• 現代ファンタジー
  • 詩・童話・その他

カッコに⚪︎、つける?

みなさま、おつかれさまです。
みなさまは、会話のセリフを書く時のカッコ。

「」

この中の会話文のあとに、句点の⚪︎をつけます?

「こんにちは」
それとも、
「こんにちは。」

どちらが正しいのでしょう?
私は⚪︎をつけないと習った気がするので、つけておりません。
普段読む小説でも⚪︎をつけてないことが多い気がします。
でも児童文学とかだと、⚪︎をつけて書いているのもあり、悩んでおります。
もしよろしければ、ご意見ください。


写真は道端で見つけたルリイトトンボ。
瑠璃糸蜻蛉だなんて、綺麗な名前!
まるで宝石から削り出したかのような、繊細で美しい虫です。
とても小さいので、ピントを合わせるのに苦労しました。

6件のコメント

  •  こんにちは!あなたとまっったく同じ事で悩んでいた野々宮と申します!

     私はこの間まで文末に「。」をつけておりましたが、同じように近況ノートに悩みを載せたところ、つけなくてもいいという回答があったので、代表作をめっちゃ修正しました!

     よければ私の近況ノートにお越しください。めっちゃ優しい先輩方がめっちゃ答えてくれてます( *˙ω˙*)و
  • 初めましてです。雨宮徹です。
    一般的には句点(◯)はつけません。習ったとおりでOKです。
    ただ、Web小説は文法よりも「面白いか」が重要なので、ランカーの作品では句点があっても伸びます。三点リーダー(…)も偶数回使う、が正しいですが。公募しない限りは読者は気にしないようです。
  • 雨宮さま、お返事ありがとうございます。
    やはり句点はつけないのが一般的なのですね。
    でも何より面白いかどうかが重要とは、おっしゃる通りだと思います。
    自由気ままねWeb小説ですが、なかなかにシビアな実力主義でありますな……。
  • 野々宮さま、お返事ありがとうございます。
    今度、そちらの近況ノートにおじゃまさせていただきます。
    私も悩みを載せてみてよかったです。
    一人で悩むだけでは解決しなかったと思います。
  • 国語ルールとWeb小説ルールが違ったりしてるので。
    。無しはWebルールです。
    Webルールに則っておくと、いらぬ突っ込みや変な人に絡まれにくくなります。(親切に教えてくれる優しい感じとはちょっと違うタイプ)

    あとは自分でこうしようと決めた書き方ルールに、連載中ブレが無ければ良いと思う、と仰られてた方がいました。なるほど〜っと思いました。
  • 蜂蜜さま、お返事ありがとうございます。
    Webルールなんてものがあるんですね、知らなかったです。
    ブレないのは、たしかに大事ですよね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する