• 現代ドラマ
  • 恋愛

週末グルメ 16

皆様、こんにちは。
下東です。

他所で『コンプレックス』を公開して五日。
カクヨム様への影響は、ほぼございません……
不人気作の強みですね(涙

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

本日三品目は『トマトパスタ』です。

様々なジャンルの作品を生み出されている在米作家・月森 乙さんの『「おいしい!」を追求するだけの、月森さん家のアメリカごはん』の「第2話 時短トマトソースからのトマトパスタ」よりレシピをお借りいたしました。

アメリカならでは豪快な、そして月森さんのセンスが光る食材と料理!
ぜひそんな献立をコチラでご覧ください!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「おいしい!」を追求するだけの、月森さん家のアメリカごはん
https://kakuyomu.jp/works/16817330662063132031
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

作り方は、上記作品をご参照くださいませ。
ほぼレシピ通りに作り、塩だけ控えめにしました。

そして、チョイ足しアレンジ。
トマトパスタの風味を殺さず、かつパワーアップさせるアレンジとして、フレッシュバジルとモッツァレラチーズを追加してみました。
パスタには和えず、あくまでも味覚を変える漬物のような位置付けです。
そして、控えめにした塩の代わりに、生ハムで塩っ気を補います。
これらをちょっと可愛くお花にして、パスタに生けてみました。

さて、お味の方は……ぱくり(ちゅるり)
おぉ、「トマト見参!」という感じで、トマトが全面に出ています。トマト好きな方にはたまらないですね!
ただ、やはり月森さんがオススメされていた通り「塩を強めに」しておくべきでした。トマト然し過ぎている感じがします。

具材の方は、狙い通りどれもトマトパスタの味を引き立ててくれています。
当初、ベーコンも追加しようかと考えていましたが、トマトパスタを味わいたかった今回は、入れなくて正解でした(もちろん入れても美味しいと思いますよ!)

トマトの美味しさをとことん味わえるシンプルな、でも奥深い味わいの一品です。
旬の夏、ぜひお試しください!

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

本日最後の一品は、エビチリならぬ『やわらか鶏チリ』です。
『ミツカン』の WEBサイトよりレシピをお借りしました。

作り方は『カンタン酢』を使うと、ものスゴくかんたんです。
(ミツカンさんの回し者ではございません ^^)

以下2人分ですが、男性ならひとりで食べられる量だと思います。
ご飯も一緒にガッツリ食べるとなると、厳しいかもしれませんが……

お肉は、鶏むね肉を1枚(280g)使います。
1cm幅にそぎ切りして、ビニール袋を使って片栗粉 大さじ1杯を全体にまぶします。スーパーの袋詰めのところにある袋で大丈夫です(穴に注意!)。鶏肉と片栗粉を入れたら、空気を入れて膨らまして、レッツシェイク♪ ふりふり。

長ネギ 1/2本をみじん切り……にするのですが、近所のスーパーで1本単位の販売分が完売していたため、小ネギを代用しました。

調味料を作ります。
ミツカンの『カンタン酢』大さじ6杯、ケチャップ 大さじ2杯、おろしニンニク 小さじ1/2杯、豆板醤 小さじ1/4杯を混ぜ合わせます。
なお、辛いのが好きなので、豆板醤は小さじ1/2杯に増量。

フライパンでゴマ油 大さじ2杯を中火で熱して、鶏肉を焼いていきます。
両面に軽く焦げ目がついたら、調味料を全量投入。じゅわー。
少しとろみが出てきたところで、みじん切りのネギを投入して、炒め合わせます。
水分を飛ばして、とろみが強くなったら出来上がりです。
お皿にレタスを引いて、盛り付けます。

う〜ん、いい匂い。
早速いただきます……ぱくり。おぉ! お肉が柔らかい! 脂っ気があまり無いむね肉なので硬いと思っていましたが、お酢の力?でお肉がとても柔らかいです!
酸味・辛味も丁度良い感じなのですが、ネギは長ネギの方が絶対良かった…… あの風味が加わったら、多分満点だったかと思います。
それと、レタス! これももっと盛っておくべきでした…… 酸っぱいタレがついたレタスがまぁ美味しいのです。次はレタスを全面に敷き詰めて、盛り付けたいと思います。

暑い夏でもガッツリとご飯の進むオカズです。
エビよりもボリュームがあって安いのも嬉しいところ ^^
ぜひお試しくださいませ!

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

今朝、徒歩圏の某大型ショッピングモールへ行きました。
が、もう行くだけでうんざりの暑さでした……
しかも、欲しいものは入手できず……
日頃の行いの悪さが出てるなぁ。。



コンプレックス ~心に傷を抱えた少女の一年間~(完結済)
https://kakuyomu.jp/works/16817139555680818001

KAC2023 Collection(コンプレックス・スピンオフ短編集・10作品)
https://kakuyomu.jp/users/Helianthus/collections/16817330654359552891

Talky Collection(会話・セリフのみで構成された短編集・3作品)
https://kakuyomu.jp/users/Helianthus/collections/16817330657242803464



2023年8月19日
下東

8件のコメント

  •  トマトはおいしいですものね。
     どちらも、ぺろりと食べてしまいそう。
     生ハムの薔薇、綺麗でおいしそう。
     前は、サーモンの薔薇でしたっけ。
  • 下東さん!

     ご紹介、ありがとうございます! 「ぱくり」だけでなく「ちゅるり」まで聞けるなんて感激です!!!
     ものすごくきれいに仕上がってるじゃないですか! 

     で、この鳥チリもおいしそう!!! お腹すいてきちゃった!
  • 本城さん、コメントありがとうございます!

    トマトは今が旬ですし、意外とあっさりしていて、とても美味しくいただけました!

    はい、前にサーモンでキレイに出来たので、調子に乗って生ハムでも薔薇を作ってみました。ぱっと見キレイなのですが、実は結構無理矢理花の形にしております ^^;
  • 月森さん、コメントありがとうございます!

    トマトソース、美味しかったです! ^^
    ただ、キレイに仕上がりましたが、月森さんの助言通り、塩を強めに効かせるべきでした。
    次回は、塩を増量 + ベーコン追加で少しこってり感を出してみたいと思います!

    鶏チリ、ご飯進みまくりですよ! ^^
  • 下東さん、おはようございます😊

    これはまた見た目から映えますねぇ。
    食べるの勿体ないくらい( ´艸`)
    私はトマト大好き人間なので、このパスタでイチコロになることでしょう。

    『やわらか鶏チリ』
    ボリュウム満点で柔らかい肉、たまりませんね。
    食欲ない時でも豪快にいけそうです。
  • この美さん、おはようございます!
    コメントありがとうございます!

    ちょっとキレイに盛ってみました ^^
    本当に「トマトとパスタ!」というお味でした。
    ニンニクを増量させたり、ベーコンやアンチョビと合わせるとさらに美味しくなると思います!

    「鶏チリ」、パサパサになりがちな鶏むね肉が、とても柔らかく、そして美味しくいただけました! 調味料入りのお酢は便利ですね ^^
    ガッツリお肉を食べられますよ! ご飯進みまくりです!
  • お邪魔します。

    こちらも美味しそうですね。
    生ハムのバラが高級感と贅沢さ醸し出していて、可憐です。
    生バジルがあるときは生が香りも高くていいですよね。
    たくさん採れるのでオリーブオイルで漬け込んでいるのですが、やはり生には叶いません。

    鶏チリもたっぷりで美味しそうです。
    カンタン酢はうちも重宝しています。
    義母はらっきょ酢派なのですが、塩気がきついので味がくどくなるように思うのです。
  • 小烏さん、コメントありがとうございます!

    バジルが好きなように採れるのは、とてもうらやましいです。
    私はスーパーでパックされたものを買っていますが、こんなにいらないよっていうくらい入っていますので、いつも持て余してしまいます…… そして、最終的には全部刻んでパスタと和えることに。。

    鶏チリ、お酢の力で鶏むね肉もスゴく柔らかかったです!
    らっきょ酢も料理に使えるのですね。漬け込み専用のお酢かと思っていました…… 今は「やさしいお酢」と「カンタン酢」の二本立てでお酢を利用しております。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する