⭐️閲覧注意! 虫の写真が最後にぽんっと出てきます。
みなさま、おつかれさまです。
KAJUNさまの作品、『夜のシュメール』に登場するヒロインの「シ、オ、シ、オ」という口癖が楽しくて、普通にシオシオ言ってたら家族にもうつっちゃいました。
Si Haut!
ところでみなさま、漢字で書ける言葉はどこまで漢字で書きますか?
読み手の年齢を考慮して、例えば小学生で習う漢字まで、としている方もいらっしゃるようです。
私はあまり難しい漢字で書くのは好みではなく、さっきの「難しい」も「むずかしい」と書くことがあります。
簡単な漢字でも、なんかお堅いな、と思うとひらがな表記にしたりします。
「一人、二人」を、「ひとり、ふたり」といった感じに。
そちらのほうがやわらかい印象を与える気がするのです(なんとなく)。
でもお話の内容が真面目なものなら、漢字のほうがいいかもしれません。
カタカナもまた違った印象だと思うので、カタカナ表記のできる言葉だと選択肢が広がっておもしろいです。
漢字、ひらがな、カタカナ、さらに外国語と使い分けることができたら、お話の雰囲気を地の文から醸し出したり、要所要所で緩ませたり締めたりもできる……かも!?(ソンナ風ニ書ケルヨウニ私ハナリタイ)
写真は北アメリカの代表的なカブトムシ、グラントシロカブト。
サイズは日本のカブトと同じくらい。
白い外翅にある斑紋は個体差が大きく、同じパターンはまずありません。このカブトの魅力のひとつです。
前脚の跗節(ふせつ)が取れちゃってますが、まだまだ元気!
イェーイ、おれ、これから種虫としてがんばるぜい!