などを読むのが好きです。
自称イケメンです。 他人がどう思うかは関係ありません。イケメンです。 異論は認めません。 みて欲しい作品はヴァンプ・イーター、アイムノットヴィラン、そして猟奇殺人気ヘの変身。 この二つは今すごく力入れてます。 あと【プロト版】って言うのは後々話を広げてかけるだけの構想ができたり、書きたいって気持ちが強くなったら書くやつです。
VACUSの筆頭出資者でMACROSSの発案者。DJ全力の中の人。菅野ひろゆきさんの元でシナリオ作りを学んだ経験を活かし、裏社会ジャーニー大賞を受賞しました! 好きな小説家は、池澤夏樹、太宰治、チェーホフ、ドストエフスキーあたり。脚本家は、笠原和夫。 カクヨムは交流メインで、ノベリズムとTwitterを主な活動の場としております。微妙に内容が違ったりしますので、お気に入りの作品があれば、そちらも読んでいただけると嬉しいです。書き手さんのフォローは必ず返します。今一番読んで欲しい作品は、『片隅に生きる人々』です(短縮バージョンもあります)。ウェルメイドなお話がお好みの方は、『全力さんと海』が良いのではないかと思います。 伊集院アケミ https://twitter.com/arielatom
日常の人と人の関係の中にあるドラマを中心に描きたいと思っています。 どういう生き方が自分らしいのか。幸せなんてあるのか。毎日、どうしたら楽しく過ごせるのか。 そんな等身大の登場人物たちによる物語。 さらに、そうした日常から少しずつ逸脱していく物語。 誰かにとっての日常はなにも変わらないのに、主人公の日常は大きく逸脱していく物語。 そんなものを中心に執筆しています。
言葉について。大学生です。
マイペースで、レビューもさせてもらっています。出来るだけコメント付きのレビューを心がけています。今までに300近くしましたが、それに対するたくさんのいいね! ありがとうございます。 小説も12編掲載しています。気に入る作品もきっとあると思いますので、感想をお寄せ下さい。
ようこそ! 散歩気分で楽しんで行ってください☆二上圓(ふたがみまどか)名で2018"4月5日〈ケダモノ屋〉書籍化アルファポリス文庫より。令和元年9月2日〈フラれ侍〉同アルファポリス文庫。よろしくお願いいたします!〈小説家になろう〉〈ノベルアッププラス〉にも作品を掲載しています。
現在恥ずかしながら、 自身で体験した日々も込み 執筆してみました。 想像を膨らませ頑張って行きたいと 思いますわ。 若者に負けず頑張ろう😃 興味を持って下されば読んで下さい。
異世界ファンタジーとSF、コメディー、そして文芸紛いの短編などを書きます。読むのはもっぱらミステリです。
カクヨム、noteなどで(→小説家になろう、アルファポリスなどに転載)エッセイ、小説など書いています。 ニコニコ動画、youtube、tiktokなどで動画なども創ってます。 デイダラボッチ/巨人伝説研究家<角田六郎>の事件簿 第2回角川武蔵野文学賞(最終選考通過) ★18 現代ファンタジー 坂崎文明 https://kakuyomu.jp/works/16816700428194287141 小説家になるための戦略ノート ★31 創作論 坂崎文明 https://kakuyomu.jp/works/1177354054891063418 人生戦略〈億り人〉日記 ★12 エッセイ 坂崎文明 https://kakuyomu.jp/works/16817330654952467495 2024年11月25日
福岡で小説を書いています。 情景描写を好みます。 心象や情景の書きぶりから、そのイメージが脳裏にふわっと浮かんでくるような書き味を志しています。 いつか、「文章で景色を描いている」と思える日が来るように、それだけの書く力を目標にして、余情を意識した表現を探しつづけています。 気軽に『あなたが見た情景』をどうぞ。 カクヨムコンテスト歴はカクヨムWeb小説短編賞2021と2020、2019の中間突破です ◉現代ドラマ部門『引っ越し。送られていく自分』 ◉歴史・時代部門『Lsbd:天正十五年の博多《砂浜に町を描く男》』 ◉ファンタジー部門『レイドバトル実況配信余話』 ◉異世界ファンタジー部門『大樹に立ち、青空を天に』 ◉恋愛部門『七夕の風が坂を下る』 ◉恋愛部門『あのひとを追う僕は』 また、掌編小説集『あなたが見た情景』が「詩・童話・その他」カテゴリにて最高年間2位、累計7位です。 ★掌編小説集『あなたが見た情景』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893402030 その他、エッセイ『文章で景色を書くとは』が日間及び月間で最高一位となりました。 私は、「好き」や「楽しい」で日々が充実して廻る光景が好きで、それを眺めながら穏やかに過ごしていたいひとです。 この世界に、心地よく充実できる場があることを知らせるもの。それが「情景」だと信じて日々書いています。 そんな日々の『楽しい』や『充実』をシェアするのが生業です。 小説はぜひ一度読んでみてください。 日課は小説を書くこと。ゲームをすること。 動画シナリオを書いたり、ゲーム攻略記事を書いたり、表現について勉強したりすること。 どうぞよろしくお願いいたします 一度書き始めたら、初稿は脇目もふらずに書こう。
『海のおっちゃんになったぼく』という絵本の文章を書いた人です。 この本は2006年にクレヨンハウスから刊行されました。 絵は黒井 健さんが描いてくださいました。 だいたいの図書館に置いてます。 本文は高校時代、1992年に短編小説として投稿した作品でした。時を超えて単行本になったことに 感謝します。また、2021年時点でもお求めになられる方がいらっしゃって、うれしい限りです。 ●トップに固定したい小説としていたらカクヨムさんから「代表作」とサジェストされた 「Shade of Beautiful(シェイド・オブ・ビューティフル)」(たぶんライト文芸~純文学) https://kakuyomu.jp/my/works/4852201425154986109 ●さくっと読める掌編(5枚2000字以下) 『タイラナル』(昭和から平成になった頃の話) https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054888131979 『白髪を切る』(カクヨム通信97号に、昭和タグの作品として紹介されました!) https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054889160986 『サイバー・オリンピック』(カクヨム通信第105号に、スポーツタグ月間10位として紹介されました! いまでも「オリンピック」タグで前の方にいるみたい) https://kakuyomu.jp/works/1177354054894478310 ●創作スタンス、またはこれから書く人へのアドバイス ぼくの文章作法(旧タイトル 本気で小説家を目指してる人への7つ質問に謎作家が回答してみる件) https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054888181207 ===== なみかわみさき(hatena id:namikawamisaki )です。 カクヨムのアカウント名は、2005年ころ~2016年頃まで所属していたサークル、 Media Kiss Lab. から由来しています。 ※カクヨムに備わっている機能経由で、Googleアナリティクスを設定しています。 ===== けっこうカジュアルに、コメントを入れたり、近況ノートをTwitterのように読んで気に入ったところにさくっと返信します。 また、自主企画としてやってないけど、この作品を読んでほしいとか、批評してくれとかあれば、近況ノートにコメントくだされば行います。 ギフトの特典などはほとんど揃えてません。充実してきたら近況ノートなどでお知らせしますので、あわてて贈らなくても問題なしです。
万之葉 文郁(かずのは あやか)と申します。 今は雑多にいろんなものを書いて修練しようかと思っています。 応援、レビューを頂いた方、お礼は読みに伺うことでお礼とさせて頂いております。 割と☆はポチポチ押してしまう派です。 だって皆さんステキなんですもの。でも、最近は思うところもあり、少し抑え気味です。 代わりに♡量産してます。けど、これも10個続けてとかだと迷惑ですよね……と遅ればせに気が付いて抑えてます。 何はともあれよろしくお願いいたします。
新人賞とりたいマン
出来るだけレビュー出来たらいいなと思います 絡んで来てくださった方には積極的に行きます ですので お気軽に、読んで頂けると幸いです。 上から 月 水 金 7~10時で更新します。 作品説明 魔法探偵団 王道でギャグとバトルの程よいバランス 一般人勇者様!! 鬱展開、シリアスのタイムリープ物 きまぐれ魔法の勇者学 コメディ、ギャグ中心のハイファンタジー
小説と絵を書くのが好き。 2022年1月15日に富士見L文庫さまから『え、神絵師を追い出すんですか?』が発売。 現在は異世界ファンタジーの追放ものを複数作品準備中です。 よろしくお願いいたします〜!
最近、Twitterを始めました。気軽にお友達から✨🤗✨✨ ラブコメ、巨乳令嬢と交際0秒で結婚、【ラブトリガー】【シェア✨ダーリン】、【ロリ婚💕✨💏🎶】『婚活パラダイス』『レンタル奥様』『ハートストリッパー』他、宜しくお願いします🙇 アニメーターなので、絵で表現できればと思うのですけどね😃 横須賀復興計画のために地域限定ヒーローを作りたいと思い企画しました。 口だけの弱虫なポンコツヒーローが地球の危機を救うために、立ち上がるヒーローものです。
真野てん(まのてん)ともうします。 いろいろ書いてます^^ 仲良くしてください。